ハロウィーン中、二回目
今日も行きました、ディズニーランド。
年パスだと思うと、気軽に行けてやっぱりいいな~(*^_^*)
しかし、行くからには朝一番で行かないと、何かと不便。そして今日は、『スーパードゥーパー』に、なんとしても中で観覧させたい!、私(^_^;)
東京都民の人が、安いパスポートを買って入園できる日だし混むかな~と思いつつ、8時55分、駐車場に入ります。
今日はドナルドの12列目。位置が奥のほうにならず、ちょっと入園ゲート寄りでラッキー。たとえもっと前の列でも、一番奥のほうに駐車することになると、着くまで歩いて遠いんす(^_^;)
天気予報は一日曇りだったけれど、雨・寒さを考えて、雨具と上着系をバッチリ車に積んできたのですが・・・駐車場で外に降り立ってみると、ちょっと暑い。そして晴れそう。
雨具は置いて、上着系はベビーカーに提げたトートバックに入れて、オムツ替えシート(パレードでお尻に敷く)・タロウのお気に入りトミカ数台・濡れティッシュ・ポケットティッシュ・タロウの着替え上から下までなどを持って、タロウは自分でベビーカーに乗り込み、いざ出発!
しかし、タロウは車の中では、
「おにぎり持っていかない」
そして園内に入ってからも
「ポップコーン買わない」
「ご飯食べない」
「ジュースいらない」
と拒否の嵐。
入園には列が出来ており、その列はなかなかはけていかない。入園出来たのは、9時15分頃。
そして、いつものパターンで、すぐに店舗内に入りたがり、9時19分トイキングダムで、トミカのディズニーリゾートラインのセット1800円を購入。
バズのファストパスを取りに行くと、11時台のが取れました。その足で、『スーパードゥーパー』の会場へ。まだ人は多くない。椅子も空いています。
「あと40分待てるかな・・・でも他のところで時間を潰してもしょうがないし、席がそれまで空いているか予想がつかないし」
と中に入ることにしました。最初、両脇の椅子が空いていると案内されたのですが、すぐに他のキャストさんが来て
「大人様お一人でしたら、ちょうど正面の席が一つ空いておりますが」
と言われたので、そこに座ることに。ラッキー♪ タロウは何度か
「出る~」
と言い出したりしたし、他の人達がおにぎりを食べている(園内に持ち込んでいいことになったのかなぁ)を見て
「ぼくもおにぎり食べたい。ポップコーンはぁ?」
なんて言ったりしていて、私の膝に座ったままだったのですが、さっき買ったばかりのリゾートラインで遊んだりしてなんとか待ちました(^^)
「もうすぐ始まるよ! 前に座って見たら?」
と声をかけたら、素直に子供達のエリアに座ってくれて、ひと安心。
そして10時20分からの『スーパードゥーパージャンピンタイム』が始まると、後はもうステージに釘付け!
一緒に踊ったり叫んだりジャンプしたりしてました(^^)
後半に、キャラクター達が下に降りてきてくれるところでは、ミッキーに駆け寄るも、ミッキーに全く見てもらえず、お友達に跳ね飛ばされ、最後にはミッキーのお尻にも押されてヨロヨロ(^_^;)
どうも弱い・・・
でもすごく楽しかったみたいだし、
「(モンキーに)握手してもらったの!」
と報告に来たり、最後の最後にミッキーに突撃して一瞬だけ抱きついたりしていたので、やっぱり待って、中に入ってよかったです。
「ポテト買おっか!」
と言っているので、どこかできちんとご飯を食べようと思い、11時から開始となる、クリスタルパレスレストランでの『ハロウィーンスペシャルブッフェ』に行くことにしました。
10時50分から外に並んで待ちます。11時2分に会計2500円なりを済ませて、席に案内してもらっていると、外では『スクリーム&シャウト』が始まっていました。でもあまり見えないし、料理を取りに行ったり食べたりするのでこっちは精一杯(^_^;)
しかもタロウは、一緒に料理を取りに行かないで、座って待っているって言うし。彼にとってはそれは慣れたことでも、周囲の人達から見たら、「あの親なにやってんの」って感じなんじゃないかな~(^_^;) 飲み物も食べ物も、ちょっと取ってはすぐに席に戻りを繰り返して、少しずつ少しずつテーブルに増やしていき、タロウが食べたり飲んだりに集中して、変なことをやらないように気を遣いながらで大変~(@_@;)
料理はとっても
おいしい!
少し食べて落ち着いてからは、タロウも抱っこで一緒に行くと言うので、二度ほど行きましたが、タロウは料理を見たがるし、片手で抱っこして、片手にミッキー型のお皿を持って、いちいちそれを置いて料理をとり、しかも肉料理もサラダもデザートも同じお皿にとる羽目に。。。
その後もタロウと食事を楽しみました。せっかく甘いものを取ってきたので、
「タロウ、ママ、コーヒー少し飲みたいから取ってきてもいい?」
と聞くと、
「いーよー」
と言ってくれたので、取ってこようと腰を浮かせたら、次の瞬間、
「もう出る~」
と暴れられてしまい、結局コーヒーは諦めて、残っていたものを一気に飲み、食べ、トイレで二人の用を済ませて、出ました。レストランの外には大行列が出来ていてビックリ!!
しかし、またいっき食いされられた~(>_<)
その足で、バズへ行き、ファストパスで乗ります。実は今日、タロウ君はこれがメイン。この間乗って、自分でも打ってみて以来、とっても楽しく感じたらしく、
「バズ乗る~。ばきゅんばきゅんする」
と言い続けてきたので、今日はハニハンのファストパスはとらずに、バズのみにしぼることに。乗る前に、次のファストパスを取ろうと思い、発券機の前に立つと・・・
前の人が忘れていったのか、一枚すでに出ているのがありました(@_@;)
これって・・・
と周りをみまわすものの、慌てて戻ってくる人もいず、とりあえず自分のパスポートを入れて、発券。誰もまだ来ません。ということで
二枚、手に入れてしまいました!
17時からのFPを二枚ゲットしてしまいました。ラッキー♪
その後、レーシングカーに乗りますが、いつも運転席に乗りたがったタロウが、なぜか今日は助手席の気分だったらしく(私がいつも右!左!とか言い過ぎた?)、私が運転手に。
出た後は、おなじみの記念写真スポットの車に乗って、ピースで写真です(^^)
タロウが、
「ミッキーのお水、飲みたいの!」
と言うので、その辺を探した結果、スキッパーズ・ギャレーで、列に並んで、買うことに。10組くらいの列を並んで水を買うなんて、もったいないと思って、チキンレッグまで買っちゃいましたが、これは私の口には合わず失敗(>_<)
タロウは、
「プーさんのストローも!!」
と言い張って、結局水とストローキャップとチキンレッグを購入。
13時20分からの『スクリーム&シャウト』がそろそろだったので、今までとは違う場所で見てみようと思い、ワールドバザール寄りのほうへ進んで、前から二列目で座って見ます。
グーフィーが前に止まったのに、なぜか101匹ワンちゃんの悪者(あ~名前が!)に視線がとまったままだったタロウ。なんだか元気がない。
今日はちゃんと昼の時間に眠気が来たな!と思い、そのまま『チキルーム』に入ります。部屋の中に入る手前のところも薄暗いので、そこで抱っこして揺らしていたら・・・
寝ました。
ベビーカーにそのまま乗せても起きなかったので、部屋でもそのままで観賞。
外に出て、携帯電話を見てみると、仕事の電話が二本も。なんか私、ディズニーランドにいる時に限って、仕事の電話が何本も入ってくるんです。なぜなのかなぁ。普段は鳴らないのに(^_^;)
タロウが寝ている間に、電話を済ませて、14時55分ワールドバザール内のコンフェクショナリーでお買い物です。このところ、マンションの管理人さんにいろいろお世話になっていたので、渡すために大きめのお菓子を買いました。
しかし、レジが行列。タロウが寝ているからこそ、出来たかも(^_^;) ず~っと並んでいくんですもん。
タロウがよく寝ているので、私もずっと歩いているのがしんどくなり、15時3分、プラザレストランでファンタメロンと季節のムース黒ゴマのムースを。かなり空いているので、周りに人がいないところを選んで座ってのんびりしていたのですが、隣りの席に大家族が座ってワアワアやりだしてしまい、それでタロウが起きちゃいました。
目が覚めてすぐ、私が飲んでいるファンタメロンを寄越せと言い、飲んでご機嫌に(^○^)
しばらくいてから、
「行くぅ!」
と言うので、移動です。
「プーさんの自動車買う~」
と言うので、確実においてありそうな、ハニハンの横のプーさんコーナーへ。
ところがここで、
「ティガーぴょんぴょん、乗る!」
と言うんですね~、タロウが。この間はおもしろそうでもなかったし、バズに乗りたいって言いまくっていた人が、これですから、二歳児は分かりません。70分待ちでしたから、とてもじゃないけど、待ちませんでした。
15時55分プーさんコーナーでトミカのピグレットのミニカーを購入。とっても嬉しそう。
その後は・・・
タロウが
「ミッキーのクッキーが食べたい」
と言うので、
と聞いてから、17時にペコスビルカフェでチュロスとホリデートリートを買います。クッキーにも興味は持っていましたが、案の定、温かいチュロスのほうに興味を持ち、パクパク食べてました。この辺の予想はつくんだけどなぁ(^_^;)
クッキーのほうはお持ち帰りです。
17時30分からの『ミニーオーミニー』がちょうど15分前でまだ入れる状態だったので、見ることにしました。一番後ろの席に着席。一番後ろでも、立ってみることはいけないと言われたのですが、タロウは私の膝の上に座らせても前の人達の頭で舞台が見えない状態。
結局、私の膝をまたぐ形で、椅子の上に立っていたのですが、隣の人が子供を肩車していたのは注意されていたけど、私は注意されなかったので、大丈夫だったみたい。一番後ろだったから、ちょっとぐらいは大目にみてもらえたのかな~。
終わった後、そのまま外に出ました。しかし、都内の首都高が混雑していて、帰宅出来たのは19時20分頃でした。
ハロウィーン中に、またいけることはあるかしら?
バズのFPは二枚ともしっかり使ったのですが、いつ乗ったんだろう??? 自分で書いていて分からなくなってしまいました(^_^;)
タロウはすごく楽しそうで、ず~っと打ちまくってまして、二回連続で乗った後も
「もいっかい乗る!」
とのたまってましたが、もちろんFPはもう持ってないし、45分待ちだったので、乗りませんでした(^_^;)
| 固定リンク
「子連れでお出かけ(2歳まで)」カテゴリの記事
- 那須どうぶつ王国へ(2007.05.23)
- 横浜アンパンマンこどもミュージアムへ(2007.05.17)
- 子連れで泊まったホテル・萩の湯ドーミーイン仙台駅前(2007.05.13)
- 那須のりんどう湖ファミリー牧場(2007.05.13)
- 那須~仙台~那須、一泊二日の旅(2007.05.12)
「ディズニー」カテゴリの記事
- 帰宅後、ディズニーオンラインフォトを注文(2011.05.23)
- ディズニーパケーションパッケージ・二日目(2011.02.21)
- 東京ディズニーリゾート滞在・三日目(2011.05.05)
- 東京ディズニーリゾート滞在・三日目(2011.05.05)
- 一日目・ディズニーランドからディズニーシー、アンバサダーホテルでシェフドナルド♪(2011.02.13)
コメント