無事治癒証明ももらい、来週からは登園(^^)
今日も元気なタロウ(^^) しかし、インフルエンザにかかってからの生活パターンがかなり崩れ、今朝も起きたのが遅く、久しぶりのお風呂に二人で入って(私も一緒に久々・・・)、なんだかんだとタロウの相手をしながらやっていたら、昼になり、昼寝させている間に、走ってゴミを捨てに行き、洗濯機にかけておいたものを干して、雑巾で床を拭いたりしていたら、それでもうタロウは起きてしまった(^_^;)
その後、病院へ連れて行き、保育園に登園させるための『治癒証明』をもらい、これで『インフルエンザ』はひと段落。
病院で、同じひよこ組の親子にバッタリお会いして、待ち時間の間に少しだけお話ししたけれど、やっぱり「保育園に何日か預けて、病気になって、治して、預けて、また何日かで病気になって」の繰り返しは、皆さんそうらしい(^_^;)
それで仕事を辞めさせられたりしないのは、すごいよなぁ、なんて自分もそうなのに思っていたりもしているのですが、皆さん「おばあちゃんがみていて」「両方のおばあちゃんに交互にみてもらっていて」とよく『ひよこ組の支度部屋』で聞くので、「そうじゃないと仕事なんて無理だよなぁ」と妙に納得してしまいました(^_^;)
託児先の選択肢は多めに用意してないと無理ですよね(^_^;)
私も、今はそうでもないけれど、少し前までは、仕事をすればするほど託児費用で赤字になり、ただ、赤字が大きくなるか、ならないか、ということだけだった時期もあったので・・・、本当に仕事をしながらの育児って大変ですよね~。
明日は、ベビーシッターさんをお願いしてのお仕事。赤字にはならないので、明日はいいんですが、来週からまた登園して・・・、次の病気はなんじゃろうか~(@_@;)
さてさて、そんな中、最近、『こどもちゃれんじ』のビデオを見せたら、ものすっご~く、はまっていたタロウ君。テレビばかり見るようになっちゃうし、とかいろいろ考えて、迷っていたのですが、メールのママ友さんが始めたと聞いていて、「お友達紹介プレゼントがある」とも聞き、ネットから入会申し込むと今はAmazonで500円割引券がもらえるとも分かり、「きっとこれは入会する流れなんだろう」と思いまして、昨夜入会してしまいました(^_^;)
二月号分から頼んだので、来週には最初の教材(なのか?)が送られてくるようです。タロウの反応が楽しみだ。ビデオテープのはDVDにおとしたから、捨てちゃうか・・・オークションに出して、誰かにも試してもらおうかな?(^^)
そうそう、予約注文していた、『チャーリーとチョコレート工場』のDVDが届きました(^^) 早速みてみたけれど、やっぱり映画館で観た時のような圧倒感というのか、感動はなかったな~(^_^;) タロウがいて、ほんのちょこっとしか見れなかったというのもあるんだろうけど。
タロウは反応するかと思いきや、ほとんど無反応でした。サントラCDには反応してたのに(^_^;)
『となりのトトロ』は相変わらず大好きみたいで、楽しんでみています(^^) そんなこんなで、最近、NHK教育テレビの番組は全然見てないなぁ。
そして、この私がいま、すごく食べてみたいなぁ、と思っているのが、これ『ウィリーウォンカのチョコレート』映画ですごくおいしそうだったし、もちろん、映画の品物とは全く違うものだって分かっているけど・・・食べてみたい(~o~)
| 固定リンク
「育児」カテゴリの記事
- 初めてベビーシッターさんと待ち合わせで自宅へ(2008.10.23)
- タロウのニヤニヤ・パート2(2008.10.02)
- 初めてのお遣い・ただしマンションの中(2008.09.17)
- トミカ博inTOKYO2008・池袋サンシャインシティ(2008.08.25)
「育児・1歳」カテゴリの記事
- タロウ三ヶ月(2005.08.31)
- タロウ一歳を過ぎました(2005.05.31)
- 二歳まであと二日!保育園でお誕生日会やってもらったらしい(^^)(2006.05.19)
- タロウ、早めのお誕生日祝い♪(2006.05.18)
- 懐かしいぎょう虫検査&あひる組保護者会!(2006.05.18)
コメント