保育園で劇に出演
今日はタロウの通う保育園で、卒園式があり、その後に各クラスによる出し物?がありました(^^)
タロウのいる一歳児クラス『あひる組』は、のんたんの『あわぷくぷくぷう』という絵本を元にして、簡単な劇もどき(^○^)でした。
4つか5つの役に、十数人の子供達を振り分けてあり、タロウは『のんたん』の役。三人が『のんたん』役で、同時にしゃべります。
一応セリフがあって、
「お風呂だ~いきらい」
「行こう」
とかを先生と一緒に言うようになっていて、会場内にはなかなか受けてました(*^_^*)
まぁ、一歳児クラス、多少バラバラと自分勝手に動いているところはあっても、一応、それぞれが役の動きに従って動いていたし、『あひる組』がやった劇としては、大成功といって良かったのではないでしょうか(^○^)
皆さん、自分の子供しか見ていなかっただろうな~と、思いますが、私もタロウのことをビデオに撮りながら見るのに集中していたので、全体的なことは、帰宅後にビデオで見てから、知った感じでした(^_^;)
いや~、楽しかったです。そして、卒園式では涙が出ちゃいました。あんなセレモニーをやられたら、タロウの卒園式の時は、泣きっぱなしになりそうな気がします(^_^;)
この日は、あひる組の様子を見た後、タロウは保育園に残して、私は家で仕事をするつもりだったこともあり、劇の最中など、タロウに見つからないようにと最後列に立って見ていたのですが、部屋に入ってきたところから、タロウは客席のほうを見て、私のことを探してました(^_^;)
ビデオカメラだけを上に持ち上げたりなんかしながら、ずっと隠れていましたが、劇の後半のほうになって、見つかってしまいました(^_^;)
「ママ! ママ! おーい」
とか、
「ママ、ばいばーい」
と手を振ったりとか、そっちに大忙しになってしまい、音楽に合わせてのダンスもそっちのけで興奮して暴れていました(^_^;)
でも、お母さんの姿を見つけて、泣いている子なんかもいたので、興奮してバタバタしているだけで済むのはいいほうだったかなぁ(^_^;) タロウは私の姿を見たら、きっと泣くんじゃないかと思っていたし。
劇が終わって、次の『すずめ組』の劇が終わるまでは、『あひる組』も見ていましたが、『すずめ組』が終わったところで、あひる組さんたちは自分達の部屋へ。
先生達に、
「タロウに万一見つかったら、すぐお迎えに行くようにします」
と伝えていたこともあったし、他のお母さん達が一気にお迎えに行く中で、一人だけポツンと取り残されるのはやっぱり可哀想な気がしてきてしまって、どうしようってず~っと迷いながら、『あひる組』のお母さん達と雑談したりしていて、子供達のお昼ごはんが終わり、お母さん達がお迎えに行くようになってから、そっとのぞきこんで先生に声をかけて聞いて見ると、
「大丈夫、夢中になって遊んでいるし、みんなバラバラとお迎えに来る感じだから」
と言われたので、そこで急いで家に帰ります。
でも、そこから二時間半。
家事関係は絶対にやらないと決めて、まずは15日までに提出しないといけない『確定申告』を片付けてしまおうとやっていると、二時間半はあっという間に過ぎてしまいました(>_<) しかも終わらないし。
先生に約束していた、二時半にお迎えに行くと、タロウともう一人のお兄ちゃんだけがお昼寝をしていました。他の子は全員帰ったってことみたい。。。
タロウを起こしてもらい、家に帰って、今日撮ったビデオを二人で見て楽しみました(^^)
| 固定リンク
「育児」カテゴリの記事
- 初めてベビーシッターさんと待ち合わせで自宅へ(2008.10.23)
- タロウのニヤニヤ・パート2(2008.10.02)
- 初めてのお遣い・ただしマンションの中(2008.09.17)
- トミカ博inTOKYO2008・池袋サンシャインシティ(2008.08.25)
「育児・2歳」カテゴリの記事
- 明後日には三歳!(2007.05.19)
- すずめ組保護者会(2007.05.10)
- もうすぐ三歳・・・おもしろいね(2007.05.06)
- 私の友人が遊びに来て大興奮(2007.05.05)
- お迎えに行ったら目をそらされた!(2007.05.02)
コメント