プラレール博、混んでてすぐ出た~
今日は、タロウと約束していた『プラレール博』に行くため、サンシャインへ。
GWのほぼ初日、今日は日曜日、混むかな~とは思ったけれど、今日行かないと期間内に行くチャンスを逃してしまうかもしれないし、とりあえず、10時前に着くように行きました。
昨日、朝早く起きたせいか、二人とも朝6時半には目が覚めてしまい、家を出るまでの時間を潰すのが大変だったりなんかして、すでにタロウは眠そうな感じ・・・。大丈夫か?
9時50分には着いたと思うんだけど、すでにオープンしていて、チケット売り場には列が(゜o゜)
私は生協で前売り券を買っていたので、ベビーカー置き場にベビーバギーを置いて、そのまま、中に入りました。
入場券をもぎってもらうと、すぐにプレゼントの『客車』が渡されました(*^_^*) タロウはそれをつかんだままウロウロ。
最初の部屋は、展示などがメインですが、ここで時間をとられていると、次の部屋にある『アトラクション』の待ち時間がひどくなる可能性が高いので、『スタンプラリー』だけをやって、ほとんどスルーしました。
人が多いです・・・。
アトラクションチケット、11枚つづり1000円を購入して、タロウにどこに行きたいか聞きますが、反応がイマイチだったので、とりあえず一番空いている感じだった『スロットあみだくじ』へ。
大きなスロットを手で回して、絵柄が揃うと金メッキの列車がもらえて、揃わないと黄色い貨車がもらえるというもの。絵柄は揃いませんでしたが、タロウは貨車をもらって嬉しそうでした。
しかし、
「5、4、3、2、1!」
のお姉さんの掛け声に、タロウは焦りをみせ、『釣竿』を捨てて、自分が狙っていたプラレールを手でつかんで、慌ててかごに入れました(-_-;)
そしてその後、釣竿を使おうともせず、ただじっとしているのみ(^_^;)
「やんないの?」
と声をかけると、今度はまた慌てた様子で、手で隣りの母子が釣り上げたプラレールをつかもうとしたりします(>_<)
その後も動かないので、私が釣竿をつかんで、タロウに渡そうとするも、また投げ捨てられ、その釣竿が、隣りの母子の釣竿にからんでしまい、最後までそれがとれませんでした・・・隣りのかた、ごめんなさい・・・m(__)m
その後、出口近くに置いてあったガチャガチャをやり、すると、
「もうおうちに帰ろう」
とのお言葉(^_^;)
「混んでるし、眠いし、思っていたよりおもしろくないし、って感じなのかな」
とは思いましたが、まだチケットも残っていたので、とりあえず『トーマス』に乗るアトラクションだけタロウの意思を確認後に並んで乗せて、チケットが一枚余ったので、通りがかりのお父さんにあげてしまいました(^^)
『スタンプラリー』5箇所のスタンプを捺したものを、インフォメーションに持っていき、シールをもらって・・・。
ショップコーナーでは、タロウが欲しがったのは『トミカのミニカー』。やっぱり電車には興味がないんだ(^_^;) もう『プラレール博』はいいな・・・。
外に出ると、チケット売り場の大行列が外までのびていました!!!! 何十人待ちだったんだろう・・・。
あれは買うまでにかなりの時間がかかって大変だ・・・(゜o゜) 休日に『プラレール博』に行く予定のかたは、前売りで購入されることを強くおすすめします・・・。
そして、外からも見えるようになっていた、『アトラクション待ち時間』の看板には『40分待ち』なんていうのもありましたから、大変です。
そんなことで、我が家は一時間ほど居て出ました。ベビーカー置き場は、ギュウギュウに並べられていたため、出すのに非常に苦労しました。ベビーカーの間を歩いて行くのも大変だし、上に持ち上げないと出せないんだもん。
その後、地下一階で、ディズニーストアへ。
『プラレール博』の混雑振りが嘘のような空き方でした。ゆっくりといろいろ見てまわって、タロウの食器と、カーズのおもちゃを買って、池袋駅近くを少しだけ歩き回って、『なんとか祭り』の中を通ったりもして、タロウが寝たので、モスバーガーで一人でちょっと食べて、のんびり散歩がてら、家まで歩いて帰りました(^^)
帰宅後は、今日のプラレール・ガチャガチャのおもちゃ・ディズニーストアで買ったものを広げて、ずっと遊んでいます(^^)
| 固定リンク
|
「子連れでお出かけ(2歳まで)」カテゴリの記事
- 一歳一ヶ月の初ディズニーランド♪(2005.07.18)
- 子連れで泊まったホテル①東京ドームホテル(2005.08.05)
- 子連れで泊まったホテル②名古屋マリオットアソシアホテル(2005.08.17)
- 子連れで泊まったホテル③横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ(2005.09.01)
- 車がだぁいすきタロウとトミカ博へ!(2005.09.02)
コメント