子連れバーベキュー!&おまるでおしっこ
今日は、中学時代の同級生の集まりで、『子連れバーベキュー』でした(^^)
千葉県野田市で行い、集合時間は特に決めていなくて、今回の集まりでは中心人物のW君が、ほぼ全部セッティングしてくれたBBQでした。
私はほぼ初心者。そしてタロウは初めて。集まる子供達は、タロウよりも少し上の子達ばかり。
果たしてどうなるのか・・・とちょっと心配でしたが、終わってみれば、なかなか楽しく過ごせました(^^)
BBQの器具は私は何も持っていなくて、昔(大学時代なので、十年以上前)に購入したクーラーボックスと、子供用のプラスチックの椅子が三脚あるぐらい。
それでも、その他に凍らせたジュースだの、切った野菜だの、紙コップだのなんだのを持つと、家から駐車場へ運ぶのもひと苦労(タロウがいるし)。
とりあえず会場へ行き、荷物を少しずつ運んでいると、すでにセッティングはされていて、屋根があって、焼き機(?)では炭に火が熾されていて、ちょうど料理が始まるタイミングでした(^_^;)
すっかり今日は、お客さん状態で、ただひたすらタロウの面倒をみていて、終わってしまい、他の人には申し訳ない状態でしたが・・・おかげさまで、タロウはとても楽しめたらしく、帰りの車の中で
「バーベキュー、楽しかったねえ」
を何度も繰り返していました(^_^;)
最初は抱っこで全く私から離れなかったのですが、途中、遊んでいるお兄ちゃんお姉ちゃん達の周囲に立っていて(ただ立っているだけ)、そのうちシャボン玉を作ってもらったのをつぶしたり、ボールを軽く投げてもらったりなどもして、笑ったりなんかもしてました。
でも基本的には、私のところに戻ってきちゃって、いろいろ要求され、私は同級生と近況報告なんてろくに出来ない状態。
後半には、もう私もみんなと会話するのは諦めて、タロウが延々と遊んでいる遊具(滑り台など)で、ずっと相手をしていました(^_^;)
昼寝をしないまま、延々と遊んでましたね~。帰りは、他の全ての家族が帰ってしまうまで待って、
「バイバイ、またね~。また遊ぼうね~」
と見送ってから、やっと帰る気になってくれました(^○^)
今まで自分で上ることが出来なかった『はしご』を自分でのぼれるようになったし、やっと『犬』にも慣れてくれたらしく、今日はワンちゃんの後をずっと追い掛け回して「いいこ。いいこ」していたし、お兄ちゃん達がやっていた『サッカー・PKごっこ』も、ちゃんと列に並んで、順番がまわってきてからボールを蹴って(踏んで?)いたりなんかして、タロウの成長も感じられた今日でした。
そして帰宅後・・・
シャワーを浴びて、素っ裸状態の時に
「おむつとシャツ! おむつとシャツ、着んの~」
と本人は言っていたのですが、私が、
と、パンツを履かせてみました(最初、「履かない」とか拒否ってたけど)。
で、突然、タロウが、おちんちんの辺りをパンツの上から片手で握るようにして、
「おしっこするぅ」
と言い出したので、おまるを目の前に持って来て、パンツを脱がせたら、
したんです、自分でまたがって、チョロチョロっと!!
タロウにとっては、快挙です。今までは、パンツを履かせていると、そのままジャーっとやっちゃって、何事もなかったかのように、びしょびしょで遊び続けていたのです~(>_<)
だから、
「おしっこする感覚がまだ分からない子なんだな」
って思っていたんですけどね~。分からないものです。
もちろん、ここ最近なかったぐらい、『べた褒め』しました(^o^)丿 本人も、まんざらではなかったようで、口の端をちょっとあげて、いつもの『内心得意なんだけど、なんとか隠す』をやってました(^○^)
でもきっと明日になったら、パンツを履いたまま、ジャーっとやってしまう気はしますけどね~(^_^;)
| 固定リンク
「育児」カテゴリの記事
- 初めてベビーシッターさんと待ち合わせで自宅へ(2008.10.23)
- タロウのニヤニヤ・パート2(2008.10.02)
- 初めてのお遣い・ただしマンションの中(2008.09.17)
- トミカ博inTOKYO2008・池袋サンシャインシティ(2008.08.25)
「育児・2歳」カテゴリの記事
- 明後日には三歳!(2007.05.19)
- すずめ組保護者会(2007.05.10)
- もうすぐ三歳・・・おもしろいね(2007.05.06)
- 私の友人が遊びに来て大興奮(2007.05.05)
- お迎えに行ったら目をそらされた!(2007.05.02)
コメント