大地震の時に続き、またお迎え遅れてしまった・・・(>_<)
昨日、インフルエンザの予防注射をした辺りが筋肉痛のように痛い(>_<) ということはタロウも痛いのかな〜ということで、今日の保育園への連絡ノートにはそのことを書き込んで渡しました。
朝一番に行ったら、ひよこ組の担任の先生が朝の当番で来ていらしたので、ホっと安心。でも朝一番なんて、タロウだけでした~(^_^;)
今日から来週の土曜まで、休みなしで仕事がはいっており、早朝からでファミリーサポートの方に預けて保育園に送っていただいたり、夜遅いのでベビーシッターさんに迎えに行ってもらい家で寝かせてもらったりのハードなパターンなので、ちょっと心配。
これでもかなり頑張って、長くならないようにしたり、夜はファミサポさんじゃなくシッターさんにして慣れた自宅で過ごさせてとか、一応考えてはいるのだけれど。稼がないわけにはいかないし、難しいのぅ。十一月頭が過ぎれば暇になるから、一気に遊びます! でも逆にそのほうがタロウを疲れさせちゃったりして(^^;)
さて、そんなことを考えながら今日の仕事終わりを待っていると、終了時刻が予定外にすんごく延びそうなことに…(ToT) 今日はじゅうぶん大丈夫と思っていたので、ファミサポさんやシッターさんは手配してなかった! 途中からパニックになり、シッター会社、友人にまで手当たり次第に連絡したものの、全滅! 恥を忍んで保育園に電話して、遅れることを伝えました。
先生の反応は…声は怒ってないけど、ガッカリしたような雰囲気が感じ取れました…ああ〜申し訳ない〜あとはもう仕事が早く終わってくれと祈るばかり。それでも終了時刻はみえてこない。
私がかなり真剣に時間を気にしているのを周りの人が気付きだし、「大丈夫なの?」と気遣ってくれるものの、やはり甘えて中途半端にするわけにはいかない…私がいなくなったら一発で「あの人どうしたの?」と騒ぎになる。胃が痛くなってきて、頭の中がぐるぐるになってきている中、なんとか仕事先に迷惑はかけず、保育園の先生にも電話で伝えた時間までに終わるように仕事が終わった! 神様に私の声が聞こえたのかしら~!!! 間違いなく遅れてはいるけれど、それでも最小限になって本当に良かった。
仕事先から駅、乗り換え二回、駅から保育園へ、その間走れる場所はヒール靴で走り、間違いなく足の指の皮がめくれたな、と思いながらも、こんな寒い日に電車の中で汗をダラダラと流しながらも、一秒でも早く着けるように保育園へ。
先生にペコペコ謝りながら、タロウを受取り、帰りました。
今日はほとんど昼寝をしなかったようで、朝は早かったし相当眠いはず。帰宅後すぐにオッパイを要求されてあげましたが、そこではなんとか寝ちゃわないように話しかけたりテレビをつけていたりして、ご飯を食べさせ、すぐにお風呂に入れて、これまた大急ぎで寝付かせるところまでやりました(^_^;)
私の左足、全部の指の皮がめくれていて、さらに足の甲の一部もめくれていたので、お風呂に入ったら、ヒイヒイ言って足をかかえずにいられないほど痛かったです。明日は絆創膏たくさん貼って、仕事へ行きます・・・。
明日も朝は早く、7時にファミサポのかたがタロウを迎えに来て下さり、ご自宅で一日見てもらう予定です。うう~ん、疲れた~。
| 固定リンク
「育児」カテゴリの記事
- 初めてベビーシッターさんと待ち合わせで自宅へ(2008.10.23)
- タロウのニヤニヤ・パート2(2008.10.02)
- 初めてのお遣い・ただしマンションの中(2008.09.17)
- トミカ博inTOKYO2008・池袋サンシャインシティ(2008.08.25)
「育児・1歳」カテゴリの記事
- タロウ三ヶ月(2005.08.31)
- タロウ一歳を過ぎました(2005.05.31)
- 二歳まであと二日!保育園でお誕生日会やってもらったらしい(^^)(2006.05.19)
- タロウ、早めのお誕生日祝い♪(2006.05.18)
- 懐かしいぎょう虫検査&あひる組保護者会!(2006.05.18)
コメント