おかあさんといっしょファミリーコンサート
『おかあさんといっしょ』ファミリーコンサートを観に、渋谷のNHKホールへ行ってきました。
11時からの回だったので、10時過ぎに、NHKの周りに入口がある公営駐車場へ。ここはデパートの駐車割引もあるし、平日は30分250円で、渋谷としては安くとめられるところです。
地下駐車場から上がって、NHKの入口に来ると、巨大スプーの『ふわふわ』?がありました。確か4歳からになってたな~。
その辺は素通りしてホールの近くまで来ると…すぐ手前に、おもちゃがたくさん並べてあって、自由に遊べる広場?がありました。
当然子ども達は行きたがるけど、行かせたらそこから離すのが大変。ほとんどのお母さんは行かせないで素通りしてましたが、私はタロウの叫びに負け、寄っちゃいました~。
そうしたらギリギリまで遊んでいて
「スプーに会った後、終わったらまた遊ぶ」
ことを約束してなんとか会場内へ。
会場の中だけで、ぐ~ちょこランタングッズが販売されており、タロウはスプーの帽子とジャコビのバルーン付き風車をご所望。1960円なり。
三階まで階段であがりましたが、フロアごとに階段の場所が離れていることもあってか、そんなにきつくなかったです。
三階に着いて、座席表をチェックしたらやはりC12列は最後列。三階の後ろのほうの席は空席がかなりありました。入場用に使っている人たちが、もっといい席に座っているんだろうな~。おかげで横も広々、席の移動も出来たし、後ろも気にせずにいられて、それだけは良かったです(^^)
始まる前には特に子どもを飽きさせないための前説みたいのはなかったみたい?
始まるとタロウは…普通。
あまりはしゃぐ様子もなく、それなりに楽しむって感じ。
しかも後半の歌ばかりになってきた時には
「スプー終わったら、ブーブに乗る」
と、さっきの遊び場に行くことを確認。コンサートより、さっきの遊び場がいいらしい。やっぱり舞台が遠いから、いまいちなのかな?
『やる気マンマンマン』『ぱわわぷ』『すぷらぴ』辺りは反応してたけど、『おーい』『いろかたち』とかは無反応だった…スプー達にはよく反応してたけど、しょうこおねえさんとかには反応を示さなかった(遠くて顔が見えないから?)。そんな感じで、私自身も印象が薄かったコンサートでした。
タロウはコンサートよりもさっきの遊び場が楽しかったらしく、後半の歌ばかりの時に
と何度も確認…終わると一目散に遊び場へ向かいました。
こちらもその約束で引き離した手前、行かせないわけにもいかず…友人とお昼を食べる約束をしていたのに、遊びに夢中なタロウを延々と説得してました。
しかも、隣りの野外ステージでは『いないいないばぁ』の『ワンワン』が出て、歌い、踊っており、
「ママのお友達がわんわんを連れて来て、みんなで一緒にご飯食べるんだよ。ワンちゃんと遊べるよ~」
と説得しても、うまく意味が伝わらず(^^;)それでもなんとか離れることが出来て、待ち合わせ場所へ。
ワンコを見た途端、自分でスタスタと歩いて行き、最初は少しこわごわと。慣れて来たら、ちゃんと頭を撫でることが出来ました。
友人に連れられ一番近くで気楽なランチの店へ。
その後、また友人とワンコの後をくっついて、元の場所へ。さんざんワンちゃんたちと遊び(遊んでもらい)、私のことを置いて、遠くまで行ってしまったり(その間の孤独感ったらなかったわ~)、ママそっちのけで、ワンコについてまわってました(^_^;)
そして、ふと友人がタロウに言った(言ってしまったと言いたい)言葉で・・・
「タロウ君、乗り物に乗らなくていいの?」
「乗り物、行く!!!」
全く! ワンコと遊ぶのに夢中で、すっかり例の『おもちゃ広場』のことは忘れていたのにぃ~!!
友人の不用意な一言で、また思い出してしまったタロウは、早速行きたがり、友人ともワンコとも素直に別れて、また、戻ったのでした・・・。
延々と遊ぶタロウ。
本日第二回目のコンサートが終わって人がたくさん出てきた、16時15分頃?まで、ずっといました・・・。そろそろ、係りの人達が使っていないおもちゃを片付け始めていて、
「もう終わりみたいだよ? それにこれからお友達がたくさん来て、おもちゃの取り合いになるかもよ?」
と説得して、なんとかまた離れることに成功。駐車場まで一気に持ち込むつもりが・・・
「あそこ、行く」
と言われて、中へ。ピアノで童謡を弾く、ミニコンサートのようなものも行われていたり、水中カメラの実演だったり、『アルゴリズム』『ぱわわぷ』『ストレッチマン体操』などのビデオを、子どもが自分でボタンを押して流れ、踊れる小さいコーナーが設けてあったり、教育テレビの番組に関連したものがいくつも展示してありました。
タロウはすっかり中でいろんなものを触るのに夢中になってしまい、ここでも時間を消費。
そこを出たのも、17時で終了ということで一番最後に出て・・・。
その後、タロウが
「ポテト買う!」
と言うので、NHK近くにある、モスバーガーへ。買って、車の中で食べさせようと思ってテイクアウトで頼んだのに、
「あそこに座って食べる!」
ということで、わざわざ包んでもらった紙を破って食べることに。
しかしタロウはポテトを少し食べ終わったあたりから、眠くて眠くて、目が半分閉じてます。途中で食べるのをやめて、
「自動車、乗ろう・・・・」
と言い、
「抱っこ・・・・」
と言われて、荷物を抱えながら、タロウを抱っこして、地下駐車場への長い階段を降りて、タロウを車に乗せた時には、もう彼は寝てました(^_^;)
駐車料金は、3750円! そりゃそうでしょうけど、高くついちゃったなぁ(^_^;)
| 固定リンク
「子連れでお出かけ(2歳まで)」カテゴリの記事
- 那須どうぶつ王国へ(2007.05.23)
- 横浜アンパンマンこどもミュージアムへ(2007.05.17)
- 子連れで泊まったホテル・萩の湯ドーミーイン仙台駅前(2007.05.13)
- 那須のりんどう湖ファミリー牧場(2007.05.13)
- 那須~仙台~那須、一泊二日の旅(2007.05.12)
コメント