今日もファミサポさんに送ってもらい♪明日のチケット購入?!
今朝も早朝からの仕事だったので、ファミリーサポートさんに保育園送りをお願いして、出てきました。
先週が久々の依頼で、初日は少しべそをかきながら行きましたが、今回の依頼では三日目となった今日の様子は…。
最初ファミサポさんが玄関にいらした時は、なぜか『下を向いて何か考えているような様子』でしたが、すぐに笑顔になり、抱っこを求めて走り寄っていきました(^-^)
良かったよかった(*^_^*)
そして、ファミサポさんにむかって
「くつした」
と言って、靴下を履かせてもらい、靴を指差してまた履かせてもらい(なぁんか偉そうなヤツ~)、その後、素直にベビーカーに乗せられて出ていきました。
かなりの笑顔で
「バイバーイ!バイバーイ!」
と、ベビーカーから手を振るタロウでした(*^_^*)
今朝の私は、そのあとに化粧を追加(?)したりしたため、家を出るのが三分ほど遅くなってしまい、歩いて10分の都営地下鉄の駅(都営線ならひとり親の乗車券で無料なので頑張って歩く!)からの移動は断念して、歩いて二分の東武線の駅から行くことに。
すると、駅の踏切のところで、ベビーカーに乗っているタロウとファミサポさんが、踏み切りの開くのを待っていました。
ファミサポさんはしゃがんでベビーカーの横に座り、タロウに話し掛けていて、タロウはといえば、ベビーカーから身を乗り出すようにして、指をさしながら何かしゃべっていました
せっかく機嫌良く「バイバイ」したところだし、ここで姿を見せて、泣かれると大変と思い、横の地下通路に走り込み、無事、間に合う電車で仕事に行きました。
そのタロウはこのところずっと鼻水と微熱続き。
保育園で水ぼうそうが流行っているようなので、ドキドキなのですが、体調が戻ったら、予防接種を受けさせようかな~。有料のものも、ひと通り受けさせておいたほうが、今だけじゃなくて今後も安心かも。
そういえば三種混合の三回目を受けさせてない! あれって、六ヶ月おくんだっけ?? いろいろルール(?)があって、難しいなぁ(^_^;) 今度、保育園の看護師さんに確認してみようっと。
とにかく、いずれにしろ、今の微熱状態が落ち着いてくれないとだめだよな~
さてさて、今日、乗換えで新橋を使った(都営三田線と都営浅草線が近くを通っているので、いつも新橋をうまく使って、移動している私)ので、『金券ショップ乱立ビル』(本当はそんな名前じゃありません)の中をひと通りのぞいて歩いてきました。
『おかあさんといっしょ』のチケットはなかった(^_^;)
「お!これは底値だ!!」というようなチケットや金券もなかった。
しかし!
『ディズニーライブくまのプーさん』の、明日の昼からの公演のチケットが二枚、売られているのを一箇所だけ見つけた。。。
今回のプーさんの公演チケットは、S席が4800円。二歳以下は席を利用しなければ無料。私は生協パルシステムの前売りで、四月下旬のチケットを一枚だけ購入しており、それは4700円でした(100円しか値引きがない)。
いま、ヤフーオークションでは、S席の、一階席など良い席だと、だいたい定価より高く買われています。
新橋の金券ショップで、一軒だけ、一種類だけ、販売されていたそのチケットは・・・
一枚二千円で売られていました! しかも二枚連番!!
それは明日の昼!!!
S席! 一階!! 34列とそこそこ良い!!!
二枚買っても4000円で、一枚分の値段よりお安い!!!!
さぁ、どうするどうする。私はその前に立ち尽くし、金券をのぞきこむオヤジ達の波にのみこまれながらも、頭の中でいろんなことをグルグルグルグル考えていました。
明日の予定・タロウの体調・お金・すでに買ってある下旬のチケットなどなどなど・・・
ああああ~!!どうする? 買う??!
ええい! いてまえ~!!!
ということで、チケット二枚4000円を購入。明日、行ってまいります♪
| 固定リンク
「育児」カテゴリの記事
- 初めてベビーシッターさんと待ち合わせで自宅へ(2008.10.23)
- タロウのニヤニヤ・パート2(2008.10.02)
- 初めてのお遣い・ただしマンションの中(2008.09.17)
- トミカ博inTOKYO2008・池袋サンシャインシティ(2008.08.25)
「育児・1歳」カテゴリの記事
- タロウ三ヶ月(2005.08.31)
- タロウ一歳を過ぎました(2005.05.31)
- 二歳まであと二日!保育園でお誕生日会やってもらったらしい(^^)(2006.05.19)
- タロウ、早めのお誕生日祝い♪(2006.05.18)
- 懐かしいぎょう虫検査&あひる組保護者会!(2006.05.18)
コメント