ベビーシッターさんに三時間半(^o^)丿
今日は仕事で、どうしても外せないものだったので、ベビーシッターさんを頼んでいました。
タロウがインフルエンザを発症した時に、小児科の先生から「金曜には治癒証明書が出せるよ」と言われていたものの、「都合よく、治ってくれることは少ないし、出なかった時に預け先がなくなりどうにもならなくなる」と考えて、土曜はどちらにしても保育園は休みにして、シッターさんを依頼しておいたのです。
12時~15時半でお願いしていて、いつもだと、10分くらい前には来て下さるかたが、二分前になっても来ない! ドキドキしてきてしまって、「手配忘れられているんじゃないか」「手配していても時間が間違っているんじゃないか」「手配はしてあったけどシッターさん自身が忘れているんじゃないか」
「万一、シッターさんが手配されていなかったら、どうしよ~!!!!」
とちょっとパニックに陥り、12時二分前にシッター会社に確認の電話をしてしまいました。そうしたら、電話に出たかたは、いつも手配をして下さる代表者のかたではなくて、「確認して電話します!」と切られた後、12時3分になっても電話はこない・・・(>_<)
必死で考え、少々顔面蒼白になりながら、「とりあえず、タロウを連れて、車で仕事先へ行って、シッターさんはそこへ来てもらって、家に連れ帰ってもらうしか、時間に間に合わない!」と思って、その準備をしていたら、シッターさんがマンションのオートロックのチャイムを鳴らしていらっしゃって、一気に肩の力が抜けました(^_^;)
ほんの5分の遅れ・・・仕事に影響は出ないし、全く怒りはおきませんでしたが、とにかくドキドキさせられて、それがとっても精神的に良くなかったです(^_^;)
シッターさんは、このところ同じかたが来て下さっているので、タロウも覚えていたのか、玄関にお迎えに行った後、ニコニコしながら、部屋に戻ってきました(*^_^*) シッターさんに、お昼ご飯のお願いと、昼寝がどうとか、おもちゃがどうとか、簡単に説明をして、「じゃあ、タロウ、行ってくるね」と手を振ったら、ちょっと泣かれました(^_^;) 軽くハグして、タロウをシッターさんに抱っこしてもらい、家を出ます。
仕事は順調に始まり、終わり、急いで帰宅すると、タロウはご機嫌で遊んでいて、笑顔で迎えてくれました(^^) シッターさんからの話と、連絡ノートを見たタロウの3時間半の動きは、私が出て行く時に泣いていたタロウも、ミニカーで遊ぼうと誘うとすぐに機嫌を直して遊び(^○^)
その後、お願いしていた中華丼(生協の冷凍のものをレンジでチンしてご飯に乗せるだけ)を作ってもらい、食べて、眠くて目がトロトロになり、布団に寝かせると、「ママァ、ふぃ~ん」と言いながら、すぐに寝付いてしまったそうです(^^)
一時間半も寝た後は、すっきりさわやかに目覚めて、画用紙に線を書きなぐったり、ミニカーで遊んだり、絵本を持って来て読んでもらったりして過ごしたそうです。
私が帰ってきた時は、パトカーのミニカーを部屋を何度も何度も縦断しながら押して走っていた時のようで、ハアハア言ってました(^_^;)
で、シッターさんが帰る時になったら、シッターさんのバッグからタオルを取り出し、なかなか返そうとしなくて、台所の隅に座り込み、「帰っちゃやだよ」をアピール。初めて見たその姿、笑ってしまいました(^^)
朝起きたのも遅かったし、昼寝も一時間半したのに、なぜか今日は寝るのも早く20時半前には寝てしまった。おかげで私は一人でお風呂に入りました。タロウが起きるかどうか賭けでしたが、最近は、寝付いてしばらくは起きないパターンが続いていたので、思い切って入っちゃいました(^_^;)
もうタロウも、目を覚まして私がいなかったら、家の中を順番に探せるようになっているし、その中で危険なことはないし。ただ、「ママがボクを置いてどこかへ行っちゃった」とは思われたくないので、いつもはダッシュで髪の毛だけ洗うとかで済ませていたのですが、今日は何か大丈夫な気がして、ゆっくり湯船にも浸かり、全身洗いました(^_^;)
さて、楽天市場で、以前にも買い物をしたことがあり、気に入っている『ぶーらんじぇ』という店舗で冷凍生地(凍ったまま揚げるだけミルクドーナツ・発酵いらずパンオショコラ
・クリームチーズパイ
・冷凍ケーキ二種類
を注文したのですが、冷凍チーズケーキが注文が集中してしまったために今回の発送が遅れると今日電話があり、来週の日曜日に届くことになりました。パンを焼いて、仕事先に持って行って食べようと思っていたのでちょっとガッカリしましたが、それほどどうしても早くとは思ってなかったし、一週間待つのが楽しみです(*^_^*)
今日は、漢方の胃腸薬と、アセスが安くなっていたのでまとめ買い
(妊娠した時に歯科検診を受けたら歯周病と言われて以来、普通の歯磨き粉と併用して使い始めました)と、その店で安くなっていたので久々にハイチオールC
を買ってみました。たまに飲んだからって、何も効かないとは思うけど(^_^;) 安くなっていると時々買っちゃうんですよね(^_^;)
そういえば、今日は、ヤマハの教室『えいごでいっしょ』の体験教室の申し込みもしちゃいました(^_^;) 私自身が英語に触れたいのと、タロウと一緒に歌や踊りをしたいのと、私の一方的な『やりたい』からなんですけど、果たして、どんなレッスンかな~。申し込むことになるでしょうか! また後日、アップします(^_^)v
| 固定リンク
「育児」カテゴリの記事
- 初めてベビーシッターさんと待ち合わせで自宅へ(2008.10.23)
- タロウのニヤニヤ・パート2(2008.10.02)
- 初めてのお遣い・ただしマンションの中(2008.09.17)
- トミカ博inTOKYO2008・池袋サンシャインシティ(2008.08.25)
「育児・1歳」カテゴリの記事
- タロウ三ヶ月(2005.08.31)
- タロウ一歳を過ぎました(2005.05.31)
- 二歳まであと二日!保育園でお誕生日会やってもらったらしい(^^)(2006.05.19)
- タロウ、早めのお誕生日祝い♪(2006.05.18)
- 懐かしいぎょう虫検査&あひる組保護者会!(2006.05.18)
コメント