ああ、涙のグアム旅行キャンセル・・・(・o・) うう~(:_;)悔しい!でもほんの少しホッとした気持ちも・・・
タロウの中耳炎が完治しているのか、再発したのかばかり気にしていたグアム行きキャンセル予測でしたが、今日の夜(出発前夜)になって、湿疹に気づいてしまった私・・・。太ももの辺りと、ちょうどオムツがあたるお腹の辺りに、虫刺されのような湿疹がいくつか・・・。
二日ほど前から、タロウが、口の中に指を入れて気にしているのも、なんとなく気になっていて・・・。
タロウの通う保育園では、11月24日に水ぼうそうを発症した子がいたとのことで、潜伏期間は約10日間、絶対にうつる可能性はあったけれど、かなりお休みさせていたし、と思っていた・・・。でも、普通の状態で、この湿疹はおかしいと思うし、口の中を気にしているのも一日だけじゃないし・・・、でも、そうじゃないかもしれないし、とさんざん迷いあぐね・・・。
申し込んだJTBの池袋パルコ支店は、すでに営業時間外。JTBの予約センターに電話をして、いろいろ聞きました。
まず、今日キャンセルした場合と、明日キャンセルした場合の、キャンセル料金の違い。これは前日の今日なら旅行代金の30%、明日の出発前なら50%。
明日の集合時刻は9時5分だけれど、成田空港内にある病院の診療時間は9~17時。その場合、そこで診療を受けてから、キャンセルを決めても良いかどうか。これは、予約センターではなんともいえないので、JTB成田国際空港第2旅客ターミナル事務所に電話して聞いて欲しいとの事で、そちらに電話しました。
成田のJTB事務所へ電話して、病院のことを聞くと、通常の診察はやはり9~17時。でも、診療料金が高くなっても構わなければ(なんでも診察の時に1~2万円を預けて、帰国時に寄って精算するという形になるそうだ)、8時半頃からの受診は可能とのこと。JTBのほうは、最悪10時5分までにチェックインしてくれれば、大丈夫だが・・・というお返事。「ちょっと考えます!」と電話を切り、考えることしばし・・・。
「もし、今キャンセルすれば、成田の駐車場の料金もかからず、キャンセル料30%をとられるだけで済む。もし、明日、成田空港へ行って、病院で診察を受けて、キャンセルにしたら、往復の交通費一万円ぐらい、病院の診療代、駐車場の料金もいくらかはとられるだろうし、キャンセル料は50%になる」。・・・・・・・・まだ決められない(^_^;)
子供が三人いる大学時代の後輩に電話して、水ぼうそうのことを聞く(^_^;) 「上の子は、お尻の辺りにポツンと水泡(水ぶくれ)が出来て、いったいこれなんだろう?と思っていたら翌日にワーッと増えて、病院へ行ったら水ぼうそうと言われて、その一週間後ぐらいに真ん中の子が水ぼうそうになり、その時は最初から固まって湿疹が出ているような感じだった」とのこと。人により症状は違うらしい。ネットで調べても、人によって様々なようだ。・・・・・・でも、後輩と話しているうちに、だんだん気持ちが固まってきて、とうとう
キャンセルを決め、JTBの成田事務所に再度電話して、キャンセルを、し、し、し、しま、しました・・・・・・ああ(:_;)
ネットから、成田の駐車場のキャンセルを済ませ、あとは海外旅行保険と、海外携帯電話のレンタル。保険のほうはきっと払い戻しとかはないと思うので、携帯のほうだけ、だめもとで明日電話して聞いてみるつもりです・・・・。うう(:_;)
明日は、小児科で受診して、もしタロウが水ぼうそうなら、私は水ぼうそうをやったことがないので、また予防注射かなぁ・・・。全然関係なかったら、きっとまたショックを受けるだろうなぁ(^_^;)
でも、中耳炎のことが気になっていたから、ほんの少しホッとした部分もあったりして・・・と思っているのは悔しいからなのでしょうか(^_^;)
水疱瘡だったら、今週は自宅こもりだなぁ。そうじゃなかったら、あちこち遊びにいこう!
| 固定リンク
「子連れ海外(06年01月グアム)」カテゴリの記事
- いよいよグアム子連れ二人旅!・・・その前に私の車がドガーン(゜o゜)(2006.01.10)
- グアム四日目は完全な移動日(2006.01.14)
- ビーチ・買い物・水族館・食事・そして夜遅くのKマート!!(2006.01.12)
- グアム二日目!タロウ、初めての海へ(2006.01.11)
- 行って来ました!グア~ム二人旅!!(2006.01.15)
コメント