お、おねしょだぁ!!!ひええ~
ここ一ヶ月弱ほど?、夜寝る時もパンツにしてました。紙おむつが濡れていることがなかったし、おねしょされたらされたで、布団を洗えばいいことだし、と思ってました。ハイ。
どうせ汚されるし、おねしょとかも予想に入れて、『洗える布団』を購入して使っているからです~。
しかし、しかし、しかし。
え~、異変の、ことの起こりは昨日の夜からでした。
お風呂に入っている時、突然、タロウの声が小声になり、なんかささやくような声でしゃべり始めて、
「お風呂、出る」
と突然言い出し、お風呂を出ました。
なんか様子がおかしい、体調崩す前触れかな、って思ってました。
そして、いつもの就寝時刻の21時を少し過ぎてから寝ました。
ところが、22時過ぎに泣いて起きました。しばらく起きていて、また寝ました。
昨夜は一晩中そんなことの繰り返しで、十回以上起こされた気がします。
しかし、
「痛い」
とか言わないし、熱もない様子。鼻づまりもこのところの様子の中ではかなりいいほうの様子。いったいなんだろう? 言葉で説明できない、『吐き気』か何かなの?
そして朝方・・・
タロウが汗ばんでいるように思いましたが、
「ふぁ~。う~む。今朝は少し暖かいから」
と思ってました。8時になってもタロウが起きないので、寝かせたまま、自分の支度をしてました。8時15分頃にタロウが泣いて起き上がってきて、
「パイパ~イ!」
と言うので、ちょっと布団に横になっておっぱいあげたら
なんか全体的に濡れている感触が・・・
「あれ?!」
と思ってタロウの体を触ってみると、お尻の辺りを重点的に濡れてます!!
「ぎゃ! タロウ、おしっこしちゃった???」
と聞くと、うなづかれました・・・
まだ、出たてのほかほかではないけれど、夜中に出てしまって、という感じでもなく、タロウに巻きつけてあるバスタオルをメインとして、タオルケットや、シーツもやはり濡れているし、布団もほのかに濡れているような・・・
はがせるものは全部はがして、洗濯機へ。
布団は、横のチャック(四辺全部がチャックになっていて、チャックがついている部分は厚めのキルト??みたいなもので、中身の布団は取り出せるようになっています)を全部あけて、中身の布団を取り出し、触ってチェック。
中身は全く濡れていません。外側の布団も、表面だけで、中までは染みこんだりしていない様子。
タロウを保育園に送り出してから、三回にわたって洗濯をして、ベランダの物干し竿と、浴室乾燥機を使って、全て干しました!
さて、『初・おねしょ』です。
寝る直前にトイレを済まさせなかったのが原因?
お茶を飲ませすぎ?
などの理由を考えていました。
保育園へのノートに、『夜何度も目を覚ましていたけれど原因不明』のことを書いていたし、朝、行く前に『おねしょ』をしたことも簡単に書いておきました。
それへの先生からの返信で、原因が分かりました。
昨日、保育園に、警察の人が来て、腹話術で『ケンちゃん』という人形を使って、安全についてのお話をしていったそうなんです。その『ケンちゃん』、子供にしたら4~5歳ぐらいで、動きが妙な感じ?だったそうで、まぁ私の知っている腹話術の人形なんかもちょっと不気味なのが多いように思います。
どうも、これが怖かったのか、印象に強く残りすぎたのか、それのせいみたいで。
というのも、考えてみたら、昨日の夜のお風呂 の時に、私が保育園のノート
に書いてあったことを思い出して、
「タロウ、今日、おまわりさんが『あめくれるって言ってもその人についていっちゃだめ』ってお話してくれたんでしょ?」
って聞いたんですよ、そういえば。
その直後から、突然、ささやき声 でしゃべってましたよ、そういえば。
そうだ、夜中に目を覚ました時に、珍しく
「ママ、手、つなぐぅ」
って言われましたよ、そういえば。
腹話術人形『ケンちゃん』のせいで、夜に何度も目を覚まし、初おねしょをしてしまったということらしいです。
たぶん、ですが。
実はそんなことは理由じゃなくて、今夜もおねしょされたら、どうしよ
あ、ちなみに、『おねしょ』したことについて、ばつが悪かったらしく 、今朝は妙に聞き分けが良かったです
おもしろいなぁ
| 固定リンク
|
「育児」カテゴリの記事
「育児・2歳」カテゴリの記事
- 朝一番に保育園で、お迎えはベビーシッターさんで・・・(2006.05.27)
- タロウ、風邪っぴきで鼻水黄色、そして中耳炎もあやしい!(2006.05.26)
- 女一人で焼肉ランチ(^○^)(2006.05.24)
- 『コレハ』星人がやってきた・・・(2006.06.08)
- タロウのヘルメットが見つから~ん!(2006.06.03)
コメント
こんにちは!
こないだのカレー会、楽しかったです(^O^)
洗える布団!私も欲しいなあと思っていたんですけど、
いざ購入という段階で「うちの洗濯機では洗えないのでは?」と心配になり、とりあえず保留にしてるんですが、
オヤジブーさん宅の洗濯機は布団が洗える大きいタイプですか?
何リットルなら可能なんでしょ?
投稿: みいや | 2006.10.13 18:14
みいやさん。
この間のカレー屋さん、店名なんでしたっけ~? なぜか『スパイスガーデン』しか、思い出せないんです(^_^;)
さて、本題ですが、我が家の布団は、ダブルサイズで、洗濯機は今、水量を見たら67リットルまで設定がありました。その状態で洗えました(^^)
しっかり洗えて、久々にさっぱりした感じです(^_^)v
ちょっと洗うのさぼってたし、ちょうど良かったかも(^_^;)
投稿: oyajiboo | 2006.10.13 20:09
カレー屋さんの名前は「ベンガルカフェ」ですよ(^^ゞ
洗濯機を見たら、うちのは51Lでした。
洗うとしたら、近所のコインランドリーに
行くしかないかなあ…。
投稿: みいや | 2006.10.15 17:59
みいやさんへ。
早速ブログの記事に訂正入れます(^^)
でも、ダブルのお布団を、三分割したものを洗濯する時、うちの洗濯機では40リットルと認識されて洗濯されているし、他の洗濯物も洗えるぐらいの、かなりの余裕があるので、シングルのお布団だったら問題ないのではと思います!
投稿: oyajiboo | 2006.10.15 20:51