タロウ七ヶ月
名古屋でお仕事がありました。もちろん泊まり。名古屋行きが終わった後、今月は、仕事らしい仕事はほとんどなく、タロウとのんびり過ごしてます(^^)
タロウが、夜、横になると鼻づまりになって、鼻づまりで何度も起きてしまうので、お風呂場でシャワーで湯気を出して、鼻が通るのを待ってから抱っこで寝かしつけたりと、まだまだ夜は起こされまくりです(^_^;)
そんな状態だったタロウも、一昨日から咳が出始めたりして、様子がおかしく、とうとう初風邪!! さっき病院へ行って来ました。
購入したベビーカーにも慣れて、ほぼ毎日近所のイオンショッピングモールまで散歩してます(^^) タロウを見せびらかすのが楽しくてね~(^^) いひひ(^^)
この間、佐野アウトレットにも行ってきたけど、気がついたらタロウの服ばかり買い込んでいた(^_^;) 割引クーポンを手に入れたので、今週も行くぜ!
あとタロウが生まれてから、ネット通販にかなりはまってます(^_^;) 一番最近では、フェリシモという通販を始めてしまった・・・。
ベビーカーもネットで購入したし、紙おむつ・飲料水・遠赤外線ヒーター・DVDとかいろいろネットで買ってるなぁ(^_^;) 紙おむつは店で買うより、ネット店で買うほうが多い。比較して一番安いものを買えるのって便利だなって最近すごく思います。
それとオークション! 落札もしてますが、今月暇なんでかなり出品もしてます。もう絶対に着ない服とかを100円とかで出して、売りまくってちょっとしたお小遣いに。捨てるしかない服とかだから、安くても売れてくれたら万歳!って感じ(^^)
タロウは徐々に知恵をつけてきて、離乳食中に「もっと寄越せ!」みたいなこととか、「抱っこしろ!」とか、「俺をこの場所から動かせ!」とか、危ないからって持っているものを取り上げようとすると「いやじゃ!!」って感じで、「うー!!!!」ってうなるし、「ぎゃー!!!」って叫ぶし、だんだんおもしろくなってきたよ(#^.^#) その反応みたさに、わざとやったりして(^_^;) 嫌がるタロウを無理やり抱きしめて、ギューっとやってみたり(^_^;)
けど、新生児の頃のドキドキ感というか、「おむつってどうやったらいいの??!」、「おっぱいってどうやってあげたらいいの?!」、「これって寝てるの死んでるの~っ!?」(これはおおげさ)というのがなくなってきて、ちょっと寂しい感じも・・・(^^)
洗面台で上がり湯をさせていたのが懐かしく(←たった半年で?)、年齢と状況さえ許せば、もう一人欲しい・・・。今度は、日記とかつけたいなぁ。
いつになったら、タロウとプレステでゲームしたりできるかなぁ。とりあえず今は原始的な遊びを、ということで、この運動不足の腕で、ブンブン振り回したり、肩車して走り回ったり、頑張ってます(^_^;)
母乳もピューピューだし、離乳食もたぶん順調(^^) 私もタロウとランチをしゃれこむ機会が増え、その時に食べられそうなものをあげたりするのもなかなか楽しいです(*^_^*)
私の体重がまたも減り気味なのと、私の血液検査の結果、コレステロール値が高いということだった以外は、元気です(^^) 甘いもの食べてるからだめなのかなぁ・・・(^_^;)
生協で、一月に使えるディズニーのパスポートを購入。タロウと二人で行ってこようと思ってます(*^_^*) でも編集の仕事が入ったら行けないけど・・・。
マンションへの引越し準備も少しずつ進んでいます。これからはバッチリご近所づきあいもあるだろうし、生活が一変しそうな予感を感じています・・・。マンション内に、子供用の公園もあるし、みんなそこに集まるだろうからなぁ。シングルマザーの私、いじめられたりするかしら(^_^;) 良い人がいるといいなぁ。
| 固定リンク
「育児」カテゴリの記事
- 初めてベビーシッターさんと待ち合わせで自宅へ(2008.10.23)
- タロウのニヤニヤ・パート2(2008.10.02)
- 初めてのお遣い・ただしマンションの中(2008.09.17)
- トミカ博inTOKYO2008・池袋サンシャインシティ(2008.08.25)
「育児・0歳」カテゴリの記事
- マンションに荷物はないけど泊まりこみ(2005.04.12)
- タロウ生後六ヶ月(2004.11.21)
- タロウ10ヶ月(2005.03.24)
- タロウ一ヶ月(2004.06.23)
- タロウ九ヶ月(2005.02.27)
コメント