デジタルカメラを購入♪
今まで、デジカメは、光学ズーム8倍に惹かれて購入した、オリンパスCAMEDIA C-720をずっと使っていたのですが、二度ほど派手に落として修理に出したこともあり、電池を入れ替えても動かなかったり、すぐに電池切れのサインが出たり、レンズが出てこなかったり、「なんかちょっとおかしいゾ」、という状態で(^_^;)、だましだまし使っていました。
そろそろ軽くて、光学ズームもある程度あって、というのが欲しいなぁ、と思って、いろいろ探していました。
なぜ光学ズームにこだわるかと言うと、デジタルズームだと、物が大きくはみえても、画像が荒くなり、汚くなるからです。光学ズームの場合は、物が大きく見えて、画面は荒れないのです。
デジタルビデオカメラを購入する時も、光学ズーム10倍のものを選んで買った私です(^_^;)
オリンパスのは、買った当時は、光学ズーム8倍というのは画期的で(デジタルズームは何十倍とか出ていたけど、光学ズームは良くて3倍とかだった)、飛びついて買ったのですが、なんせ重い・でかい(^_^;)
その後に、デジタルカメラの一眼レフ仕様がいろいろ出始めまして、だったら一眼レフを買えばよかったんじゃないの、という大きさでしたからね~(^_^;)
それに、何万したっけなぁ。。。かなり高かった(^_^;)
調べてみたら、ちょうど3月に新発売される2つのデジカメが、光学ズームに重きを置いたつくりになっているようだったので、どちらかにしようと思いました。
一つは、パナソニック ルミックス DMC-TZ1。光学10倍・500万画素・約262g。デジタルズームと合わせれば最大50倍とかにまでなるやつです。
もう一つは、リコー カプリオ R4。こちらは、光学7.1倍(200mm)のみのズームで、604万画素。
ズームはLumixに負けるけれど、かわりに広角28mmの機能があり(普通は35ミリから)、近くのものがよく撮れるし、広く景色を撮りたい時にも便利。そして重さも約165グラムとかなり軽い。
私の場合、タロウの写真を撮る時には、どうしても至近距離からになってしまうことが多い(^_^;) だって、離れちゃったら、どっか行かれちゃうと困るし(^_^;)
そして、caplio R3の評判が結構良かったようなので(初期不良はだいぶあったみたいだけど、改良されたらしいし)、最終的には、RicohCaplio R4を購入しました。
届いて、早速説明書をざっと読み、いじってみましたが、なかなか良い感じ(^^)
軽くて小さくて、これだけの光学ズームの機能があるっていうのがすごい! 電源を入れてからの反応も早いし、画面が2.5型なので見やすい。SDメモリーカードがなくても、とりあえず本体に保存をすることも出来るから、すぐに使えていいですね(^^)
軽い場合や、ズームした場合、手ブレが気になるけれど、手ブレを調整する機能もちゃんとついている。
落として壊したりしないように、気をつけます。。。
でも、今回私が買った『カメラのキタムラ』は、5年補償なんで、何かあったら、とは思っているけれど。それでも落としたりはしないように気をつけなくては(^_^;)
| 固定リンク
「ショッピング」カテゴリの記事
- 消費税で切手もかわっちゃうの~(2014.01.26)
- 靴のかかと修理に出したら思っていたより高かった(^_^;)(2014.01.15)
- コンタクトレンズを片方なくしてしまったので購入。(2014.01.12)
- 最近のんでいる・のんでいたサプリメント系(2013.12.22)
- タロウが最近はまっているマンガ(2013.10.22)
コメント