『NHKおかあさんといっしょ スペシャルステージ ぐ~チョコランタンとゆかいな仲間たち』を見に、さいたまスーパーアリーナへ行って来ました(*^_^*)
2007年3月3日土曜と、4日日曜の二日間行われたのですが、私が選んだのは、4日日曜日の、一日三公演のうちの、一番最後のコンサートです。
日曜の、16時15分開場、17時30分開演。近くに住んでいる人じゃないと、18時半に終わってからだと、食事して、帰宅するのに大変だから、きっと一番人が少ないんじゃないかと思って、チケット発売日の夜に、チケットぴあのサイトを見てみたら、S席は完売だったものの、A席はまだ売っていたので申し込んだ席でした。
200レベル・235扉・13列・741番と、742番だったのですが、なかなかいい席でした(^_^)v
メインステージを、右から見る形になりますが、会場を前と後ろに半分に分けたなら、ちょうど半分のあたり。そして、私たちが座ったその真正面に、小さい舞台があり、歌のお姉さんたちや、スプー達などがそこに立って歌ったり踊ったりすることが数回あったため、間近で見ることも出来ました。
そして、通路(階段)側の席だったので、見通しも良かったし、タロウが踊るスペースも広くなって良かった。
さらに、私とタロウの前の席が、なぜか空いていて(大家族で来ていて、小さい子は膝の上に乗せて家族で楽しんでいた感じだった)、タロウにとっては、すごく良かったと思いました。一応、段差があるので、前に人が座っても、そんなに邪魔ではないと思うんですけど、それでも人が座っているのと、いないのとじゃ全然違うから(^_^)v
昼寝前には、
「スプーのコンサート行かない。スプー怖いから。歌のお姉さんも怖いんだよ」
と、ご機嫌ななめだったタロウも、二時間の昼寝からやっと目が覚めると、一応、行く気になってくれて、三輪車で地下駐車場まで移動して、なんとかコンサート会場へ行くことが出来ました(^_^;)
池袋近くにある我が家から、さいたま新都心までは、車で約30分(高速で空いている時)。駅周辺は少しだけ混んでいましたが、それでもスムーズに近くへいけました。
駐車料金をケチるため、また帰りに食事をとるのにもいいかな、と思って、イトーヨーカドー大宮店の駐車場にとめます。ここは、一時間は最初から無料なのかな? それで、2000円以上の買い物をすると、さらに二時間無料となり、全部で三時間無料になるのです。
イトーヨーカドーから、さいたま新都心駅を通り抜けていくと、さいたまスーパーアリーナです。イトーヨーカドーから駅までは屋根がないし、階段をのぼったりとかもあるし、雨の日はちょっと大変かも。
アリーナの手前には、子供が遊べる簡易広場みたいのが出来てました。ふわふわの滑り台とか。
近寄らなかったから分からないけど有料だったのかなぁ??? どうなんだろ。でもそこに寄っちゃったら、会場内に入れるのが何時になるか分からないと思ったので、タロウに見えないようにして移動しました(^_^;)
アリーナの外では、NHKエンタープライズによる、出店があり、グッズ販売が行われてました。中に入らない人も買える状態です。それと、スプー達の小さい人形が置いてあるコーナーがあって、記念写真を撮れるようになってました。かなりの行列。
収容人数が多いだけあって、入り口からもう大混雑です。中へ入ると、通路沿いに各スポンサーの出店があり、クリアファイルが配られていたり、シールがもらえたり、ビオレの泡ハンドソープ(普通に使えるボトルサイズ)がもらえたりしました。
小学館では『めばえ』『ベビーブック』、講談社ではやはり 幼児雑誌などを買うと小さいクリアファイル(確か)がもらえたり、こどもちゃれんじではアンケートに答えると何かもらえたり、そんな感じで、ず~っと並んでました。
食べ物・飲み物のお店はたくさん入っていて、ケンタッキーなんかもあったし、なかなか便利ですね。
私たちの席は、う~んと奥のほうまで歩かないとなくて、途中、迷子になりかけましたが、なんとかたどり着きます。
開演が近くなると、動物に扮した人達が会場内を走りまわり、棒にのぼったり、パフォーマンスをして見せたりして、楽しませてくれました。
そして音楽がかかって、いよいよスタート!
いつものお姉さん達四人と、BSおかあさんと一緒の三人、スプー達が出てきました。
やっぱり、渋谷公会堂で見た、コンサートとは全然違う。明りなんかもきれいだし、音もよく聞こえて、お姉さんたちもあちこちに出没しておもしろいし、蝶々が出てくるしかけなんかもすごくて、かなりおもしろかったと思います。
一時間、あっという間でしたが、子供にはちょうど良かったと思う。
ただ、タロウですが、体調が悪かったせいなのでしょう、音楽にものることが少なく、途中、下に座り込んじゃったりしてグズグズ状態で、イマイチでした(^_^;) それでも終わった後には、
「楽しかったね! また来ようね」
と言ってましたが(^_^;)
ぱわわぷ体操の時に、タロウがのりのりになってきて、階段まで出て踊っていたのを、危ないからと戻したのが原因の一つでもあったと思います(^_^;) ちょっとしたきっかけで、機嫌悪くなっちゃうからなぁ。
タロウが、
「スプーのラッパが欲しい」
と言うので、外の出店を帰りにのぞきましたが、すでに品物をだいぶ片付けてしまっていて、品数が減ってました。ラッパはなかった。
アリーナを離れて、イトーヨーカドーの三階のおもちゃ売り場でラッパを発見したので、購入。
地下で食料品を購入。最初カートに乗っていたタロウでしたが、途中で飽きてしまって、
「降りる」
と言い出し、さんざんやりとりした結果、おろすことになったら、あっという間に走り去り、かくれんぼを楽しんでしまい、探し出すのが大変でした。
いつか、迷子になるような気がする。でも、カートを放り出して追いかけるのも出来ないし、こういう時って一人は困るなぁ。
レジですぐに駐車券にはんこ?を捺してもらい、これで駐車料金三時間無料に。
帰りも30分ちょっと。タロウを連れて行く範囲なら、どこへ行くにも近くて便利な我が家です(^_^)v
最近のコメント