タロウ、トイレOKだけど、まだシッターさんの前ではダメ
今日は、朝は通常の9時に保育園へ。
行くと、先生から
「昨日、ベビーシッターのかたが、18時25分にお迎えにいらっしゃって・・・」
とのこと。シッターさんからそんな話は聞いていなかったし、シッターさんとの保育ノートには『18時15分保育園お迎え』と書いてあったのでちょっとビックリ。
「一応、18時15分を過ぎたら、延長保育ということになるので、シッターさんにもそのことは伝えていただいて、次回、お迎えが遅れた場合は、延長保育料をとらせていただきますので、よろしいですか?」
と先生から伝えられて、
「はい、申し訳ありません」
と・・・。
一応、延長保育の『一回400円』のことも踏まえた上で、お迎えの時間を決めてお願いしているので、遅れてもらってしまうと、400円、その日の保育料が増えることになり、それはやっぱり困る。
シッターさんへ、その旨を書いたメモを残して、仕事へ向かいます。おかげで、仕事にも遅れてしまった。
メモを書いてから『開かずの踏み切り』へ向かったら、いつもよりひどい状態になってしまっていたのだ・・・。
なんと、電車が踏み切りの上に止まったまま、全く動かないので、どう頑張っても向こう側には渡れない状態・・・。
それがしばらく続いたので、すっかり遅くなってしまったのです(:_;)
仕事を終えて、21時半頃に帰宅すると、タロウは寝ていました。
しかし、今日のタロウはイマイチだった様子・・・。
何日か続いてシッターさんがお迎えだと、慣れてくれて、早く寝たり、家での過ごし方もパターンでうまくいくんじゃないかと思っていたけれど、どうもそうでもないらしい。
いまだにシッターさんが家にいる時に、『おまる』でウンチは出ないし、今日はシャワーもトイレも嫌がったらしく、明日の朝のあせもがちょっと心配な私です。
でも帰宅時にはちゃんと寝ていたから、それは良かった。
| 固定リンク
「育児」カテゴリの記事
- 初めてベビーシッターさんと待ち合わせで自宅へ(2008.10.23)
- タロウのニヤニヤ・パート2(2008.10.02)
- 初めてのお遣い・ただしマンションの中(2008.09.17)
- トミカ博inTOKYO2008・池袋サンシャインシティ(2008.08.25)
「育児・2歳」カテゴリの記事
- 明後日には三歳!(2007.05.19)
- すずめ組保護者会(2007.05.10)
- もうすぐ三歳・・・おもしろいね(2007.05.06)
- 私の友人が遊びに来て大興奮(2007.05.05)
- お迎えに行ったら目をそらされた!(2007.05.02)
コメント