うんちと会話をする二歳児
今日は保育園で泣かなかったみたいです(^^)
(↓ここからは思いっきりうんちネタです。お食事中のかたは読まないで下さい)???
さて、帰宅してご飯を食べ、いつもなら
「うんちぃ! うんち出ちゃう!」
と、トイレに行くタロウなのですが、行く気配がない。お風呂に入ってからもその気にならない様子で、聞いても、
「出ない」
と言うばかり。保育園ではなかなかウンチは出ないみたいなので、今夜を逃して、明日の朝バタバタしちゃったりなんかすると、明日の夜まで出ないなんてこともあり得る。
そんな中、どうもおならが出たらしく、臭いがしたので、胃腸はそれなりに出る体勢に入っているのではないかと思い、そこでちょっとこんなことを言ってみました(^^)
「うんちしたくない?」
「したくなぁ~い」
「うんち君がさ、お外に出してよ~って言ってない?」
「お外にぃ?」
「うん、うんち君がトイレで外に出たいって言ってるんじゃない? だからおならが出たんじゃない? おなら出たでしょ? においがするもん」
「おなら出たぁ?」
「うん」
「うんち君が外に出たいよぅ~って言ってるの?」
「そう」
「うんち君、ママに会いたいのかなぁ」
「うん、そうなんじゃない?」
「お姉ちゃんにも会いたいのかなぁ。ママが、トイレで待ってるのかなぁ」
「そうなんじゃないかなぁ」(←適当な返事だなぁ~)
「そっか、じゃあトイレに行って、うんち君出してあげようか!」
「そうしてあげて!」
・・・で、トイレに行って・・・
普段は、自然に出たい時にしかうんちをしようとしないので、あまり力んでうんちするとかそういうことはありません。便通はいいほうなんでしょうね。でも、今夜は、『うんち君を外に出してあげる』ために、彼はしっかり力みました(^_^;)
初めて見た、タロウが『自らうんちをするためにトイレに行って、自然にじゃなくてうんちする姿』でした~(^○^)
まぁ、もともと胃腸もその体勢に入っていたわけですから、そんなに大変ではなかったと思うんですけれど、ぎゅっと目をつぶって力を入れて、うんちしてました(^^)
で・・・
その後も、小さいのとかが出る度に、
「お兄ちゃんも出たね」
「赤ちゃんだ」
などと笑顔でご説明くださり、便座に座ったままで下をのぞきこんで、
「ママに会えたの? そう。良かったね♪」
とうんちを会話を楽しみ、私にお尻を拭いてもらって、下に降り立った後は、
「じゃあね、うんち君、ばいばい、おしっこさんと仲良くね~」
と手を振りながら、水を流してました。
いや~、こんなことを真剣にするのも、今だけなんだろうなぁ~(^_^;) おかしかった(^○^)
| 固定リンク
「育児」カテゴリの記事
- 初めてベビーシッターさんと待ち合わせで自宅へ(2008.10.23)
- タロウのニヤニヤ・パート2(2008.10.02)
- 初めてのお遣い・ただしマンションの中(2008.09.17)
- トミカ博inTOKYO2008・池袋サンシャインシティ(2008.08.25)
「育児・2歳」カテゴリの記事
- 明後日には三歳!(2007.05.19)
- すずめ組保護者会(2007.05.10)
- もうすぐ三歳・・・おもしろいね(2007.05.06)
- 私の友人が遊びに来て大興奮(2007.05.05)
- お迎えに行ったら目をそらされた!(2007.05.02)
コメント