ミュージカル『ピーターパン』
この間のサーカスは、タロウが熱を出して行けなかったけれど、今日の『ピーターパン』は、二人とも元気で、行くことが出来ました(^^)
ブロードウェイミュージカル『ピーターパン』ということで、なんだかだいぶしっかりしたミュージカルのよう。
時間も、13時開場、13時半開演で、終わるのが16時半近かったし、タロウが途中で
「出る」
と暴れだして、退席することになる可能性もあるぞ、と自分に言い聞かせて、出かけました(^_^;)
早めに家を出て、車の中で昼寝をさせるため、東京国際フォーラム付近をグルグル。ちょうど一時間ちょっと寝たところでタロウがすっきりと起きたので、地下駐車場へ車を入れて、『ホールC』へ。
チケットをもぎってもらい、その左手では、フック船長(着ぐるみの)と、PK戦をするゲーム(200円)が行われていました。
ピーターパンの等身大写真が設置してあって、記念写真が撮れるようになっていたので、タロウを立たせて撮ろうとしたら、
「いやぁだ!」
で、抱っこからおりようとせず、写真は撮れなかった・・・。
エスカレーターをのぼると、グッズ販売・似顔絵描きコーナー(500円)・ピーターパンへのお手紙を書くコーナー(無料)・フェイスペインティングなどがあり、少しのぞいてみたけれど、タロウはどうしても抱っこから降りようとせず、とりあえずスルー。
今回の席は、S席で、買う中では一番いい席なんだけど、2階14列34番と、二階の席。二階の席ってなんだろな~と思いながら向かいました。
行ってみると、入り口からすぐの、一番はじ、しかも角の席で、非常に便利で、舞台もほぼ正面でよく見えるし、ラッキーな感じ♪
席は、私が見た限りではほぼ満席。
開演前に、席番号による、プレゼントの発表が場内アナウンスでされていたのですが、セブンイレブンが特別協賛で、どうも『7』とか『11』に関連した席の人に、プレゼントが当たるようになっていました(^^) 私は残念ながら当たりませんでした~。
タロウが、どこまで舞台に夢中になってくれるか、心配していたのですが(ピーターパンのこと分かってない状態だったし)、想像以上に観ていて、ピーターパンのことも気になってくれたようです(^^)
とはいえ、なんやかんやと突然しゃべるし、しかも声が大きいし、ちょっと周りが気になることもありましたが、かなりの割合で、子連ればかりの会場内。小さい子もそれなりにいたし、しゃべっている子や、暗くなったりすると泣いている子もいたので、それほど困ったことにはなりませんでした。
「ピーターパンはぁ?」「ワンワンどこ?」「出てきたねえ」などなど、突然、しかも繰り返し繰り返ししゃべるんで、ドキドキしちまいました(^_^;)
内容は、第一幕・15分休憩・第二幕・20分休憩・第三幕という構成になっていて、休憩ごとにタロウを連れてエスカレーターに乗ったりしてお散歩へ。
い廊下の、場所に寄っては、有楽町駅のホームが見えて、山手線や新幹線が見えるため、それでタロウも楽しんだり。
二階席のところのトイレは、結構数はあるんだけれど、それでもどうしても出来ちゃう行列。
私は、すぐに席から外へ出れる場所に座っていたから便利だったけれど、他の人は並ばされて大変そうでした。
第二幕の後の休憩の時に、グッズ販売をしているところまで降りて、タロウがピーターパンのぬいぐるみを欲しがったため購入(小さいほうで600円。ちなみに大きいほうは1000円でした)。
グルグル散歩していて、もうすぐ始まるという案内があって席へ向かっている最中に、タロウがソフトクリームを食べたいと言い出して、飲み物などを販売しているところへ急いで戻り、購入(300円)。
場内は飲食・撮影禁止で、ソフトクリームを持ったままでは中に入れない! しかたないので、外の廊下で食べさせてますが、タロウの食べるスピードの遅いこと、遅いこと・・・。
しかも結局ほんのちょっとしか食べずに、
「食べない」
と私に押し付けて、自分はさっさと中へ入っちゃうし(>_<) 私はソフトクリームの一気食いで、口の中が痛くなりました・・・。コーンまでは食べ切れなくて、ゴミ箱は近くにないし、持っていたビニール袋に包んで、バッグの中に入れましたよ~。ふぅ。
場内が暗くなる前には席につけて、第三幕を観賞。第三幕の後半になったら、タロウが
「出るぅ。行くぅ」
とちょっと言い出したのですが、なんとか最後まで観て、それで帰りました。
13時半前に車を入れて、16時半過ぎに駐車場を出て、駐車料金1400円なり。高いけど、しょうがない(^_^;)
ピーターパン、なかなか楽しんだようで、帰りに
「楽しかったねえ」
と何度も言っていたし、ピーターパンのぬいぐるみでも、
「ビューン、ビューン!」
なんて言いながら、空を飛ぶ真似をして楽しんでいたので、良かった(^^) タロウには、ちょっと早いのかな~って、だいぶ思っていたので(^_^;)
場内の子供達を誘って、一緒にダンスしたりするようなシーンはないものの、笑わせる場面が豊富にあって、拍手をするように言われることがあったり、最後のほうでは出演者が客席の通路を歩いて回って(二階席には、海賊の人が何人か来た)、席のはじに座っていたタロウは、近くを通った人にハイタッチをしてもらって嬉しそうだった。
ピーターパンのぬいぐるみを手に入れてからは、ピーターパンの両腕を持って、空中で躍らせながら楽しんでいたし、私の膝の上に、公演中ずっといられたというのはすごいことだ(^○^)
今回は、生協で安く買えることもあって、手に入れたけれど、またこういうのがあったら、探して買ってもいいかなぁ、と思った私でした(^^)
8月には、ディズニーオンアイス『ファインディングニモ』のチケットを買ってあります。果たして、タロウが熱を出したりせずに、行けるかな???
| 固定リンク
「子連れでお出かけ(2歳まで)」カテゴリの記事
- 那須どうぶつ王国へ(2007.05.23)
- 横浜アンパンマンこどもミュージアムへ(2007.05.17)
- 子連れで泊まったホテル・萩の湯ドーミーイン仙台駅前(2007.05.13)
- 那須のりんどう湖ファミリー牧場(2007.05.13)
- 那須~仙台~那須、一泊二日の旅(2007.05.12)
コメント