親子で第二回目のインフルエンザ予防接種・並びに一歳半健診へ
インフルエンザ予防注射を先月受けたのですが、一ヵ月後にまた受けたほうが良いということで、今日、親子とも受けに行ってきました。それと、タロウが11月21日で一歳半になっていたので、一歳半健診もお願いしました(^^)
一歳半検診は、私は集団健診のイメージをもっていたのですが、豊島区の場合、各医療機関で受けること、歯科検診のみ、12月中旬に集団で行う、ということのようです。
で、保育園の園医さんでもあり、普段かかっている小児科医の先生のところで、インフルエンザとともにやってきました。
さて、病院へ行きました。
入り口のコンクリートの階段でタロウがこけて、上唇の上、鼻の下辺りを「ガツッ!!!」とぶつけました(>_<) 音が聞こえたし、タロウは火がついたように泣き出し(当たり前)、口の中から流血~(゜o゜) 病院の入り口でやったことだったので、そのまま受付で、インフルエンザのことと、一歳半健診のことと、「血がすごくて・・・ティッシュもらっていいですか?」と言いました(^_^;)
すぐに名前が呼ばれたので、「あれ?」と思ったら、先生が傷をみて下さって、消毒液をつけて下さり、「インフルエンザと健診はまたのちほどお呼びしますので」と看護婦さんに言われました(^_^;) そりゃそうだ(^_^;)
消毒液は『まむらさき』で、ドラキュラのような、ものすごい唇の色に(^_^;) でも、しばらくすると泣き止んで、元気に遊び出しましたし、病院の前で良かった(???)です。
しばらくして呼ばれて、一歳半健診です(^^) 裸になって、身長83.7センチ・頭囲47.8センチ・胸囲47.8センチ(頭囲と胸囲って同じでいいのか??タロウは頭がでかいのか??)・体重12.4キロ(おむつ込み)でした。もともと普段の診察から、あまり細かくみないほうの先生なのですが、母子手帳に書いてある問診だけして、あとは足の開き方のチェックや、タマタマの確認を。
最初、「あれ?一個しかない」と言われて、血の気がサーっと引きましたが、先生がその後何度も何度もあちこちを探した結果、「あった。大丈夫、二個ある」と言われて、ホーッとしました(^_^;) そう考えてみれば、二個あるかどうか、自分で探したことってなかったかも・・・。でも、産んだ病院で、一ヶ月健診の時か何かに、みてもらっていたような覚えもなんとなくあるのですが・・・。まぁ、二個あって良かったです(^_^;) なんか変な言い方ですけど。
あとは特に普段の様子とか、聞かれなくて、終わっちゃいました(^_^;) ちょっとあっけなかった。インフルエンザ注射を受けて、終わりです。一応、一昨日の夜に、落ちて頭を打ったことを言いましたが、「大丈夫、大丈夫。ジャングルジムから落っこちたりとかよくあるから」と、言われて終わっちゃいました(^_^;) でも先生に言われると安心しますね。
おもちゃとシールをもらって、帰りました。
| 固定リンク
「育児」カテゴリの記事
- 初めてベビーシッターさんと待ち合わせで自宅へ(2008.10.23)
- タロウのニヤニヤ・パート2(2008.10.02)
- 初めてのお遣い・ただしマンションの中(2008.09.17)
- トミカ博inTOKYO2008・池袋サンシャインシティ(2008.08.25)
「育児・1歳」カテゴリの記事
- タロウ三ヶ月(2005.08.31)
- タロウ一歳を過ぎました(2005.05.31)
- 二歳まであと二日!保育園でお誕生日会やってもらったらしい(^^)(2006.05.19)
- タロウ、早めのお誕生日祝い♪(2006.05.18)
- 懐かしいぎょう虫検査&あひる組保護者会!(2006.05.18)
コメント
プー造ちゃん災難だったね。
ポップコーン・・・我が家が先日コストコで購入したのと一緒だわ。
結構においが充満するので換気扇まわしたほうがいいよ~。
グアムはいつからなのでしょうか?
投稿: バックスママ | 2005.11.24 21:05
ポップコーン、確かにしばらく匂いが残りますね~(^_^;) 換気扇をまわすとは勉強になりました(*^_^*)
グアムは28日月曜から三泊四日です(^^) プー造が体調を崩さないといいですが、こればかりは・・・(^_^;)
投稿: oyajiboo | 2005.11.25 15:12