旅行積立開始!
タロウが大きくなって、
「ばばあなんかと一緒に旅行なんか行けるかよ!」
と言い放たれる日が来るまでは、タロウを連れてあちこち行きたいと思っている私。
旅行積立とかしたらいいかも。。。とふと考えました。
金券ショップで、旅行会社の金券の底値を調べたりしましたが、どこのも全くかわらないと言っていい感じ。
このところの旅行で自分がどういうふうに旅行を予定して、申し込むかを考えていくと、やはり子連れということもあり、まず、JTBのツアーが、何かと便利でサービスも選択肢が多く良い。
しかし、JTBを使う時に、金券ショップで金券を購入してみても、また、JTBの旅行積立をいろいろ調べてみても、あまり利率がよくない。残念。
それと比べると、JRとJALの積立は利率が良いようなのです。
それで、3月~4月にかけて、この二つの積立を申し込みました。
まず、JRの『びゅうプラン』。一時払いで、4年預けるのと、5年預けるのと、二つ申し込みました。
調べていけばいくほど、せっかく預けるなら一番利率の良いものがいいと思っちゃった私です(^_^;) 一時払いで、長期預けるのが一番利率がいいですもんね。
JALのほうは郵送と振込みで全部済んでしまうけど、『びゅうプラン』の場合は、『びゅうプラザ』へ行って、申し込み用紙をもらい、あちこち記入して、現金を直接払って、向こうの人がチェックして、控えをもらって終了。
『びゅうプラザ』って結構混んでいて、待つのが大変なので、時間がなかった私はまず『びゅうプラザ』へ行って、用紙をもらい(4年のと5年のを申し込むには、二枚分もらってそれぞれに記入しないとダメ)、家でタロウが寝た後にゆっくりと書き込み、金額も検討。
後日また現金とその用紙を持って、『びゅうプラザ』へ行って、申し込んできました。
店頭に『びゅうプラン』の申込用紙を置いているところはどこの『びゅうプラザ』にもなかったし、その『待つ』のが結構面倒だったかな。あ、でも、毎月払いコースの場合は、銀行の口座の登録だけだから、もう少し簡単に済むかも? たいしてかわらないか(^_^;)
一時払いの場合、例えば、92,277円払って一年なら、100,000円分。
187,618円払って二年なら、200,000円。161,291円払って五年なら、200,000円と、銀行にお金を預けたって、金券ショップで金券を買ったって、今の時代には考えられない利率の良さなのです!
それに、びゅうプラザ・みどりの窓口で販売しているものならほとんど買える(定期乗車券・オレンジカードなどは除く)ので、乗車券でもコンサートのチケットでも遊園地の入園券もディズニーのパスポートも買えるし、びゅうプラザではいろいろなツアーも扱っているのでそういうのも申し込める。飛行機などのチケットも買えるし、使い道が広くていいなぁ、と(^^)
おつりも出るらしいのが良い!使用期限ナシ。
そして、もう一つの『JAL旅行積立』。
私が申し込んだ時もやっていたけれど、今も9月30日までのキャンペーンで、利率が一年間だけ3%になるとか、マイルのプレゼントとか、いろいろあるらしい。
本来、年率2.5%なので、それほどいいとも言えないかも知れないけれど、航空券の購入・ツアーの支払い・機内販売・JALホテルでの支払いなどにも使えて、JALを使うことが多い私には便利。
でもまぁ、こちらは少し抑えた金額で申し込みました。やっぱり『びゅうプラン』のほうが、利率も使い道もあるし。
JALのほうは、海外ツアーとかの申し込みで使いたいな(^^)
ネットで申込用紙を取り寄せて、届いたものに記入して返送。しばらくすると振込み依頼の用紙が届いて、振込みします。振り込み手数料は自分持ち。う~ん、これはちょっと計算外でした。損した気分。
振込みをすると、またしばらくしてから契約書のようなものが届いて、終了。あとは期限がきて、旅行券が届くのを待つばかりです。これが長いわけだけど(^_^;)
も~、JTBのはダメ! 利率は低いし、使うのにも制限がありすぎて、全く使いづらい。残念です。金券ショップで、安いのを見つけて、それを支払いに使ったほうがいいみたい。
JALのは、6ヶ月・1年・2年・・・と細かく分けて申し込んだので、比較的すぐに届き始めるけれど、JRのは早くて4年後だから、まだまだだな。
届いて、いい気になって焦って使わないように気をつけます(^_^;)
| 固定リンク
「ショッピング」カテゴリの記事
- 消費税で切手もかわっちゃうの~(2014.01.26)
- 靴のかかと修理に出したら思っていたより高かった(^_^;)(2014.01.15)
- コンタクトレンズを片方なくしてしまったので購入。(2014.01.12)
- 最近のんでいる・のんでいたサプリメント系(2013.12.22)
- タロウが最近はまっているマンガ(2013.10.22)
「子連れで海外・国内旅行つぶやき」カテゴリの記事
- 倉敷から帰宅。新幹線で移動って結構きつかった~(^_^;)(2010.04.17)
- 松山って、松山って、楽しかった!(~o~)(2010.04.11)
- 仮面ライダーの、イマジン超クライマックスツアーを福岡で観る(^_^;)(2010.04.07)
- タロウにWDW行きを聞いたところ、スパリゾートハワイアンズに変更(~_~;)(2009.10.24)
- 5月はお出かけマンス(~o~)(2009.04.30)
コメント