タロウ! 隠しておいたおもちゃ、どうして見つけちゃうの? どうして分かったの???
タロウがぐずった時、もしくはシッターさんにお願いする時用にと買っておいたプラレールの踏み切り。隠しておいたんです、トミカのトミカビルの空き箱に。
普段、タロウがそれを開けることなんて、まず、ないし、箱の上には木琴などの荷物をいくつか置いておいたんです。
それなのに!! 見つけちゃったんです~(T_T)
部屋をウロウロしていたタロウが、「あい!」と渡してきたものを見ると、隠しておいたはずの『踏み切り』で、ほんとにもう、ビックリしちゃいました。
どうしてなのか考えていて、「もしかして母乳の中に私の記憶が溶け込んでいて、それがタロウにうつっちゃうんじゃないか」なんて馬鹿馬鹿しいことまで考えちゃいましたよ(^_^;) も~! 2099円が水の泡です(^_^;) それとも再度どこかに隠したら、忘れてくれるかしら・・・。そうだ、今度はクローゼットに隠しておこう!!
踏み切りの箱を開ける時、いかにもわくわくしてるって感じでじ~っと見てまして、ネジを外して乾電池を入れるのも手伝おうとして、まずは踏み切りだけを置いたら、小さいトミカの電車を自分で通そうとしました。もう出しちゃったからにはしょうがないと思って、レールをつなげて、電車を走らせたところ、嬉しそうに見ていて、私の顔を見て、「ニー」っと笑ってみせました(^^) これがかわいいんですよね(^_^;) ハハハ(^_^;)
その後も、踏切を押さえてみたり、いろいろ自分でもやったりして、かなり楽しんでいました。う~ん、我が家には、プラレールの情景(っていうらしい)もたくさん増えていきそうです。いずれ一大パノラマが出来上がりそうな気が・・・(>_<)
しかし本当にしつこく書きますけど、いったいどうして見つけたの???
明日は祝日ですが、私は一日仕事です。明日はファミリーサポートさん宅に一日お願いすることになっています。明日、ファミサポWさんのお宅では、家族総動員でタロウのお相手をして下さるそうです(*^_^*) 着替え・おむつ・お尻拭き・おもちゃ・絵本・靴に靴下、忘れないようにバッグに詰めて準備しておかなくては!!
写真は、最近だいぶ上手に乗用玩具を漕いで前に進めるようになったタロウです(*^_^*) まだハンドルさばきが甘いけど(^_^;)
| 固定リンク
「育児」カテゴリの記事
- 初めてベビーシッターさんと待ち合わせで自宅へ(2008.10.23)
- タロウのニヤニヤ・パート2(2008.10.02)
- 初めてのお遣い・ただしマンションの中(2008.09.17)
- トミカ博inTOKYO2008・池袋サンシャインシティ(2008.08.25)
「育児・1歳」カテゴリの記事
- タロウ三ヶ月(2005.08.31)
- タロウ一歳を過ぎました(2005.05.31)
- 二歳まであと二日!保育園でお誕生日会やってもらったらしい(^^)(2006.05.19)
- タロウ、早めのお誕生日祝い♪(2006.05.18)
- 懐かしいぎょう虫検査&あひる組保護者会!(2006.05.18)
コメント