無料ダイニングプラン付きでホテルなど予約
かなり頻繁にメールチェックをしていたんだけど、土日をはさんだせいか、なかなか『オーランドベストガイド』からの「予約無事終了しました」というメールが来ない(・o・)
っていうか、待ち焦がれすぎていたのかも(^_^;)
二日ほどあいだをおいて(やっぱり土日をはさんだ分だったみたい)、昨日の午後、予約完了したお知らせのメールに、Walt Disney Travel Co.,Incからの予約表が添付されたものが届きました!
宿泊先は、ディズニー・コンテンポラリー・リゾートのガーデンウイングのガーデンビュー、9月10日in~16日outの6泊(本当は一番安いスタンダードビューが良かったが、無料ダイニングプラン枠では満室とのことだった)
それと、ポップセンチュリー・リゾートのスタンダードルーム、9月16日in~19日outの3泊。
チケットは9日券のパークホッパーオプション(4つのパークにいつでも出入り自由になる)&ウォーターパークファン&モアファンオプション付き。
そして、今回のキャンペーンで、無料ダイニングプラン付き!
添付ファイルの予約表に記載されていたのが、『オーランド空港からのマジカルエクスプレス』、『コンテンポラリー6泊』、『9daysチケット』、『ミニチュアゴルフ券』、『プラネットハリウッド15ドル分のミールクーポン』、『ダイニングプラン』、『Sea raycer(ウォーターボート)の申し込み券』でした。ちょっとしたおまけもついているってことなんですね(^_^;)
今回は『コンテンポラリー宿泊分の予約表』ということだったので、ポップセンチュリーの分は別途くるのかな?
いや~、無事に無料ダイニングプラン付きの宿泊枠で部屋がとれました♪ メールが来る直前、『オーランドベストガイド』のHPを見たら、
「ダイニングプラン無料パッケージ」は人気のオールスタームービーやポップセンチュリーに満室日が多くなってきています。第1希望に添えない場合は同クラスの他のホテルをご紹介します。
とトップページに記載されていたので、
「後半の3泊の部屋は大丈夫~?」
とちょっとドキドキしていましたが、無事にとれたようでよかったです(^^)
『ミッキーネット』という代理店がかなり口コミで有名なので、個人手配をすることに決めた今回の旅行は、最初そちらでお願いするつもりでいたのですが、無料ダイニングプランが早く予約できることになっている『オーランドベストガイド』さんにお願いしました(WDWのHPを見ても、すでに無料ダイニングプランの予約は始まっており、どうしてミッキーネットさんだけが予約期間が違うのか分からない。特別な枠なのかな?)。
WDWのHPで予約する場合の金額と、『オーランドベストガイド』さんにお願いして出た金額は全く同じでした。でも、『ミッキーネット』のHPの見積もりページでやってみると、それぞれ100ドルぐらい高い金額になるのはなぜなんだろう? HPのシステムが古い金額が出るようになっているのかな(^_^;)
今回は、まだかなり暑い時期に行くので、是非『タイフーンラグーン』や、『ブリザードビーチ』などのウォーターパーク(ディズニーの、ウォーターパーク)へ行ってみたかったことがあり、
「もし滞在期間中に二回ほど行ったとしたら、チケットはオプションをつけたほうが安いでしょうか? もしそうなら、オプションを付けたチケットでお願いします」
と連絡して、『オーランドベストガイド』さんの判断により、オプションをつけました。
後から調べてみたら、ウォーターパーク1dayは、大人39ドル・子供33ドルなので、もし一回だけしかいかなかったら10ドルぐらいの損になりますが、二回行ったら57ドルぐらいのお得になりました。
そのオプションをつけたことによって、今回は9日券なので、上記の二箇所のウォーターパークと、『ダウンタウンディズニー・プレジャーアイランド』、『ワイドワールドオブスポーツコンプレックス』、『ディズニークエスト』も含めた計5箇所の施設に、6ビジット(6回の入場)が出来ることになりました。
でも『プレジャーアイランド』内の、夜7時オープンというナイトクラブその他に、タロウを連れて入ることはないよね(^_^;)
『ワイドワールド』は野球場なので、メジャーリーグの春季キャンプとかはもう終わっているわけだし、同じ時期に運よく試合でも行われてない限り、入場する機会はない???
『ディズニークエスト』は、バーチャルゲームが楽しめる、いわゆるゲームセンター。試しに入ってみてもいいけど、やっぱりタロウは楽しめない???
なので、ウォーターパークに二回ぐらいいったら、後は使わず、という感じになりそうです。6ビジットのうち、2回しか使わなくても、残り4回分はやはり14日間で使用期限が切れてしまうのかなぁ・・・?
他にいくつか疑問点があったので、『オーランドベストガイド』さんへのメール返信に書いてみました。返信が楽しみです(^^)
それから、今回、予約成立したことで、1ホテルにつき200ドルの『パッケージ予約金』がクレジットカードにチャージされました。今回の場合は計400ドルです。いま、円安がニュースになっているぐらいだから、ちょっとお高くつくよなぁ・・・。
残金の決済期限は、コンテンポラリーが7月27日・ポップセンチュリーが8月2日だそうで、少し様子をみて、ちょっとでも円高の時に決済することにしました(^_^;)
レストラン予約は、9件まで無料でやってくださるとのことで(きっと宿泊数分ってことなんだろうな)、以下の通り、全てキャラクターダイニングで依頼することにしています(全額決済後らしいので、まだ頼めないけど)。
1.10Mon シェフミッキー
(到着日なので間に合う時間ならいいと思っているのですが、空港に15時25分着で、夜20時前後なら間違いないかと)
2.11Tue MGMのハリウッド&バイン(朝一番からできるだけ早い時間帯に)
3.12Wed MKのクリスタルパレス
(夜19時前後、もしくは19時以降で。それが無理だった場合は、朝食の遅い時間帯、もしくはランチの早い時間帯で)
4.13Thu ポリネシアンのオハナ(朝一番からできるだけ早い時間帯に)
5.14Fri MKのリバティツリータバン(ディナーの早い時間帯で)
6.15Sat ビーチクラブのケープメイカフェ(朝何時でも)
7.18Tue EPのガーデングリル(ランチのできるだけ早い時間帯に)
8.MKのシンデレラズロイヤルテーブル 11Tuesのディナー・12Wedのブレックファスト・14Friのブレックファストかランチ・17Monのディナー・18Tueのディナーのうち、予約が取れれば何時でも、1回だけ。
ロイヤルテーブルは、人気が高くて、予約がなかなかとれないとどこの掲示板でも見るので、予約がとれればラッキー、とれなかったら、タロウの好きな『ハリウッド&バイン』でのキャラダイや、宿泊するコンテンポラリー内でやっている『シェフミッキー』に行って、『9回分のテーブルサービス』を使い切ってしまおうかと(^_^;)
どうせ無料ダイニングプランなんだもん、お腹がいっぱいで食べれなくても、キャラクターに会えたりするだけでいいやって感じで使えますね(^^) そうじゃなかったら、こんなキャラダイだらけの食事なんてことしないと思う(^_^;)
前回WDWへ行った時に、とにかくタロウが時差ボケで、昼間遅くから夕方までグッスリだったのと、朝4時頃に起きて元気だったことなどを考えて、上記の通りにしました。そして、旅行後半には、少しは時差ボケもとれているのではという期待も含めての予定です(^_^;)
9月14日金曜日の、MKの閉園時刻が19時になっている。他の日は21時なのに、金曜日だけ・・・。
これはこの日に『ミッキーズナットソースケアリーハロウィーンパーティー』があるのでは・・・と勝手に思っているんですけど、どうかな~。
もし、その日にあるのであれば、チケットを購入して、是非行ってみたいと思ってます(^^)
ひゃあ~、しかし、私ってマニア?! すごいな~、ここまで考えてやってるのって。
こんなことをしていると、前日・当日にタロウが高熱を出して、キャンセル~なんてこともあったりしそうな・・・。いや、そういうこともあり得ないことではないんだから、その時はその時、無理はしないようにしよう!!
| 固定リンク
「子連れ海外(07年9月WDW準備)」カテゴリの記事
- ディズニー・ワールド行ってきます!(2007.09.10)
- トラベラーズチェックも準備終了!(2007.09.08)
- さて!WDWちょっとだけ(^_^;)情報(2007.09.06)
- またマジカルエキスプレスのバウチャーが(2007.09.06)
- am/pmで京成スカイライナーの切符購入(2007.08.31)
コメント