10日目MKの1
いよいよ、WDWで遊べる最後の日です(^^)
私は朝5時半に目が覚めました。まず気になったのが、ドアノブに明日のマジカルエキスプレスのお迎え時刻が書かれた書類がかかっているのかどうか。
ドアを開けてみると・・・
かかってました!
「なんだ、心配しすぎたのか〜」
と思ったのもつかの間、中身を見てみたら、予約がされていないので電話しなさいという記載が(゜o゜)
本当はタロウが何かに夢中になっている時とかを狙って、携帯電話からササッとかけたいけど、携帯電話からだと国際電話扱いになって高いだろうと思い、どこかの公衆電話からかけることに決めました。あ~、英語で電話かぁ~、ちょっと気が重い(^_^;)
タロウは7時過ぎても寝ていて、起きてすぐにトイレと歯磨きをさせて、連れ出そうとしたのですが、シャツはこれがいいだの、あ~だのこ~だので、部屋を出たのが7時40分!
フードコートに『チンするご飯』と『おにぎりのもと』を持って行き、はじのほうで食べて・・・。
8時ちょうどにバス停に行ったら、ちょうどバスがいました!
そのままMKへ。
朝からずっと雨が降っていたのですが、これも一時間ぐらいでやむのだろうと思っていたらそうじゃなくて、ずっと降ってましたね(^_^;)
リトルワンズのEMHで、8時20分過ぎにMKの正面ゲートをくぐります。
雨の場合、キャラはどうしているんだろう、と思いながらファンタジーランドへ行ってみると、屋根のあるところでキャラが子供達と遊んでいたりしてました。
さすがにダンボにスティッチは乗っていませんでしたが、ピーターパンたちに混じって、子供達と一緒に遊んでおり、屋根があるカルーセルにはチップデール・グーフィーが乗っていたようです。
プーさんとティガーも、お店の前の屋根のあるところで、子供達と遊んでました(^^)
タロウは、キャラのそばに行くことはせず、ただひたすら、プーさんのハニーハントに、連続7回乗車。私はバズとハニハンの内容は全て把握したかも…
タロウはどうも凝り性というのか、乗りたいと思ったらしつこく何度も乗りたくなるらしいです(^_^;)
ぞうじろうさん達はどうしたかな、と思っていたら、実はメールが遅れて届いていて、すでに私達より先にファンタジーランドにいたとのこと。
オーランドに着いてから、メールがすぐには届かなかったことが多かったです。一気にまとめて何通かが届いたりしました。
慌ててメールを送り、やりとりした結果、これからフィルハーマジックを見るところだということだったので、私達もとりあえず行ってみることにしました。
ぞうじろうさん達にフィルハーの入り口では会えませんでしたが、ついでに入ってしまおう!
タロウは、フィルハーマジック、おもしろい楽しいと思う反面、怖い部分もあるらしく、消極的だったのですが、なんとかだまして中に入り、二度目のフィルハーを見ました(^^)v
大きな音がしたり、画面からキャラなどが飛び出したりする度に、身体をビクッとさせてて、ほんとに怖がりなやつ・・・。
その後、ぞうじろうさん達に会え、タロウがどうしてもぞうみちゃんと『一緒に』ハニハンに乗りたいというリクエストにより、四人で乗ります。
かといって隣同士で乗りたいわけではなく、「ママと~」なんですが。
その後はトゥーンタウンへ行き、雨の中、グーフィーのジェットコースターに乗り、キャラグリの『パルミッキー』の列に並びます。これが待った~。我が家は、滞在期間中で一番待ったかもしれません(^_^;)
TDLで待つ列に比べたら、なんてことはない列ですけどね(^_^;)
キャラがいる部屋に入ったら、『ミニー&プルート』、『グーフィー』、『ドナルド』という四人に会えるキャラグリになってました(^^)
順番を待つ列にいる間に、手の空いたグーフィーがちょっかいを出しに来てくれたりして、子供達はとても楽しそう♪
タロウが、
「ボクが先!」
というわがままを言い、ぞうみちゃんは二番目でいいよ、と言ってくれて(ぞうじろうさん、何度もそんなですみませんでした)、タロウが先にキャラたちと会って行きました。
でもほんとにタロウの絡みかたって、とってもあっさり。キャラがせっかくハグしてくれようとしているのに、それに気づかずにいたりとか、私が言わないと抱きつかなかったりとか、なんかね~(^_^;)
私に似ているといえば、そうなんだと思います。だって、私自身がキャラのそばに行ったとしても、一緒に写真撮ったらもうそれでいいって感じになっちゃうと思うので(~_~;)
でもそれなりにやりとりも出来て、タロウ的には満足(^^)
前の男の子がプルートとだけもう一度撮りたいと戻ってきて、撮影待ちのタロウとミニー。
その後、キャッスル前で行われている、ドリームズのショー、雨上がりでどうかな~と思いながら、待ってみたのですが・・。
ステージの床をモップで拭いたりしていて、準備はしていたんですよね。それで、ダンサーの人が踊る気満々で出てきた『直後』に、キャンセルのアナウンスが(>_<)
そして、その後にキャラが出てきて挨拶をするようなことをその辺りにいたキャストさんが言って、その辺にいた人たちを並ばせたりしたのですが、それもキャンセルになり、何もない状態になりました。残念。
そろそろお腹も空いているし・・・ということで、ぞうじろうさんの提案で、コロンビアハーバーハウスへ(^^)
タロウが食べられるもの・・・と思って、ツナサンド・ホールミルク・オレンジジュースを、メニューを指差しながら注文します。
私達の前の家族が注文したものはなかなか出てこなかったらしく、すごく怒ってました。そして私には、困ったよ・・と苦笑い。分からないけど、ちょっと中の様子、手際が悪そうな感じでしたね~。
で、タロウと席を探して、テーブルにトレイを置き、子供用の椅子なんかを準備して、席に着いてよく見てみたら、牛乳を頼んだのに、なぜかチョコレートミルクが乗ってました。
レジのほうを見ると、結構な列で、もう面倒。私は好きだからいいわ♪って感じだったのですが、でもタロウはそれは全く飲まず、
「牛乳、飲みたい・・・」
とずっと言ってました(~_~;)
レジが空いたら、新しく注文しようかな、と思っていたんですが、結局最後まで注文しないままになりました。
ツナサンド、パンがちょっと固めのやつで(私には美味しいパンでしたが)、タロウはあまり食べず。おまけ?でついてきていたポテトチップスばかり食べ、さらにぞうみちゃんが食べていたポテトフライをもらってパクパク食べてました(゜o゜)
ぞうみちゃんが「はい!」とどんどん渡してくれるポテトをパクパク。
ぞうじろうさん、またまたスイマセン、でした・・・。
ぞうじろうさんは、美味しいと評判のクラムチャウダーなどを注文して、とても美味しそうに召し上がってました(^^)
食べ終わって外に出ると、雨があがってました。
そして、雨があがった後なんですが、何度か虫が近くに飛んできて、
「やだ、蜂?」
と思ってよく見てみたら、それは黒と赤色の虫で、つがいで飛んでいて・・・それがラブバグでした。げげ~、気持ち悪い(>_<) こんなに大きかったんだ。想像していたのは、もっとコバエっぽいのだったんですが。その後もあちこちで遭遇。雨上がりには出やすいのかな。
その後、ジャングルクルーズに乗ります。
内容的には、TDLとそんなには変わらないですね(^^)
ジャングルクルーズを降りたところにリモコンで船を動かせるコーナーがあり、タロウがやりたがります。この最初『トークン二枚』と書いてあるのを、私の頭の中で勝手に『クォーター二枚』だと思って、機械に入れていたら出てきちゃう。
「タロウ、これ壊れてるよ」
、と言いながら…
「待てよ・・・、トークン???」
とあらためて辺りを見回してみたら、トークンを買う機械が置いてありました(^_^;)
これまた勝手に、「一ドルで二枚ぐらい出てくるんだろう」と思っていたら、一ドルで一枚、二ドル買わないと遊べないというものでした。高い!
しかし、タロウにやらせてやると、すごく喜んで遊んでいました。
置き物?の間を通ったりすると、目や腕が動いたり、水が飛び出したりする仕掛けがいろいろとあります。結構タロウが上手に通してました。
そ の横で、ジーニーがキャラグリしていたので、それに並びます。タロウ、最初は、
「ボク、いいよ」
って言ってましたが、キャラグリ好きのぞうみちゃんにつられて?一緒に写真を撮りました。
キャラグリの列に並んでいる最中に、ちょうどウッディのショーの音楽が聞こえてきました!
ジーニーと写真を撮ったら早々に二人をその場から引き剥がし(~o~)、フロンティアランドへ移動です!!
| 固定リンク
「子連れ海外(07年9月フロリダ・WDW)」カテゴリの記事
- コンテンポラリー&オールスターミュージック(2007.12.03)
- 3日目の2、MK続き(2007.10.21)
- 10日目MKの2(2007.09.30)
- フォトパスのプリントも届きました(2007.09.29)
- フォトパスCDが届きました(^^)(2007.09.28)
コメント
こんにちは!今日は仕事お休みで、昼から池袋にランチ&買い物。その前の空き時間に、帰国してからもWDW熱がおさまらない私は「そうだオヤジブーさんのブログ見よう!」とやって参りました。我が家は子供ナシなので、同じWDWに行っていたとは思えないぐらい新鮮なお写真が沢山!!このようなところもあったのか~という感じで次回に行ったときには見なくては!!と、勝手に来年行くと決めています。
あと、ウルトラマンブーム!!私には子供がいないのですが、近所に甥っ子が住んでおり、生まれたときから自分の子同様にしていますが、やはりバス→電車→アンパンマン→ヒーローと順調(?)にはまっていきました。プー造くんも正常に成長してるに違いないですね~我が家の甥っ子達(双子)もいまやスポーツやミュージシャンやゲームなどが大好きな普通の中三ですが、私のWDWの写真を見て超羨ましがっています。TDLも大好き。だから大丈夫。ずーっと一緒に楽しめますよ。
それにしても運動会。どうにかならないもんでしょうか。ママの変わりにならなくてもビデオ係に行きたいくらいですよ。ホント!!
投稿: りえ | 2007.10.01 11:51
りえさん
こんにちは!
帰国してからもWDWのことばかり考えちゃう私です(^_^;)
そうなりますよね、やっぱり~(~o~)
大人同士で旅行する場合とでは、かなり興味を持って見る場所が変わりますよね!
特に我が家の場合は、ちょっとかわった?ところに興味を持っているような気もするので、なおさらではないでしょうか~(@_@;)
アハハ(^_^;)
そうですか!中三の男の子でもまだディズニーに興味を持ってますか!!
じゃあまだあと十年ぐらいは安心していていいですね!(~o~)
でも中学生になったら、またスポーツや音楽やゲームの話が出来るのかな~と思ったら、その辺がちょっと楽しみになってきました(*^_^*)
『男の子情報』有難うございます(^^)v
運動会、とにかく雨にならない限りは、朝一番のかけっこや、いくつかの競技は見れないのですが、プー造の所属している組が最後に参加する『親子競技』になんとか間に合ったらいいんだけど・・・と今から気をもんでいます(^_^;)
そう、本当はビデオ撮りたいんですよね~!
ただでさえ、記録好きなのに、運動会で撮れないっていうのが(>_<)
去年一昨年と、ビデオ撮影を友人に頼んでいたんですけど、去年は雨で予定が変わったし、近所じゃないから朝も早くなるし、なんだか申し訳ないな~と思っていたのと、今年は私がいないところに行ってもらうのも悪くて頼んでないんです。
いわゆる『なんでも屋』に頼もうかなんてことも考えちゃってましたが、その場に私がいないんじゃそれも難しいし、とやめました。
本当にどうなるかな~。
しかし!
有難うございます!ご心配いただいてそのお気持ちがすごく嬉しいです♪
かけっことか見れないのは本当に口惜しいけど、仕事が終わったらとにかく急いで保育園に向かいます!!
投稿: oyajiboo | 2007.10.01 16:38