元気になったかな!
今朝は7時15分にタロウを保育園へ。ところが、やっぱり久々に朝早く保育園となると、ちょっと勝手が違う(>_<)
タロウを起こして、朝ごはんを食べさせなくちゃいけないけど、これがなかなか食べ進まない。早く食べさせたいけど、途中で切り上げさせるわけにもいかないし、口の中に突っ込むわけにもいかないし(^_^;)
食べたら催してトイレに入るけど、こちらも急がせるわけにはいかないし。
「靴下はかな~い」
「ミッキーさんの帽子かぶっていくの!」
とかなんとかまぁ、いろいろあって、家を出るのは予定よりかなり遅くなり・・・
さらに、『開かずの踏み切り』に見事にひっかかり・・・。
本来到着するはずだった時間より、20分も遅れて仕事場に到着となってしまいました(>_<) あ~、難しい~。もう少し大きくなってきたら、早く行かなきゃいけないこととか理解してくれるのかしら???
保育園に預けて、まずは一つ目の仕事場へ。無事に仕事も終わり、昼食をとってから、二つ目の仕事場へ。
二つ目の仕事場のほうは、仕事がどどっとたまっており、あれやってこれやって、頼まれたことやって、足りないものの請求の電話して・・・とやっている中で、いつも使っていたパソコン(マック)が、おかしい。常に電源が入れっぱなしになっていて、マウスを動かすと画面が立ち上がるようになっているパソコンなのに、うんともすんとも言わない。
CDのトレイが出てくるはずのボタンを押しても何も動かない。
本体の電源ボタンを押しても音も何もしない。でも、本体は明らかに電源が入っている状態。
パソコンのモニターの電源を入れたり切ったりしても、なんか変な数字が出てすぐに消えるだけで、なんだか分からない。
かかみこんで接続を調べたり、いろいろやったけど、どうにも出来ない。
そのマックの中に、他の人が仕事もののファイルをたくさん保存しているので、それをいじれないことには前にすすまなくて、さんざんいじってから、社員の人に頼んでヘルプデスクの人を呼んでもらい、なんとか直りました。
しかし! その直してもらうのを待っていたりしていたら、もう保育園のお迎えには間に合わない時間に。
諦めて、延長保育(400円)を保育園に電話して申し込み、私と入れ替わりで仕事場に来た人に作業状況を説明したりして、池袋駅のデパ地下で食べるものを買って、お迎えに行きました。
迎えに行った時は、元気に電車で遊んでましたが、久々に朝早くから夜遅くまでになって、寂しかったかもな~と思っていたら、帰りに手をつないで帰る途中で言ってきました、
「・・・・をしてね、それからボク、ママがいいよ~って泣いたの」
だそうです(^_^;) 途中で寂しくなって泣いていたのね(^_^;)
さて、明日は保育園の就学祝い会(いわゆる卒園式?)です。あひる組は『のんたんのあわぷくぷくぷう』とかいう絵本にそった、簡単な劇をやるらしい。
楽しみです、が、仕事がたまっているので、それを見たらすぐに家に戻り、仕事して、タロウの昼寝明けにお迎えに行く予定です。
他の子達は、劇が終わったら、お母さんお父さん達がお迎えに来てくれて、一緒に帰るわけで、タロウがまた寂しい思いをするかも・・・とは思うものの、今までインフルエンザ・熱・下痢とさんざん休んでしまったので、こればかりはしかたない(>_<)
ただ、私がタロウ達の劇を見たりしている時に、タロウに見つかってしまったら、そのまま連れて帰ることにはしています。そうなったらもうどうにもならないもんね~(^_^;)
| 固定リンク
「育児」カテゴリの記事
- 初めてベビーシッターさんと待ち合わせで自宅へ(2008.10.23)
- タロウのニヤニヤ・パート2(2008.10.02)
- 初めてのお遣い・ただしマンションの中(2008.09.17)
- トミカ博inTOKYO2008・池袋サンシャインシティ(2008.08.25)
「育児・2歳」カテゴリの記事
- 明後日には三歳!(2007.05.19)
- すずめ組保護者会(2007.05.10)
- もうすぐ三歳・・・おもしろいね(2007.05.06)
- 私の友人が遊びに来て大興奮(2007.05.05)
- お迎えに行ったら目をそらされた!(2007.05.02)
コメント