デジカメ・PanasonicLumixDMC-TZ3購入
今回の海外旅行中に、全く動かなくなってしまったRicoh Caplio R4。
以前にも修理に出したことがあるし、何度も落としたりしていることもあって、これはもう新しいものを購入することにしました。
リコーだと、現在『R7』という機種が一番新しく、調べてみると、なかなかそれもいいなぁ~と思ったものの、『広角』・『光学ズーム』に重点を置いて、他にも良さそうなものを検索してみました。
その結果、Caplioよりも大きくて、重さも1.5倍はあるけれど、R7より何千円か安く、『世界最小光学ズーム10倍』というのにひかれて、パナソニックのルミックス、DMC-TZ3を購入しました。
テレビコマーシャルでもいまやっていて、『きみまろズーム』とかいうネーミングがちょっとやなんだけど(^_^;)、撮影モードがたくさんあって、その中の『赤ちゃんモード』にすると、子供の月齢を情報として入れることが出来たり、割りと小さい子供を持つ親向けな感じがします。
液晶が3型で、最近のには珍しく大きめ液晶画面。みやすいです(^^)
でも、すぐに画面が傷つきそうな気がして、ビックカメラでカバーフィルムを購入して貼りました。
ちょっと大きめなので、おしゃれなデジカメケースには入らないのがちょっと(^_^;) かといって専用のケースは高いし大きいし・・・。なんか普通のポーチとかに入れるのがいいかも。
とりあえず撮影・再生・動画などなど、いじってみて、操作しやすい感じで、良さそうです。
が、説明書を見ても、『液晶画面を消して撮影できる』ようにする方法が分からず・・・。R4の時はそれが出来たんだけど、出来ないのかしら・・・? R4ではそれが出来て、結構役に立ったんだけどな~(ただ撮影する画面が確認できないので、行き当たりバッタリでの撮影にはなるんだけど)
液晶画面の明るさを操作して、一番暗くしても、結構な明るさが残るので、出来るのか出来ないのか、調べなくちゃ。
| 固定リンク
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- ケータイが壊れてしまい、強制的に機種変更した。(2012.12.06)
- おサイフケータイの移行・機種変更ただしケータイ故障(2013.03.19)
- 2年と11ヶ月つかっていた、壊れたガラケーを修理に出す。(2012.11.10)
- イマドコサーチから、地図アプリで、「ココへナビ」(2011.01.31)
「ショッピング」カテゴリの記事
- 消費税で切手もかわっちゃうの~(2014.01.26)
- 靴のかかと修理に出したら思っていたより高かった(^_^;)(2014.01.15)
- コンタクトレンズを片方なくしてしまったので購入。(2014.01.12)
- 最近のんでいる・のんでいたサプリメント系(2013.12.22)
- タロウが最近はまっているマンガ(2013.10.22)
コメント
こんばんは。
デジカメ新しく購入されたんですね♪私も同じの持ってます!!と言っても殆ど使いこなせてない状態で、出来れば教えていただきたいぐらいです(^^;
デジカメ初心者の私は画面が大きくて見やすいと思い是を選びました。ズームも使いやすい気がしますが、如何せん本体が大きいですよね~・・・
ケースが無くて困り、某新聞(夕刊)記事で目に付いた「モバイルイーター」というメーカーのポーチが可愛くて購入しそれに入れています。クッションが効いていて落としても安全そう!?
けどもうちょっと大きな型を購入すればよかったかな~、と少々後悔していますが結構気に入って使っています。
もし良ければ検索してみてください。
液晶画面に貼るシールについて教えてください。フリーサイズのシールを私は買ったんですが(専用の画売り切れで仕方なく)直ぐにはげて困ってます(**)
どんな風にすれば使いやすいですか?
専用のものを買い直したほうが良いでしょうか?
因みに、洗って拭けば何度も張りなおせるって書いて有ったのですがタオルで拭くと毛がついて返って見づらくなってしまいました。
投稿: ぐれご | 2007.09.27 23:32
光学ズーム10倍、いいですねーー!!
私も、今回、帰りの飛行機内で気づいたら、デジカメの液晶が割れてしまっていたので、新しいのを購入予定です。
カメラは機動性が一番よ!と、ショルダーバッグのポケットに無造作にそのまま入れていたので、子供を抱いて荷物持ってダダダーーっと機内に乗り込む際、座席の肘掛とかにガンガンぶつけちゃってたんだと思います。。反省。。
パソコンに取り込むときのアプリケーションが気に入っていて、ずーっとcanonのIXYシリーズを愛用していますが、10倍っていうのを聞くと、ココロが動いちゃいますーー。。
ビデオカメラに比べて機動性がいいし、後の処理も楽なので(うちのビデオはテープに撮るのなので)、動画もデジカメで撮っちゃったりするのですけど、ズームが足りないんですよねー。それだけクリアできれば、ビデオ持ち歩かず、デジカメだけでいいのにー。。なんて思ったりしていたので。。
オヤジブーさんのブログは、とってもいい情報がいつもいっぱいで勉強になりますー。。今回はIXYだけでなく、いろいろ検討してみようかなーあ。。
投稿: ゆん | 2007.09.28 05:35
ぐれごさん
わ~、同じデジカメを持っていらっしゃるんですか~♪
最近のコンパクトデジカメの大きさよりは大きめだけど、光学10倍でこの大きさなら!って思いますよね(^^)
大きい分、しっかり持てるから、手ブレもしにくそうだし♪
お値段もそこそこで、いまどきのデジカメって本当にすごい・・・。
今までデジカメのケースって全然使ってなかったんですけど(だからすぐに壊してたんでしょうね~)、TZ3に関しては、液晶画面が大きいだけに、なんかケースが欲しいなって思わされてます(^_^;)
ぐれごさんのお使いのケース、早速検索してみます(^^)
液晶画面に貼るシールの件ですが、私は面倒なんで『TZ3用』となっているもので、『スーパークリアタイプ』を選んで買ってしまいました(^_^;)
本当に気泡が全く入らなくて、すごくいい感じに貼れました(ただまだ買ったばかり・貼ったばかりなので、剥がれてくるのかどうかはこれからです)。
『洗って拭けば』の件なのですが、よく子供用のシールブックなどでも、そう記載されているものがありますけれど、私自身、「なんか結局洗っても細かいごみが残ったりするし、吸着力が落ちるよな~」と思って、洗うことは、最近全くしません。
すでに洗ったりしていらっしゃるようであれば、やはり新しいものを買うのが一番いいのかも・・・。
フリーサイズで、まだ切り取って新しい部分があるようであれば、角を丸く切るのも剥がれにくなっていいですよね!
お名前シールなんかでも、角をとがったままにしないで、丸くしておくと剥がれにくくなるってことのようですし(^^)
投稿: oyajiboo | 2007.09.28 05:39
ゆんさん
コメント書き込んだら、ゆんさんからのコメントが入ってました(^_^;)
お互い、まだ早朝に起きているわけですね(~o~)
そしてお互い、今回の旅行でデジカメを壊して帰ってきた、と(^o^)
ゆんさんはIXYシリーズが気に入って、ずっと使っていらしたんですね!
私の場合、『光学ズーム』、後半はプラス『広角』にこだわって、オリンパス・リコー、そして今回パナソニックと、メーカー関係なく買ってきました(^_^;)
やはり、オリンパスのソフトが気に入って、今でもそれを使ってます(*^_^*)
TZ3の動画も、なかなか評判いいようですよ~(^^)
動画に関しての不満としては、「動画録画中にズームが出来ない」ことは、口コミで書き込まれているのをみました。
そうそう、このTZ3、撮影モードがすごくたくさん入っているのですが、その中に『赤ちゃんモード』が2つと、『ペットモード』なんていうのもあり、それぞれに誕生日を入力しておくと、生まれてから何年何ヶ月何日、なんて情報が簡単に入れられるようになっていたり、旅行モードでは『旅行何日目』とかが残ったりして、結構おもしろいです(^^)
海外での時刻も簡単にきりかえが出来て、旅行カメラとしても便利そうです♪
投稿: oyajiboo | 2007.09.28 05:53
早朝、起きてますよー。でも、今日は、私ひとりですー。子供たちの時差ボケも一段落してきて、やっと人並な時間(2時3時ではなく5時とか6時とか)にも自分の時間がとれるようになりました。
TZ3、撮影中にズームができないんですねー。。10倍というズームを考えると、ぜひ欲しい機能なのになーあ。。IXYも、撮影中のズームはできるのですが、ズームを使った状態で撮影を始めてしまうと、なぜかそのズームが固定になってしまい、倍率を変えられない、という不思議な現象があります。デジカメの小ささとズームって相性悪いのかなぁ。。
パナソニック、商品ネーミングやコピーの仕事にチラリと関わっていた時期があり、「きみまろズーム」なんて、誰が考えたんだろ??と、ニヤニヤしてしまいました。広告関係やってる子会社が赤坂にあるんですが、がんばってネーミングたくさん出しても、大阪の本社で「これがいい!」って盛り上がっちゃうと、それが採用されちゃったりすることも多くて。。もう10年も前の話なので、メンバーも変わってると思いますが。。
うちも来週末、運動会なので、それまでに購入しないと。。ということで、一緒に大雨を祈ることはできないのですが(ごめんね、プー造くん。。)、プー造くんの小さな心を思うと、「おばちゃんでよければ応援に行くよ!」と言いたい気分です(ここを読んでる人で、そう思ってる人、たくさんいると思います)。もちろんママじゃなきゃ意味ないですけど。。
仕事を持って、子育てするのは、本当に大変ですよね。。でも、きっと、オヤジブーさんの思いは、プー造くんに、しっかり届いていると思います。親子競技、間に合うといいですね!!もしくは、局地的にすっごいスコールとか(自分本位ですみません)、仕事の相手の方の都合が悪くなるとか、ミラクルが起こるといいなーあ。。
投稿: ゆん | 2007.09.30 06:55
ゆんさん
そっか、ゆんさんはお子さんが起きるよりも早く起きていらっしゃるんだ(^_^;)
私は、仕事の日以外は(いや、仕事の日もかな・・・)、プー造に起こされて、私は寝てることが多いもので、すっかり同じ様子だと思い込んでました。大変失礼しました。
デジカメはその後いろいろ検討されて、購入されたのかな~(^^)
旅行もそうですけれど、物を探して買う時も楽しかったりしますよね♪
気に入ったものが見つかるといいですね(^^)
商品ネーミングの仕事とか、カッコいいお仕事されていたんですね!すごいな~(*^_^*)
おもしろそうな仕事ですね~(^^)
ゆんさんのところも同じ日に運動会なのですね。じゃあ雨が降ってしまったら困っちゃいますよね(^_^;)
では!(^^) 雨ではなくて、いい方向でなんとか途中からでも運動会に間に合うことが出来ると嬉しいのですが、いまは毎日なんとなく気にかかってしまってます。
どうなるかなぁ・・・(>_<)
投稿: oyajiboo | 2007.10.01 16:21