現地に行って知ったことなど
日本よりは暖かいフロリダへ行ったわけですが、向こうも一月は寒い日があったりする時期。突然寒気がやってくると、日本の冬の昼間の温度と同じになったりするそうです。
それでもアメリカ在住の人は、なぜか寒さに強くて、半袖でいる人もいるらしいです。しかし、寒さに弱い(?)日本人は、ダウンジャケットがないととてもじゃないけどパークに居続けることは出来なくなるそう。
そんな話を聞いていたので、日本からはタロウの長袖シャツを数枚持ち、逆に暑い時もあるので半袖はもちろん持ち、羽織れるものを持ち、日本で着ていた冬用のジャケットは、成田空港で預けたりしないで、私のは腰に巻いて行き、タロウのは空港でスーツケースに突っ込んで行きました(^^)
乗り換えのデトロイト空港は、日本とほぼ同じ気温のようだったので、乗り換えの時に寒いことがあるかな~と思っていたら、全くそれはなかった。空港内はしっかり暖房されていて、成田空港内と同じように暖かかったです。次回は、ジャンパーはスーツケースの中に突っ込んで行こうっと。
ホテルに置いてあるシャンプーなどは、髪がパサパサすることが多いのは確かにそうで、日本からシャンプーリンスと、タオルドライした髪につける保湿剤?は持って行きました。
「水質が、日本とアメリカでは軟水と硬水で違うから、持っていくシャンプーは、アメリカ産のものがいい」、と言っている人もいたけれど、日本製ので普通に気持ちよくシャンプーできました。
16日は昼間、日差しが強くて手がチリチリと焼けていく感じがあったので、日焼け止めを持って出なかった私は焦ったけれど、17日は昼間でも長袖を着ていたほうが気持ちよく過ごせる感じで、夜は涼しかった。でも、ジャケットを着るほどではなかった。
天気予報では17日に雨マークがあったけれど、なんとかお天気はもってくれて、突然の雨に降られることはなく済みました。現地係員の人によれば、あまり天気予報が当たらないらしい。『今日は晴れ』となっている日に、午後から雨がドドーっと降ったりすることなんてよくあるそうな。
MKとMGMのストローラーは同じ形のものでした。持ち手が日本のベビーカーなどより幾分か横に広いかな?という感じ。座る部分は固くて、折り畳むことは出来ません。
私は機内持ち込みしたトートバッグをパークへ持って行き、その中にタロウの着替えなどを入れて、ストローラーにかけたままで移動・駐車してました。
MGMでの朝、タロウがジュースを欲しがったのでお店を探したのだけれど、どこにも売ってない! 水は売られているんだけど、ジュースがない。テーブル形式のレストランはもう開いているところもあったけれど、カウンター・スタンド形式の店が開いていなくて、朝はジュースを買うことが出来ませんでした(^_^;) 11時には間違いなく全ての店が開いているって感じだったかな~。
MKでも、MGMでも、入園前の荷物チェックはかなり厳しかったです。厳しかったといっても皆さんフレンドリーで、ただ細かく入念に見てました。でも、ペットボトルのジュースとか別に何も言われなかったので、何をチェックしていたのかな???
直営ホテルだったので、部屋のカードキーに入園チケットが組み込まれていたので、ホテルのカードキーを、入園する際に機械に通したり(ちなみに入園の際は、片方の手の一本の指紋もとります)、ファストパスを取るために機械に通したりしました。
それにクレジットカード機能も組み込むことが出来るって聞いていたので、現地について、お迎えに来てくださった方に聞いてみたら、
「一回の限度額が300ドルって決まっていて(私の泊まったホテルの場合)、300ドルを超えると、一度ホテルのフロントに行って精算して、そこであらためてまた300ドルまでの限度額になるから、面倒ですよ。例えば、ショップで一度に300ドルを超える買い物は全く出来なくなるわけだし」
なんて話をされて、そうなのか~限度額を気にしながら買い物するのもなぁ、なんて思ってやめました(^_^;) 実際、自分が持っているクレジットカードで買い物をしたけれど、どこでも簡単に買い物出来たから、そんなに、カードキーに組み込む必要性はないかも。
ホテルの『飲み放題マグ』は、いったいどこで買えばいいんだろうって思いながら行ったら、フードコートの、レジの手前に並べてあった(^_^;)
アメリカは地域に寄って、食事や買い物にかかってくる税金(日本の消費税だよね)が違うそうで、私が泊まった『オールスターリゾート』だと、7%で、WDW4つのパークは6.5%。わずかとは言いながら、違うので、同じものを買うなら、『オールスター』の、ホテルのショップでは買わずに、WDWで買ったほうがいいとお迎えに来てくれた人に教えてもらいました。
もっとWDWのほう、北のほうにあるホテルなら、同じように税率6.5%なんだろうけど。
今日、WDWで使ったクレジットカードのサイトにログインして、これから請求がくる分の明細を見てみたら、123円台での精算になっていてショック!(゜o゜) そんなに円安だった?!
レンタルストローラー10ドルが、1234円(一日借りて!)だったり、フードコートで食べた軽食が2000円とかになっていたりして、あわわわわ~でした(^_^;)
海外に行くなら絶対に円高! それか円高の時にドルを購入しておいて出かける! それしかない!!
あ、それとベビーカーは破壊されてもいいものを持っていこうっと。昨日、2500円ぐらいのバギーを購入したので、それを来年は持って行こうかな。スーツケースの中に入るなら入れていきたいかも・・・(^_^;)
| 固定リンク
「子連れ海外(07年1月フロリダ・WDW)」カテゴリの記事
- WDWのガイドブック・DVD(2007.02.01)
- 眠るMKのタロウ(2007.01.30)
- MGM、眠り続けるタロウ(2007.01.30)
- ディズニー専門の代理店に手配を頼んで・・・(2007.01.26)
- ディズニーMGMスタジオへ(2007.01.30)
コメント