タロウ、風邪っぴきで鼻水黄色、そして中耳炎もあやしい!
今朝起きたら、タロウの鼻水はまっ黄色だった。
朝の支度をしながら、
「歯医者に予約入れてあるしな~、明日ベビーシッターさんが来るから部屋の片付けもしたいし、タロウを連れていくとなると老人ホームまで車で行かないといけなくなるし、
でも今日保育園に預けてから耳鼻科へ行くとなるとタロウもかなり疲れるよな~、明日は朝いちから保育園で、丸一日いて、ベビーシッターさんのお迎えになるしな~…」
などとグルグル考えていて、結局自分の歯医者と部屋の片付けは諦めて、保育園はお休みさせることに。
午前中に耳鼻科へ行きます。
この間あった『薬疹』のことを先生に話すと
「でも今までに何回も飲んで来ているしね~。飲んですぐに出たんじゃなくて数日経ってからでしょ?体調からとかで、薬疹とは違うんじゃないかなぁ」
と、小児科の先生とは全く逆のことを言われて、
内心「???」。
しかし素人の私が変なことを言って先生にイヤな気分にさせたくないので、素直に聞きます(^^;)
『薬疹』について、ネットで調べたりもしたし、どうなのかは分からないけど…
とりあえず耳鼻科の先生にその事実も告げたし、先生も今回ちゃんとペニシリン系ではない薬を出して下さったので、よかったかなと。
今回は中耳炎のほうがまたあやしくなってきているみたいで、しかも普段悪くならないほうの左耳があやしくなっているらしく…とにかく今日耳鼻科を受診したのは正解だった。
今日処方されたのは、メイアクトMS小児用細粒(セフェム系の抗生物質で感染症を治療する)、ポララミンドライシロップ(アレルギー物質による体の過敏反応を防ぐことで、鼻水、くしゃみ、湿疹によるかゆみを抑える)、アストミン散(咳を鎮める)、ムコダインシロップ5%(たんを出しやすくする)、キセブレンシロップ(アレルギー性疾患の治療薬)でした。
それから車で老人ホームへ。タロウはどうも『ばあば』が苦手らしく(顔に麻痺も少し残っているし、この間脳内出血で倒れた時のあざもあるし、子供はちょっとダメなのかも)、20分くらいいたかな、なんかもう、すぐに
「行く!」
と、母の部屋を出てしまい、私の車へ向かって一目散にスタスタ移動してしまいました。やはり、何かおもちゃ作戦とか、
「どうもばあばのところへ行くといいことがあるらしい」
ようなことをしないとだめかな・・・。
さて明日は土曜保育。年齢の違う子ども達みんな一緒に保育がされます。
朝7時15分に保育園へ放り込んで、18時にシッターさんによるお迎えを頼んでいるのですが、仕事が早く終わるといいんだけどなぁ。
早く終わった場合は、18時よりも前に保育園へ行けるかもしれず、そうなったらシッターさんは必要なくなるものの、仕事が延びる可能性がある以上は依頼しておかないとどうにもならなくなるので、こればっかりはしかたない。
どこもそうだと思うけど、当日キャンセルはきかないので、もし私が迎えに行けても、家に来てもらって、遊び相手をしてもらったほうがいいかなぁ、どうするか、どうなるか、また明日の状態次第です(^^;)
| 固定リンク
「育児」カテゴリの記事
- 初めてベビーシッターさんと待ち合わせで自宅へ(2008.10.23)
- タロウのニヤニヤ・パート2(2008.10.02)
- 初めてのお遣い・ただしマンションの中(2008.09.17)
- トミカ博inTOKYO2008・池袋サンシャインシティ(2008.08.25)
「育児・2歳」カテゴリの記事
- 明後日には三歳!(2007.05.19)
- すずめ組保護者会(2007.05.10)
- もうすぐ三歳・・・おもしろいね(2007.05.06)
- 私の友人が遊びに来て大興奮(2007.05.05)
- お迎えに行ったら目をそらされた!(2007.05.02)
コメント