下痢とお尻のかぶれが心配で保育園はお休み!
昨日の日曜は、一日下痢していて、お尻が真っ赤になり、お尻拭きで拭くと、痛がって、「痛い?」と聞くと「いたぁい」と返事していたタロウ。
今日も下痢が続くようだった場合・・・、もちろん保育園でもお尻のケアはして下さるとは思うけれど、下痢する度にお尻を洗って・・・とはお願い出来ないし、それに食事の心配もあるし、今日は休めないわけではないので、朝電話して休ませました。
せっかく平日に休ませるならどこか遊びに行きたいところだけれど、下痢で何度もオムツ換えになったりするのは大変だし、すぐにかえてあげられない状態になったりしそうだし、お尻が痛いのをつれまわすのも・・・で、またも家ごもりでした。
ウンチが出るまで待って、まだひどい下痢だったら、病院へ行こうと思いながら、出るのを待っていましたが、結局、ウンチ君は昼間に一度、普通便が出ただけだったので、下痢は治った様子だし、食欲旺盛だったし、お尻の赤みもだいぶ(でもまだ少し残っているのだけれど)ひいてきたので、結果としては保育園にお願いしても大丈夫だったかもしれないのだけれど(^_^;)
まぁ、おむつかぶれの薬もきちんと塗れたし、食事も気をつけてあげられたし、良かったんだろう(^_^;)
少し微熱があるようなので、風邪なのかな? グアムに行って以来、鼻水は出ないのだけれど、また保育園に通い始めたし、しかたないよな~。
しかし、タロウのウンチ・・・、ウンチ君、すっかりおなじみさんになってしまい、わたしゃタロウのウンチ専門家といった感じかも(^_^;) 産む前までは、「子供のウンチ触れない」とか、「鼻水を吸うなんて死んでもやだ」とか思っていた私なのですが・・・。
タロウがウンチの度に「何か異常はないか」とチェックしたり、下痢の時には「変なすっぱいにおいとかがしないか」とか嗅いじゃうし、消化されていないものとかが目立っていれば何が?と、じっと見つめてしまうし(^_^;)
鼻水のほうは、吸ってやらないと中耳炎になると思うし、何より自分で鼻がかめないのはかわいそうで、全然気にならずに吸ってやるようになっているなぁ。タロウがそれだけ年中鼻水で大変な状態になっているということもあるけれど。鼻吸い器を使っても、いまいち手ごたえがなくて、結局直接吸っているけれど、おかげで最近はあまり口紅をつけなくなっているかもしれない(^_^;)
まるで、タロウ専門の看護師さんって感じかな(^^)
タロウが嫌がるようになるまでは、専属でウンチの見張りもするから、元気でいてよね、タロウさん!
| 固定リンク
「育児」カテゴリの記事
- 初めてベビーシッターさんと待ち合わせで自宅へ(2008.10.23)
- タロウのニヤニヤ・パート2(2008.10.02)
- 初めてのお遣い・ただしマンションの中(2008.09.17)
- トミカ博inTOKYO2008・池袋サンシャインシティ(2008.08.25)
「育児・1歳」カテゴリの記事
- タロウ三ヶ月(2005.08.31)
- タロウ一歳を過ぎました(2005.05.31)
- 二歳まであと二日!保育園でお誕生日会やってもらったらしい(^^)(2006.05.19)
- タロウ、早めのお誕生日祝い♪(2006.05.18)
- 懐かしいぎょう虫検査&あひる組保護者会!(2006.05.18)
コメント