タロウ、飲み会に参加(でもすぐにダウン)
今日は、夜に私の誕生日祝いを、仕事仲間がしてくれるということで、西麻布のお店で飲み会でした(^^)
19時スタートということもあり、また親しい仲間との飲み会で、タロウを連れての参加となりました(^^)
駐車場があるので、車で移動。お座敷の個室で、なので、タロウのおもちゃや、寝た時の綿毛布なども持ち、大荷物で行きます(^_^;)
ちょうど今日、注文していて、ずっと待っていた(待たされていた)プラントイ社の木製のおもちゃが3つ届き、そのうちの小さめの2つを持っていきました(^^)
持って行ったのはこの2つで、『スタッキングクラウン』と、『バグズバランスゲーム』
です。今回初めてプラントイの木製玩具を買いましたが、
いい!!かなりいい!!! 凝ってます。
『スタッキングクラウン』のほうは、積み重なっているのがバラバラになるわけなんですが、その継ぎ目には☆・楕円・しかくなどのカラフルな積み木も入っており、いろいろな遊び方が出来ます。タロウも、まずは全部バラバラにして、積み立てる前に、それぞれの積み木にカラフルな積み木をはめ込むことをして楽しんでいました(*^_^*)
『バグズバランスゲーム』のほうは、大小さまざまな大きさのてんとう虫を、葉っぱの上に並べて、落ちないように乗せていくものなのですが、タロウは玩具の入っていた箱を見てなのか、すぐに乗せて楽しんでいました(*^_^*)
落としては乗せ、落としては乗せ、落ちると笑うし、全部乗ると得意げな顔をして振り返るし、楽しそうで、帰宅後もすぐに遊びたいとアピールしてました(^○^)
今回、その2つと一緒に、『エドインター社 マイファーストキッチン』が届いたのですが、これもなかなかおすすめです!
組み立て式なんですけど、ねじなどを使わずに簡単に組み立てられました!! 届いて箱を開けた時は
「これ、組み立てるの大変そう」
って思ったのですが、説明書を見ながら簡単に組み立てられました! 下の棚の部分は、マグネットでドアが開け閉めできるようにもなっていて、すごくしっかりした感じのセットです。自分で注文したくせに、ちょっとビックリしました(^_^;)
こちらも最近保育園でおままごとが好きなタロウが、自分で片づけをしたりして、すごく楽しんでいました(*^_^*)
塩・胡椒は、振ると音がするようになっていて、ガス台のつまみがまわせるし、本格的に「ごっこ」が出来るようになってます。
今回は、注文した店ははずれだったけど、品物は全て『当たり』でした(^o^)丿
さてさて話がすっかりそれましたが、タロウです。
お店に着いて、私の仲間たちに囲まれて、しばらくは私の膝に顔をうずめたまま、全然動きません(^_^;) だんだん頭の位置がずれてきて、とっても不自然な姿勢になっているにも関わらず、顔をあげようとはしません(^_^;)
でも、横目でちらっ、ちらっと、様子はうかがっているのです。
時間が経ってから、ようやく顔をあげて、私が持ってきたおもちゃに注目。そのうちに遊び始めました(^_^;)
ちょっと機嫌よく遊んでいたのですが、最近20時には寝ているタロウ君。
20時になったとたんに、私のところへ寄ってきて、なんとシャツのあいだから手をいれてきて、キャミソールを引き下げ、手をオッパイのところへ。
いつもみたいに「パイパイ、ちぃ~」とは言わないくせに、無言でアピールしてきました(^_^;)
あまりに大胆なそのアピールにあせりながらも、個室のすみに座布団を並べてつくった、即席寝場所にタロウを寝かせて、綿毛布をかぶりながら母乳タイムです。
結局、22時前ぐらいにぐずって起きて、それからしばらくは寝たいけど寝れなくて泣いてました。22時半前に解散となり、車に乗せて帰りましたが、車内では寝ず、帰宅後、ちょっとだけ玩具を触って、またすぐに寝てしまいました(*^_^*)
明日は『ディズニーライブくまのプーさん』の、二回目の観賞です(*^_^*) 起きれるかな??
| 固定リンク
「子連れでお出かけ(2歳まで)」カテゴリの記事
- 那須どうぶつ王国へ(2007.05.23)
- 横浜アンパンマンこどもミュージアムへ(2007.05.17)
- 子連れで泊まったホテル・萩の湯ドーミーイン仙台駅前(2007.05.13)
- 那須のりんどう湖ファミリー牧場(2007.05.13)
- 那須~仙台~那須、一泊二日の旅(2007.05.12)
コメント