ファミサポさんに、休日保育でお疲れタロウ
今日は私が朝6時に家を出ないと間に合わない時間からの仕事で、ファミリーサポートさんに朝6時にお迎えに来ていただき、7時15分から休日保育の保育園へ送ってもらって、18時に私がお迎えに行くという、タロウにとって、なかなかハードな一日でした。
それに、我が家やファミサポさんの家から近い『いつもの保育園』ではなく、休日保育のさくら保育園に送っていただくため、ファミサポさんとどうするのがベストか話し合った結果、私の自転車で送っていただくことに。
そのため、私は5時前に起きて(ちゃんと起きれるか気になって、結局3時50分に目が覚めた・・・)、自転車置き場からとってきて、家のドアの前でチャイルドシートやかごを取り付けておき、あとは静かに自分の支度をして、タロウを5時50分に起こしながら服を着せて(昨夜寝る時に普通の服装で寝かせておいたので上着や靴下だけ)、ファミサポさんが来るのを待って、タロウを自転車に乗せ・・・
と、ここまでうまくいきそうだったのに、自転車に乗せる段になって、
タロウが大泣き! 叫ぶ!
両足で私の身体にしがみつき、絶対に離れない!
マンション中に響いてかなりうるさかったかもしれない状態になってしまい、でも乗せないわけにはいかないので、無理やり乗せて、私が途中まで一緒に行くことに。
しかし、この判断が誤りで、踏み切りを渡る道を選んでしまったがために、余計な待ち時間がかかり、自分が乗るはずの電車によって踏切が遮断され、乗れなくなり・・・
かなり青ざめながら、急いで仕事へ行きました(@_@;) 集合時間には遅刻。仕事内容にはなんとか間に合ってセーフ。
そんな状態だったので、とりあえず仕事先へ行ったら、もうタロウのことを考えている余裕はなく、働いて、終わってからはまた急いで保育園へ移動。
保育園へお迎えに行ったら、やっぱりもう最後の三人になっており、その三人のお迎えもちょうど重なって帰る状態にもなり・・・。タロウが最後の一人はちょっとかわいそうだったから良かった・・・。
朝一番からず~っと一日いたんだもんね。
時々しかお願いしない(しかもお願いする時は早朝で、タロウも眠かったりする)ファミサポさん宅に行き、ファミサポさんが漕ぐ自転車で、またたまにしか行かない休日保育の保育園へ行き、しかも朝一番から暗くなるまでで、今日はさすがに寂しかったんじゃないかな~。我慢したんじゃないかな~と思います。
帰りに、回転すしでも行ってあげようかと思ったけれど、休日の夜でかなりの混雑。あきらめてデパ地下に行き、タロウが食べたがるものを買おうと思いましたが、結局買ったのは『おにぎり』と『おすし』で、ご飯物ばかり(^_^;)
大混雑の池袋駅から電車に乗り、タロウのマイブーム『電車のつり革にずっとつかまっている』をやられて、私はずっと抱っこで汗だくだく(今日は寒かったのに)。
私も寝不足でヨロヨロしながら、これまた疲れて抱っこ要求必至のタロウを抱いて、さらにヨロヨロで帰宅しました。
昨日行った『おかあさんといっしょ』コンサートの記事を書きたいんだけど、もう眠くてダメだ~(@_@;)
| 固定リンク
|
「育児」カテゴリの記事
「育児・2歳」カテゴリの記事
- 朝一番に保育園で、お迎えはベビーシッターさんで・・・(2006.05.27)
- タロウ、風邪っぴきで鼻水黄色、そして中耳炎もあやしい!(2006.05.26)
- 女一人で焼肉ランチ(^○^)(2006.05.24)
- 『コレハ』星人がやってきた・・・(2006.06.08)
- タロウのヘルメットが見つから~ん!(2006.06.03)
コメント