グアム行きの準備は着々と進んでいるけれど、本当に行けるかなぁ(^_^;)
今月末に、一歳半になるタロウを連れて、三泊四日でグアムへ行く。いろいろ調べた結果、JTBで、無理のない移動スケジュールのツアーを出していたので、ホテルをアウトリガーに決めてすでに申し込み済み。
海外旅行保険も親子で入り済み。
成田空港近辺の駐車場も予約済み。
タロウのパスポートも申請済み。明日受け取りに行く予定。
タロウの日焼けよけにラッシュガードを購入、水着も購入。その他もろもろチェック・購入予定。
だけど、だけど、タロウの中耳炎が悪化したり、突然熱が出たりしたら、きっと全額キャンセルでも、旅行は中止にするしかない!と思う。準備はどんどん進めているけれど、それに反比例してだんだん行けなくなりそうな気がしてしょうがない(^_^;) 本当に行けるかなぁ・・・。
その前に、来週頭に大阪二泊三日で、タロウの初・飛行機もあるんだった! なんだか大きな予定がありすぎで、全然頭がまわらな~い(~o~)
さて、今日は早朝からお仕事だったので、ファミリーサポートさん宅にタロウを預け、保育園に朝一番で送っていただき、夕方に私が迎えに行く形でした。
迎えに行ったら、タロウは元気に駆け寄ってきて、べったりと離れない様子でもなく、本当に保育園を楽しんでいる様子(*^_^*) 同じひよこ組でも、月齢の離れた子は、まだ本当に赤ちゃん赤ちゃんしているのですが、そういう子達が立ち上がってヨロヨロ歩いたりすると手を叩いて喜んだりしているそうだし、上のクラスのお兄ちゃん・お姉ちゃんたちにも「タロウ君、バイバイ!」と声をかけてもらったり、「タロウ君、かわいいねえ~」と頭をなでてもらったり、そうして他の子とのやりとりをする機会が多いのが嬉しい(^^)
私と二人きりでいたら、絶対にこんな状態にはしてあげられないと思う(^_^;) マンションの中の同じくらいの子と遊べる機会だってそうはないだろうし、いつも私と二人じゃあ、ねえ・・・(^_^;) 本当に、本当に心から、保育園という場所には感謝したいです。
なお、写真は、からのゴミ箱をかぶりながら、乗用玩具を押しているタロウ・・・変なやつ・・・。
| 固定リンク
「育児」カテゴリの記事
- 初めてベビーシッターさんと待ち合わせで自宅へ(2008.10.23)
- タロウのニヤニヤ・パート2(2008.10.02)
- 初めてのお遣い・ただしマンションの中(2008.09.17)
- トミカ博inTOKYO2008・池袋サンシャインシティ(2008.08.25)
「育児・1歳」カテゴリの記事
- タロウ三ヶ月(2005.08.31)
- タロウ一歳を過ぎました(2005.05.31)
- 二歳まであと二日!保育園でお誕生日会やってもらったらしい(^^)(2006.05.19)
- タロウ、早めのお誕生日祝い♪(2006.05.18)
- 懐かしいぎょう虫検査&あひる組保護者会!(2006.05.18)
コメント