佐野プレミアムアウトレットへ
今日は、栃木の足利と、群馬に用事があり、タロウを連れて用事を済ませた後、午後遅めの時間から、佐野アウトレットモールへ行って来ました(^^)
今日は、自分の服を買おう!と心に決めていた、はずだったのですが、終わってみたら、結局タロウの服と、タロウのおもちゃしか買っていませんでした・・・
なんなんだろう、これっていったい???
佐野のアウトレットは、以前行った時よりも店舗が増え、そして広くなっていて、結構分かりにくい!!
今日は少し混み目といった感じで、第二駐車場へとめさせられましたが、帰り、駐車場がいったいどこに向かえばあるのか、分からなかったです。
『全体案内図』が、どうしてもっとあちこちに置いてないんだろう・・・。
せっかく佐野のアウトレットへ行ったなら、ワイドショーとかでもよく取り上げられる、『コールドストーンクリーマリー』で、アイスクリームを食べたかったけれど、私たちがお店の近くと通り過ぎる時は、必ず行列が出来ていて、店の外に柵で列がつくられていて、とてもじゃないけどあそこまでして食べたいとは思えず、結局食べませんでした(^_^;)
あ~、グアムで食べてみたかったのに、タロウに邪魔されたからな~。かといって、六本木の店にわざわざ食べに行きたいとも思えず、また店の近くへ行くようなことがあったら、そして混んでいなかったら、食べたいな・・・。
フラフラとあちこちの店に入って、一番大きな買い物は、『レゴ』で、ブロックのおもちゃを買ったことでしょうか(^_^;)
持ち運ぶにはちょっと大変な大きさの箱のブロックを、タロウにねだられて買ってしまいました。いったいあれは安くなっていたのか? よく分からないまま買うことに。
もうすぐバーゲンが始まるそうですが、そうなるともっと混んでいるのかな~。
また近くへ行くようなことがあったら、今度こそ、自分の洋服とか買いたいです!
今日は、車での移動が長く、アウトレットでもあまりの暑さにボーっとしちゃって、タロウのトイレはさぼってしまいました(^_^;)
でもタロウの様子をみていたら、おしっこが出る時、なんだか嫌そうな顔をしておむつにおしっこしていたし(でもし終わったら全然気にしてなかったけど)、帰宅してすぐシャワーを浴びさせたら、すっぽんぽんのままで『おまる』へダッシュしておしっこしていたし、寝る前にもちゃんとおまるでおしっこしたし、だいぶ『おしっこが出る感覚』はつかんでくれたようです。
しかし・・・今日も『ウンチなし』。だいたい夜にウンチが出るはずなのに、おむつを履いてないと、出なくなっちゃうのかなぁ・・・。
| 固定リンク
「子連れでお出かけ(2歳まで)」カテゴリの記事
- 那須どうぶつ王国へ(2007.05.23)
- 横浜アンパンマンこどもミュージアムへ(2007.05.17)
- 子連れで泊まったホテル・萩の湯ドーミーイン仙台駅前(2007.05.13)
- 那須のりんどう湖ファミリー牧場(2007.05.13)
- 那須~仙台~那須、一泊二日の旅(2007.05.12)
コメント