うぎゃ~(゜o゜) 保育料、激増!!!!!!!!
え~、私、『収入』は少ないです。
フリーで仕事をしていることなどもあり、月によって収入の増減もかなり激しいです。
そんな私、今年三月までの保育園の『月々の保育料』は、三千円台でした。はい。
ところが!!
今日、四月からの保育料のお知らせが、豊島区から届きました。郵便ポストから出して、家のドアを開くまでの間に、歩きながら開封しました。気になっていたので。
そしたら・・・
62700円でしたぁ!! ああ~~~
気が遠くなりそうな金額・・・
これは、豊島区の定める、月々の保育料としては、最高金額なのです。
なぜ、そんなに払うことになったか。
それは、昨年、以前、母と住んでいた自宅を売却して、『収入』ではなく、『所得』が一時的に増えたからなのです。
でも収入はかわってません。
それに、経費としては現在の税法では認めてもらえない、仕事中の託児費用も、豊島区へ引っ越してきて、保育園に入園できるまではかなりかかっているので、やっとこれからその赤字を挽回していかなければ!というところでした~・・・
自宅を売ったお金も、そのまま貯金できるわけではなく、もう本当に次から次へと、様々な税金がとられ、こうして保育料にも反映され、あっという間に減っていきます。
たぶん、今年の住民税にも反映されるのだろうし、ひとり親に支払ってもらえる『児童扶養手当』も、今まで月に四万円近くもらえていたのが、全く支払ってもらえなくなり、ひとり親の医療助成もなくなって、都営線などの無料乗車券ももらえなくなり、ひとり親が受けられるものは全て利用できなくなるのかも(>_<)
そう考えると、去年までと比べたら、月に15万円とかの差が出来そうです・・・
いや、まだ気がついていないことも後から出てきたりして。
なんか暗くなる一日でした。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 『実録山田』 山田孝之さん捺印 お渡し会 八重洲ブックセンター(2016.03.14)
- 山田孝之さん初舞台!ミュージカル『フル・モンティ』(2014.02.08)
- 仕事で徹夜したら、目まいにやられて二日間ムダになった(^_^;)(2014.02.02)
- 成分献血・血小板(2014.01.19)
コメント
こんにちは。
仕事中の保育料ってやっぱり経費で認められていないんですか~???!!!!
私も昨年末からフリーで働き始め、今は一時保育を毎日のように利用しながら保育園の空きを待っているところなのですが、「預けないと働けないんだから保育料って絶対経費だよな。そうあるべきだよな!!!」って思っていたんですけど。
う~、おかしい。納得いかないなー
それはさておき。一時的に所得が増えるって、大変なことなんですね。退職金にはさまざま特例(?)があるのに、自己使用していた不動産の売却には冷たい仕打ちなんですね。。。ほんと、暗くなっちゃいますねぇぇぇ……
投稿: どり | 2006.04.20 06:44