タロウねつを出したが、今日下がった?!ふぅ~。
26金曜に保育園で37度4分の熱が一度出たらしいという話をシッターさんから伝え聞いていたけれど、帰宅後にシッターさんが計ったら、36度だったというので、安心していたら、27土曜、私には初めての『お熱が出ました』コールが・・・(゜o゜)
土曜は早朝から仕事だったので、ファミリーサポートさんに朝6時にタロウを迎えに来ていただき、7時15分に保育園へ送っていただいた後、仕事終わりが分からないので、保育園18時15分終了時にシッターさんに迎えに行ってもらうよう手配していました。ところが、午後に保育園から電話が・・・。「タロウ君が、熱を出しました。いま37度4分なので、熱性けいれんを起こした時の体温を教えて下さい」「確かあの時は・・・38度3分とか4分とかだったような」「そうですか、まだ38度台ではないので大丈夫だと思いますが、念のためお母さんにお電話しておかないとということで」「分かりました。このままいけば、仕事が早く終わると思うので、シッターさんじゃなく、私が迎えに行くようにします」「何時頃に?」「・・・なんとか17時とか・・・」「分かりました」「もし時間がかわるようだったら、またお電話します」
ということで、仕事しながら「早く終わってくれ~!!」と祈りつつ、シッター会社にも電話をして、当日キャンセルに。だいたいのところはそうだと思いますが、当日キャンセルは全額支払いです(^_^;) なので、本当は早く仕事が終わったら、私が迎えに行って、シッターさんには家に来てもらって、タロウの相手をしてもらって、家事を済ませようと思っていました(^_^;)
なんとか仕事は早く終わったものの、普通の移動では時間がかかってしまう。少しでも早く迎えに行きたい母心としては高いと思いながらも特急料金を払って移動して、保育園へ迎えに行きました~。
タロウは、その後、38度1分になり、昼寝が短かったと思った看護師さんの判断で再度寝かしつけたところ、37度7分に下がったということでした。看護師さんから「熱が高くなったら、まずけいれん予防のダイアップ坐薬、それから30分以上経ってからの解熱の坐薬、ですよ」と念を押され、タロウを抱っこしたら、熱い! こりゃ~、本格的に発熱か~。と、タロウが心配になりながら、明日からの仕事のためになんとか下がってくれと祈りながら、汗だらだらの、大急ぎで焦りながらなんだけど、とぼとぼと帰宅。
タロウはグズグズで、体も熱いし、オッパイを飲む口の中も熱いし、明日の仕事はキャンセルなんて絶対に出来ないし、どうしようどうしようと考えながら、タロウに泣いて起こされながら、ひと晩を過ごしました・・・。
今朝も朝は早く、5時に起きて支度をして、タロウがまだ起きないので急いで自分の支度をして、「タロウが目を覚ましたら一気にオムツがえ・着替えなどをして、車に乗せて移動だ~!」と準備しながらジリジリと枕元で待っていましたが、そうそう都合の良い時間に目を覚ますわけもなく、「車だからもう少し遅くても飛ばせば大丈夫」と勝手に思い込んで、ひたすらじっと待ってました(^_^;)
起きたところで、一気にタロウの支度をして、保冷剤と一緒にクーラーバッグに入れておいたジュース類を持ち、自分の荷物を持ち、カーナビのリモコンがなくなってしまったため操作が出来ず地図がわりにノートパソコンを持ち(!)、託児施設用の荷物を持ち、やっとの思いで車に乗って、仕事先の八王子へ移動。車の中では、ブオンキッズに包まれてタロウはぐっすり。
託児施設に着いた時にはスッキリした目覚めを迎えていて、初めて預けたところなのに、「バイバイ」と手を振って見送ってくれました。
仕事中、熱はどうなったか気になりながらやってましたが、14時に迎えに行った時には、保育士さんと一緒に、外で遊んでいて、今日は午前中に一時間ちゃんと睡眠もとったし、公園で遊んだり、近所のお兄ちゃんおねえちゃんと遊んだりなんかもしたそうです。抱っこしたら、熱い感じもしない(*^_^*)
車に乗せて、しばらく物のやりとりや、食べ物飲み物のやりとりをしながら中央高速に乗り、最初のパーキングエリアでは車の中で遊んで、ソフトクリームを買って食べさせてみたところ、かなり喜んで食べ(アイスクリームは食べないのに)、それなりに満腹感(食と遊び)を得させたところで、出発したら、あっという間に就寝(^_^)v 下の道で渋滞中に目を覚ましてからは動きたくてしばらく泣いたりもありましたが、無事帰宅。途中、何度もおでこや体を触ってみましたが、高い熱が出ている感触はナシ。なんとか下がったようです。なんで熱が出ていたんだろう。やっぱり、保育園に長時間預けられた後、慣れないシッターさんが迎えに来て、私の帰宅も普段の就寝時刻より遅くて、で、かなぁ・・・。
明日は仕事がオフになったので、一日家にいるか、タロウが元気だったら、トミカ博に行こうかな・・・。
| 固定リンク
「育児」カテゴリの記事
- 初めてベビーシッターさんと待ち合わせで自宅へ(2008.10.23)
- タロウのニヤニヤ・パート2(2008.10.02)
- 初めてのお遣い・ただしマンションの中(2008.09.17)
- トミカ博inTOKYO2008・池袋サンシャインシティ(2008.08.25)
「育児・1歳」カテゴリの記事
- タロウ三ヶ月(2005.08.31)
- タロウ一歳を過ぎました(2005.05.31)
- 二歳まであと二日!保育園でお誕生日会やってもらったらしい(^^)(2006.05.19)
- タロウ、早めのお誕生日祝い♪(2006.05.18)
- 懐かしいぎょう虫検査&あひる組保護者会!(2006.05.18)
コメント