劇団こぐま座『ヘンゼルとグレーテル』
今日は、生協で購入したチケットを持って、赤羽会館へ『劇団こぐま座メルヘン劇場・ヘンゼルとグレーテル』を観に行きました(^^)
14時開演で、
「お昼寝がうまくいくかな・・・」
と思っていたのですが、うまく12時過ぎに寝て、13時過ぎに起きてくれたので、服を着せて、ベビーバギーでJR埼京線板橋駅へ急ぎます。
板橋駅はベビーカーだととっても大変。エレベーターもエスカレーターもないんです。段数も結構あるし。改札を入ってからタロウに降りてもらい、階段をのぼって、電車に乗ります。赤羽までは二駅。これぐらいならタロウも暴れることなく移動できます(^_^;)
赤羽駅で降りて、チケットと共に送られてきた地図を見ながら移動していこうとすると、東口を出てすぐのところに、赤羽会館の地図入りの看板が出ていて、すぐに行き方が分かりました。
時間はかなりギリギリ(^_^;) 家を出たのが13時半近かったからな~。
会場に着いたと同時に開演のベルが鳴り、会場内は真っ暗になり、ミラーボールのあかりが会場内を走り回っていました。
今日はH列6番という席。前から二番目の固まりの、一番前の席で、左よりのブロックの真ん中辺り。座った場所から舞台の真ん中を見ると、ちょうど車椅子用の場所を通過する形になり、ちょうどどなたもいらっしゃらなかったため、ものすごく見通しの良い席でした。
良かった~(^^)
二歳児の特権(?)、膝の上なら無料で、私の膝の上に座らせて見ます。
タロウ、昼寝から起きて、一時間も経たないうちに劇を見るなんて、なんかおもしろいな(^_^;)
『ヘンゼルとグレーテル』って、継母にいじめられる兄妹の話で、飢饉とかで食べるものがなくなって、山に二度も捨てられる話だったんじゃなかったっけ?、最後には魔法使いのおばあさんをかまどに突き飛ばして焼いちゃうんだよね、とか昔聞いたストーリーを思い出してみると、子供に聞かせるにはかなり『暗い』話・・・。
でも、やはりそこは『子供向け』で、継母設定はなかったし、捨てられるわけじゃなくなっていたし、怖い場面も少なく、最後はハッピーエンドでほんわか、ってストーリーにちゃんとなっていました(^^)
何度も何度も繰り返し、劇中で使われた簡単なダンスと歌があり、途中、『椅子の前に立って踊って!』なんてこともあるし、登場人物が会場内に質問をぶつけることも何度もあり、会場内を登場人物が歩いて回ることも3~4回あって、子供達、みんな飽きることなく見ていたようでした。
時々、泣いている子はいたし、私たちの隣りで、同じくお母さんの膝の上で見ていた男の子なんかは何度も怖いって言っていたなぁ・・・。その子により、感じ方が違うのでしょうね。タロウは全然怖いというのはなかったみたい。
途中、15分の休憩があり、一つしかない自動販売機には行列が(^_^;)
今日はバッグに、生協の小さいりんごジュース紙パック・ウィダーインゼリー・アンパンマンの小さいおせんべい・ビスコ・ハイハインを持ってきていたので、その辺を見せて選ばせて食べさせてました。
そういえば、ロビー内で、座る場所も少なめだったなぁ・・・。
ただ、自由に外に出れるようになっていたので、多分コンビニに買いに出た親子もいたみたいでした。あ、赤羽会館内に、ドトールみたいなお店も一軒入っていたし。
今回初めて『赤羽』という駅に降り立ったのですが、大きいスーパーがたくさんあるし、商店街も大きくて、飲食店もたくさんあって、便利そうなところですね。
私たちは帰りに、赤羽会館のすぐ近くの西友に寄って(真向かいにはマルエツが)、商店街を歩いていて、回転寿司のお店がまだ早い時間で空いていたので入って食べて、ダイソーの中を見てまわって、本屋で『ベビーブック』を買って、ミスタードーナツでドーナツを買って帰りました。
ちなみに全部、タロウの指示により、入店しております(^_^;)
回転すしで、タロウが選んだのは、『まぐろ・たまご・いくら』。
タロウが食べるかと思って『ハンバーグ(お寿司のネタの代わりに小さく焼いたハンバーグがのっていて、ケチャップがちょっとのせてある)』を注文したら、食べなかった(^_^;) 代わりに私が食べましたが、なかなか美味しかったです(^^)
いまどきの回転寿司は、いろんなネタがあるよなぁ・・・。違うお店に入ってみる度に感心しちゃう。
いわゆる『ドーナツ屋さん』にタロウが入ったのは今日が初めて! 丸いドーナツがずらりと並んでいる姿に、見とれていたようです(^^) タロウが選んだドーナツを買って帰りました。でも、一個の半分を食べて、後はもう食べなかった。相当甘いと思ったらしい。私に渡してきたので、
「しかたない、ママがいま食べちゃおう」
って食べ始めたら、
「甘いよ」
って説明してくれましたから(^_^;)
しばらく土日しか休みがない、ということで、こういうイベント系のチケットを買い集めて、あちこち行くつもりです(^^)
どこの会場へ行くにも便利で、本当に、いま住んでいるマンションを買って良かった!! 私の現状にとって、最高の場所、そして便利なマンションに住めて、抽選に当たったことも含めて、感謝です・・・。
くじ運悪いほうなのにね(^_^;) 良かったよね、ほんと・・・
| 固定リンク
「習い事」カテゴリの記事
- ビーゴグローバル プライマリーの不具合が直った(2013.11.02)
- 浅草で、英語を使ってのインタビュー(2013.07.30)
- 英語教室のハロウィンパーティー、池袋繁華街をパレード(^^)v(2012.11.10)
- 英語教室のデイトリップ(サマースクール)、二つに参加。(2012.08.05)
- 英語教室を週一回から週二回に。(2012.04.11)
コメント