タロウ三ヵ月半過ぎ
もうすっかり大きくなって、現在8.4キロ。重い重い(^_^;) 鼻涙管閉塞の疑いも消え、まだ発熱などもなく元気なタロウ君です(^^) でも東京都の四ヶ月健診で予防注射があるし、これからですな~。
私はまだ、母ちゃんおっぱいモードです。たまり乳だったのが、差し乳にいつの間にか変わっていて、仕事中、おっぱいがひどく張って、痛くてつらいってことが少なくなりました。
8月26日~9月6日まで、仕事でホテルにずっと連泊していました。タロウは、部屋でシッターさん(友人の知り合いの保育士さんや、友達のお母さん)でみていてもらい、仕事の合間におっぱいをあげに戻ったりしながら、頑張ってお仕事しました(^^)
最初、洗い場のないホテルのお風呂に四苦八苦しましたが、慣れてくればなんていうことはなくて、楽しいバスタイムを過ごしてました(^^) 友人たちが入れ替わりタロウに会いに来てくれたりして、タロウも、何人もの人に抱っこされてあやされて、楽しそうだった! 夜に、部屋で飲み会にも参加したタロウでした(#^.^#)
体型もバッチリ妊娠前に戻り、おっぱいが大きい分、ナイスバディになってます\(^o^)/ もちろん、期間限定だけど・・・
タロウは、まだ寝返りはしていないものの、おもちゃにも反応するようになり、いないいないばあとか、たかいたかいにキャハキャハ笑うようになりました。メロディージムの取っ手をつかんで、年中音楽を鳴らしてます。首はほとんどすわって、抱っこも楽になりました。よだれだらだらです(^_^;)
長距離ロングドライブも、慣れればタロウに泣かれることも少なくなり、途中あちこちのサービスエリアを使いながら、年中往復しています。どうかな~、週に一度は必ず往復してるかもなぁ。往復四時間はかかるから、一日つぶれちゃう。
相変わらず夜に授乳で3~4回は起こされてます。まだこれからが大変なんだろうけど、今はめちゃくちゃ育児が楽しいです(*^_^*) 育児ノイローゼとか『今は』考えられない(^_^;) 生む前は心配だったけど・・・。もう一人育ててもいいなぁ・・・。それか赤ちゃん専門で保育士とか?!
タロウをいろんな人にみてもらって、たくさんの笑顔を向けてもらって、タロウがすごく表情豊かにおおらかに育っているな、って思うのね(*^_^*) だからそれを、他の誰かに返していきたいというか、なんというか・・・。お礼したいって感じ?
いまマンションを購入するための抽選待ち。今度で三度目です。どうか購入できますように・・・。
部屋の中は、タロウの服やおもちゃと、私の洋服などで、荷物だらけ。荷物の中に私とタロウがいるという感じです(^_^;) いらなくなったものはどんどんオークションに出して売りまくっています!!・・・でも逆に買ってもいるから、荷物はあまり減ってない???
タロウが絵本に反応するので、このところは絵本を落札してます!(^^)! 英語の絵本も落札して、読んであげたりしてるんだよ!
タロウの写真、携帯で一日十数枚撮影して、全部パソコンにおとしてます。それを夜、タロウが熟睡してしまった後に見て、ニヤニヤしている私・・・かなりあやしい人になってます。もちろん、ビデオやデジカメでも撮影しており、かなりの量! デジタル化されている世の中で良かった~。フィルムとプリントだったら、おき場所がないよ(^_^;)
| 固定リンク
「育児」カテゴリの記事
- 初めてベビーシッターさんと待ち合わせで自宅へ(2008.10.23)
- タロウのニヤニヤ・パート2(2008.10.02)
- 初めてのお遣い・ただしマンションの中(2008.09.17)
- トミカ博inTOKYO2008・池袋サンシャインシティ(2008.08.25)
「育児・0歳」カテゴリの記事
- マンションに荷物はないけど泊まりこみ(2005.04.12)
- タロウ生後六ヶ月(2004.11.21)
- タロウ10ヶ月(2005.03.24)
- タロウ一ヶ月(2004.06.23)
- タロウ九ヶ月(2005.02.27)
コメント