もうすぐ三歳・・・おもしろいね
このGW、後半は、ずっとタロウと一緒にいたのですが、まぁしゃべることしゃべること。
しゃべらなくなるのが、パズルに集中した時ぐらいで、あとは常にしゃべってました。
遊びながらしゃべる、食べながら飲みながらしゃべる、テレビを見ながらしゃべる・歌う、歯を磨きながらしゃべる、一日中、すごい勢いでしゃべっていて、のどが痛くなったりしないのかなって思うぐらいです(^_^;)
大人みたいな言葉を使うかと思えば、変な日本語を使ったり、そのタイミングにその言葉は・・と、いつも笑わせてもらいました(^_^;)
私の洋服を見て、
「スペシャルかっこいい」。
いったいどこでそんな言葉を聞いたんだか(^_^;)
色鉛筆で絵を描いている時、私に、
「貸してねって言ってよ」、
「書いたら教えてねって言ってよ」、
と、私が言う言葉を、タロウが決めて、私に言わせて、
「いぃいよ」
と返事します(^_^;)
私の友人がトイレに立つと、
「寂しいね~」
とつぶやく。
ご飯を食べている時に、突然、
「二人で食べるとおいしいね!」。
いすから転げ落ちた時に、状況を説明するタロウは、
「座ろうかな、してたの」。
何かというとすぐに言う言葉が、
「じゃじゃ~ん」。
窓を閉めないとだめ、と言うと、
「ぼく窓が閉じてるのだぁいすきなの」。
ご飯食べないとだめ、と言うと、
「ぼくご飯だぁいすきなの」。
テレビを見ながら、私に、今の状況を説明してくれることもよくあるんですが、微妙にずれていたりして、また、とても得意げだったりして、おかしいです(*^_^*)
本当にこの時期の言葉は、おかしくて、楽しくて、変です(^o^)
いつまでもこのままでいてくれるのが、一番かわいい時期で、いいのかな~、なんて思ったりする今日この頃です。子育て経験者に声をかけられると、必ずそれを言われるんですよね(^^)
ディズニーワールド・ディズニーランドも、いつまで楽しんでくれるのかなぁ・・・。男の子だからなぁ(^_^;)
| 固定リンク
「育児」カテゴリの記事
- 初めてベビーシッターさんと待ち合わせで自宅へ(2008.10.23)
- タロウのニヤニヤ・パート2(2008.10.02)
- 初めてのお遣い・ただしマンションの中(2008.09.17)
- トミカ博inTOKYO2008・池袋サンシャインシティ(2008.08.25)
「育児・2歳」カテゴリの記事
- 明後日には三歳!(2007.05.19)
- すずめ組保護者会(2007.05.10)
- もうすぐ三歳・・・おもしろいね(2007.05.06)
- 私の友人が遊びに来て大興奮(2007.05.05)
- お迎えに行ったら目をそらされた!(2007.05.02)
コメント