保育園のお祭りでおおはしゃぎ(^○^)
午後3時から、タロウの通う保育園で、お祭りがありました(^^)
といっても、一時間で終わるもので、そんなに大々的なものではないのですが、去年も『ひよこ組』の時に参加しています。
『輪投げ』『ヨーヨー釣り』『おめん』『工作』『迷路』『おやつ』のコーナーがあり、タロウは、『工作』と『迷路』には結局行かなかったのですが、その他のコーナーには行ってみました。
大きい子供達には、輪を投げる、ちゃんとした立ち位置が設定されているのですが、さらに小さい子供達用の前のほうでの立ち位置もあり、さらに『あひる組』が輪投げする場合は、もう景品の目の前にというか、景品の中に足が踏み込んでしまうぐらいの位置から投げるようになっていて、輪がひっかかった景品をもらえるのではなく、本人に好きなものを選ばせるようにしてくれました(^_^;)
先生、有難うございます(^^)
タロウは、数ある景品の中から、なぜか一番小さい消防車のミニカーを選んでもらってました(^_^;) もっと豪華な景品はたくさんあったのに、やっぱり自動車なのか・・・。
『おめんコーナー』。先生がたの手作りのおめんがずらりと置いてあり、好きなものを選んでもらうことが出来ます(^^)
ちょうどそのコーナーには、担任の先生がいて、タロウが好きなおめんを選んだのを、頭につけて下さいました(*^_^*)
「乳児さんは、先におやつコーナーへ行くようにして下さい」
と言われていたので、そこでおやつコーナーへ。
すると、列の前後に、『あひる組』のお友達がいたりして、タロウも
などと指をさしてしゃべっています(*^_^*)
列の順番がまわってくると、先生がたくさんのひもの束を見せてくださり、その中の一本を選んで引くと、そのひもの先にぶら下がっているおやつがもらえる仕組みでした(^^)
すっごいシンプルな仕組みだけど、タロウはやりたがってしょうがなくて、順番がまわってくる前から
「やるぅ!! あれ、やりたい!!!」
と叫んでました(^_^;)
多分、おやつはどれも全部同じ?だったみたい。多分。
その後、ポテトフライが入った小さいカップを渡してもらい、ジョアみたいなジュースをもらって、ホール内にいくつも並べられているテーブルにつきます。
タロウの二組ほど前に、『ななちゃん』親子がいたので、探して、同じテーブルへ。すると、続々と『あひる組』の子供達が列に並び終えて、みんな私たちを見つけて、同じテーブルに集まってきました(^^) なんだか『あひる組』の集まりみたいになってました(^_^;)
タロウも、お友達が集まってきて嬉しくて嬉しくて、ニコニコしていたし、お母さん同士は、今度やる『あひる組の親睦会』のことについて料理をどうするかなんて話をしたりして、なかなか盛り上がります(^^)
しばらくしておやつを食べきると、子供達は席を立ちたがり、それぞれがまだやっていないゲームのコーナーへ。
タロウは、自分がやっていないゲームうんぬんというよりも、お友達のストーカーと化してしまい、友達を探しては、その横へ(^_^;)
そんな中で、『ヨーヨー釣り』はまだやっていなくて、そのコーナーへ進みます。が、さすがにまだ釣ることは出来ず、結局、好きなヨーヨーを選んで、先生に渡してもらうだけでした(^^)
もらったら、早速ゴムの先を持って、ブンブン振り回してます。他の『あひる組』のお友達もブンブン、ブンブン。お互いの頭にぶつかったりなんかもしてましたが、それで泣く子もいなくて、楽しそうでした(^^)
『あひる組』になって、お友達と関わる姿・・・
子供の成長って、本当に早いんですねえ・・・ビックリしちゃいます。
タロウは、次から次と、『あひる組』のお友達や、ママを見つけてはそばへ寄っていき、ちょっかい(?)出してました(^^)
ほぼ同じ月齢の子と、一緒にいようとしていて、ずっとそばにいるので、私も、その子のお母さんも写真を撮り始めて、
とダメもとで言ってみたら、二人して手を差し伸べあって、しばらくの間ずっと手をつないでいました(*^_^*)
ちょっと微笑ましいシーン(*^_^*)
4時になったら、最後に体操の音楽がかかって、踊って終わり、ということだったので、4時まで園庭でブラブラします。タロウは、お友達のそばにいて、ヨーヨーを振り回して遊んだりしながら、そこにいるだけでなにやら楽しそう。
「もうすぐダンスだよ~」
と言うと、
「ダンス! ダンス!!」
と体を使ってバタバタ動き回っていたのですが、実際に音楽が流れ始めると、なぜか
「抱っこ!」
で、下に降ろそうとしても
「やだ!」
で、降りようとせず、大きいお兄ちゃんお姉ちゃん達が踊っている姿を見ているだけ。
二曲目の一番最後のほうで、やっと地面に立って、少し体を動かしましたが、そこで曲は終わってしまい、『お祭り』も終了。
帰りは、やはりお友達の後を追って、我が家からは遠回りして帰ることとなりましたが、とにかく楽しく過ごした様子でよかったです(^_^)v
| 固定リンク
「育児」カテゴリの記事
- 初めてベビーシッターさんと待ち合わせで自宅へ(2008.10.23)
- タロウのニヤニヤ・パート2(2008.10.02)
- 初めてのお遣い・ただしマンションの中(2008.09.17)
- トミカ博inTOKYO2008・池袋サンシャインシティ(2008.08.25)
「育児・2歳」カテゴリの記事
- 明後日には三歳!(2007.05.19)
- すずめ組保護者会(2007.05.10)
- もうすぐ三歳・・・おもしろいね(2007.05.06)
- 私の友人が遊びに来て大興奮(2007.05.05)
- お迎えに行ったら目をそらされた!(2007.05.02)
コメント