帰宅が21時45分。すねてた。
今日は午後から夜にかけての仕事だったので、保育園は19時15分までのスポット延長保育(一回400円)を頼み、ベビーシッターさんには19時15分お迎えで、お願いしていました。
21時半まで、という予定でお願いしていたものの、イベント終了直後だったため、帰りに仕事場から駅までの人混みがひどく、なかなかたどりつけなかったことがあり、帰宅は21時45分に。
そっと鍵を開けて、家の中をのぞいてみると、電気が消えていたので、
「寝ましたか?」
と小声で聞いてみたら、タロウはうとうとはしているんだけど・・・、半分起きている、というような状態で、私の帰宅で、一応、目は覚めている様子。
しかし、起きてこない。
ゴロンと、こちらに背中を向けて、「寝るの?」と思うと、こちらを向いて、目を開けている。
「帰ったよ~。起きたの?」
と声をかけても無反応で、しばらくゴロゴロしていたので、私がシッターさんといろいろ会話していたら、突然ムクッと起き上がってきて、おもむろにテーブルの上のおもちゃへ(^_^;) 笑顔で遊び始めました(~o~)
なんでも、21時を過ぎた頃から、眠くはなっているものの、『ママを待つ』つもりで頑張って起きていたらしいのですが、限界が来て、布団に横になり、うとうとしたところに私が帰ってきたので、『私が遅かったこと』がやだったのか、『起きて待っていられなかったこと』がやだったのか、分かりませんが、しばらくふて寝していました(^_^;)
普段なら、ガーッと飛びついてくるのに、おもしろいです。
ちなみに、今日は新しいおもちゃを買ってあったのを、タロウがすぐに気づくように、テーブルの上に置いて、仕事に出たのでした。
『仮面ライダー電王 アクションライナーシリーズ DXデンライナーゴウカ』というものです。
タロウはまだ『仮面ライダー』自体には興味がありません。いまやっている『電王』も、テレビがついていても、あまり見ようとしません。
でも、このおもちゃには前々から興味津々だった様子がありありと見てとられていたので、いつか買ってあげよう、とは思っていたんです。
で、楽天市場でポイントがたくさんつく時を狙って、安い店で購入して、タンスに隠しておき、ベビーシッターさんに見てもらう今日、出しておいた、というわけです(^^)
ず~~~っと、それで遊んでいたそうです。
仕掛けがいっぱいあるんですよね。それが三歳児の心をくすぐる仕掛けだったようです(*^_^*)
タロウとは、シッターさんが帰った後、ゲラゲラ笑いながら遊びまして、その後にまた寝ましたが、8月はシッターさんにお願いしなければ出来ない仕事が多いし、私の帰宅時に熟睡出来たりしていたほうが、疲れないとは思うんだけどなぁ・・・。
しかし、帰宅してから寝るまでに、遊んでもらう時間も欲しいのかなって気もするし。
体力をとるか、精神面をとるか、難しいところです。
| 固定リンク
「育児」カテゴリの記事
- 初めてベビーシッターさんと待ち合わせで自宅へ(2008.10.23)
- タロウのニヤニヤ・パート2(2008.10.02)
- 初めてのお遣い・ただしマンションの中(2008.09.17)
- トミカ博inTOKYO2008・池袋サンシャインシティ(2008.08.25)
「育児・3歳」カテゴリの記事
- 次回の遠足時に気をつけたいこと(2008.05.23)
- 保育園のお友達と、バーベキュー(2008.08.20)
- 保育園の保護者会(年少組)(2008.05.16)
- 池袋でいろいろ用事を済ませ(2008.04.29)
コメント