今度は結膜炎!まぁよく次から次へと・・・
昨日まで鼻水と熱で保育園を休ませていて、今日は鼻水は出ているものの、とりあえず保育園に預けることが出来て、母親のマンションへ行き猫の世話をしたり空気の入れ替えをしたりして、仕事先へ行き・・・
保育園から着信が!!\(◎o◎)/
今朝、保育園に『流行性結膜炎が流行っています。目やにが出たら、眼科を受診して、登園許可をもらって下さい』という張り紙が出ていたのを見たばかりだったので、「もしかすると」と思いながら出たら、
やっぱり(^_^;)、「タロウ君、お昼寝から起きて、ちょっと目やにが・・・。ひよこ組の他の子も、二人、結膜炎と診断された子が出たし、他の子もお母さんにお迎えに来てもらって、眼科を受診してもらっています。お迎えにこれますか?」
慌しく仕事先を出て、保険証と乳幼児医療証を持って、保育園へお迎えに。
看護師さんから近くの眼科を聞いていると、同じひよこ組の『まぁくん』のお母さんも、同じく目やにでお迎えに来て、仲良く一緒に眼科へ向かうことに(^_^;)
さてここで、タロウは初体験をします(眼科とは全然関係なく)。
私は、引っ越してきてから、きっかけがなくて自転車を買っていません。自分の運転技術にもあまり自信がないし、「いつかは買おう」と思いながらそのままになっていました。
でも保育園に送り迎えするお母さんがたのほとんどは自転車です。
『まぁくん』のお母さんも自転車で、いつも『まぁくん』の二つ上のお姉ちゃんと二人を乗せて、送迎していますが、今日は『まぁくん』だけを先にお迎えに来て眼科へ・・・だったので、タロウに「自転車に乗る?」と聞いてくれて、興味津々のタロウを自転車の後部座席に座らせることに(*^_^*)
タロウはすっごく嬉しかったらしく、ニコニコ顔。眼科についてしまったら、「降りたくない」と、ワアワア騒がれてしまいました(^_^;)
う~ん、自転車、そろそろ買おうかな? 良いきっかけなのかもしれない(^_^;)
あったらやっぱり便利だもんなぁ・・・。
さてさて、そんなこともありつつ、眼科を受診して、『風邪からきたもの』との診断を受け、「目やにが出なくなったら登園してよし」とのこと。
先生にさらに突っ込んで「だいたい何日ぐらいで大丈夫なものでしょうか」と聞いたところ、最低でも一日、二日は保育園を休まないとダメとのこと。
私が早く保育園に預けたいという気持ちをみせてしまったせいか、「薬は一日四回の点眼で、五日分出しますよ!! ちゃんと治さないと、かわいそうでしょう? 他の子にもあっという間に移ってしまうんですよ! 保育園の先生方だって大変だし」と、ちょっと先生の不興を買ってしまったようだった(^_^;) とほほ(^_^;)
そんなわけで、明日もまた保育園には預けられず・・・。夜に、どうにも外せない仕事が入っていたので、もともとベビーシッターさんは依頼してあったものの、保育園に預けられないことになって、時間を長くしてきてもらうことになり、明日の仕事は赤字に(>_<)
全くなんのために仕事をしているのかよく分からない~(>_<) うわ~ん(;O;)
| 固定リンク
「育児」カテゴリの記事
- 初めてベビーシッターさんと待ち合わせで自宅へ(2008.10.23)
- タロウのニヤニヤ・パート2(2008.10.02)
- 初めてのお遣い・ただしマンションの中(2008.09.17)
- トミカ博inTOKYO2008・池袋サンシャインシティ(2008.08.25)
「育児・1歳」カテゴリの記事
- タロウ三ヶ月(2005.08.31)
- タロウ一歳を過ぎました(2005.05.31)
- 二歳まであと二日!保育園でお誕生日会やってもらったらしい(^^)(2006.05.19)
- タロウ、早めのお誕生日祝い♪(2006.05.18)
- 懐かしいぎょう虫検査&あひる組保護者会!(2006.05.18)
コメント