インドカレー食べに行き
今日は、午前中にヤマハ『えいごでいっしょ』。
タロウのご機嫌は最悪。朝からグズグズ。『食べない』『着ない』『履かない』『行かない』の連続で、私もほとほと疲れました(^_^;)
無理やり連れて行った『えいごでいっしょ』で、急に機嫌が良くなって、
「やれ、ひと安心」
と思っていたら甘かった!
先生とみんなと一緒のことをやらない。渡された道具(ビーンバッグ・フラフープの輪・椅子になる立方体の箱)などを自分勝手に遊ぼうとする・友達に渡せない・友達と一緒に遊ばない・先生に返さない。
大きな声で叱りたくなりましたが、他の子に影響を与えちゃうと悪いと思って、我慢しながら叱ったりなだめたりで受講しました・・・。はぁ~疲れた。
9日月曜にはハロウィーンパーティーがあり、なんと仮装をしていかないといけないらしく・・・そんなこと全然考えもしていなかった私、さて、あと何日もないのに、どんな格好をさせれば良いの???
その後、与野本町にある母の老人ホームへ。
最近、タロウが『ばあばのところへ行く』ことを拒むことが多く、前もって買っておいたトーマスのおもちゃを車のトランクに入れおき、タロウに
「ばあばがトーマスのおもちゃをくれるって!」
と餌をまいて(?)連れて行き、部屋で遊ばせたら、遊んでいる間は間違いなくそこにいました。
それでも15時頃には
「帰る」
と言い出して、そこを出ます。
今日は、友人二人とインドカレーを食べに行こう!と約束していたので、二人と落ち合い、雑司が谷のほうにあるカレー屋『ベンガルカフェ』さんへ行きます。
ところで、池袋駅東口、西武百貨店をさらに新宿方面へ行く明治通り沿いに、インドカレーの店が乱立しているんですよね! 今度、あちこち食べ比べに入ってみたいと思ってます~す。
お店は、割りと家庭的な雰囲気で、飲み物も食べ物も時間をかけて丁寧に作られてました。
友人おすすめの『ローズミルク』という飲み物があり、牛乳にローズシロップなるものを入れた飲み物なのですが、見た目はイチゴミルク。香りは薔薇っぽい感じで、甘い飲み物で、なんでも女性のお肌にいいんだとか。私は初めて飲みました。
タロウは無難にオレンジジュースを頼み、私は自分の中で定番のマンゴーラッシー。
サモサが二種類あって、『ベジタブルサモサ』は辛さもなく、タロウはパクパク食べていました。
サモサ、おいしかった~!
いろいろ頼んで、三人プラスワンで分けて食べたのですが、カレーもすごくおいしかった! サモサとカレー、テイクアウトで持って帰りたかった!! 今度できるのか聞いてみようっと。
ナンが大きさが割りと小さく、他の店と比べると柔らかさなどがなく、種類も普通のナンしかなく、でしたが、食べ終わる時にはその大きさがちょうど良かった感じでした。
私が感動したのは『豆のカレー』。ゴロゴロと豆が入っているのではなく、カレーの中に煮込まれている感じで、これがウマい! タロウ用に辛さをだいぶ抑えて作ってくれたので、タロウも少しだけ食べたのですが、それでも彼にとってはちょっと辛かったみたい(^_^;)
保育園で何度も食べているカレーライスは、どんなもんなんだろう? 味見してみたいな~。
店長さんがタロウにいろいろサービスして下さって、『バイオリンを弾いているふくろう』までプレゼントして下さり、帰り際には、タロウが初めて
「せんきゅー!」
と挨拶したというおまけ付きで、楽しくお食事できました♪
またいろんな店で食べたいな~!!
| 固定リンク
「育児」カテゴリの記事
- 初めてベビーシッターさんと待ち合わせで自宅へ(2008.10.23)
- タロウのニヤニヤ・パート2(2008.10.02)
- 初めてのお遣い・ただしマンションの中(2008.09.17)
- トミカ博inTOKYO2008・池袋サンシャインシティ(2008.08.25)
「育児・2歳」カテゴリの記事
- 明後日には三歳!(2007.05.19)
- すずめ組保護者会(2007.05.10)
- もうすぐ三歳・・・おもしろいね(2007.05.06)
- 私の友人が遊びに来て大興奮(2007.05.05)
- お迎えに行ったら目をそらされた!(2007.05.02)
コメント