7日目の1、チェックアウト・MK・シェフミ
WDW旅行7日目・9月16日日曜日。
今日でコンテンポラリーリゾートをチェックアウトして、オールスターミュージックに移動です。
昨夜から荷物をスーツケースに入れてましたが、荷物が入らない!
しかたないので、今日はトートバッグのほかに、『土産物袋にタロウのおもちゃを入れたもの』もベビーカーに提げて移動することにしました(^_^;)
荷物をつめる作業、結構時間がかかってしまったため、
「これからベルサービスを呼ぶと時間がどれぐらいかかるか分からない」
と思ったので(呼んでから一時間待たされた人とかいるみたいだし)、自分でベビーカーとスーツケースをおしてフロントまで行ってしまいました(^_^;)
こんなデラックスホテルで、自分で運ぶ人なんていないんじゃないかな~と思いつつ・・・。
ベルサービスにまず行って、スーツケースをオールスターミュージックへ送ってくれるように頼みます。
最初に対応してくれた若い男性は、そのタグの場所が分からなかったようで、ちょっとおたおた。別のベテランの人が出てきて、やってくれました。
それをやってもらっている間、タロウが機嫌がず~っと悪く、私の手をずっと、ずっと後ろに引っ張っていて、それが大変!!
とりあえずタロウを無視して、ベルサービスの人とやりとりしていたのですが、タロウに勢いよく引っ張られて、私がよろけた拍子に、タロウ自身が転んでしまい、その身体を避ける形で私が尻餅で転んでしまいました(@_@;)
ベルサービスの人たちの面前で、そんなふうに転ばされて、恥ずかしくて、もう、焦って手続きをしていた私は、すっかりチップを渡すことを忘れてしまいました。そういえば、何か待っている様子だったんですよね~、その時は、恥ずかしい思いでいっぱいで、考えもしなかったんですけれど(>_<)
スーツケースを預けたので、今度はフロントでチェックアウトします。
「支払いは何もありません」
といわれました。部屋に備え付けのパソコンでやったインターネットはやはり無料だったようです。これはなかなかお得ですよね。日本語表示が出来ないので、出来ることは制限されますけど(^_^;)
だったら、最後の日にもう一度ぐらい、ネットを見たかったな~と思いました(^^)
次回コンテンポラリーに泊まるなら、いつも見ている英語サイトのアドレスをメモするなり、検索の単語を覚えていくなりしていこうと思いました。
そうそう、チェックアウトの際には、ダイニングプランの残高?をプリントアウトしたものがもらえました。
今回の我が家の場合、大人のテーブルサービスが6のうち5を使って残りが1、子供のテーブルサービスが6のうち5を使って残りが1、クイックサービスミールが12のうち5を使って残りが7、スナックが12のうち10を使って残りが2、という感じです。
そんな作業?を終えて、ベビーカーをおしてMKへ。
ここであらためて、タロウと喧嘩です。
なんでママの手をずっと引っ張っていたのか、ママを転ばせたのか。
「ママが他の人とお話ししてるのがやだったんだもん」
と言ってまして、これがまたいつもより頑固。
「もう今日はディズニーワールドに行くのやめようか」
なんて言っても効果なし。
ふてくされたまんまです(-_-;)
道にベビーカーを停めて、さんざんやりとりした後、やっと
「もうしないでね。今日またああやって違うホテルの人と、ママがやりとりするけど、その時にあんなことはしないでね」
と、約束。タロウの好きな『指切りげんまん』をして、二人とも気を取り直して、MKへ向かいました。
Little One's Travel TimeのEMHで、8時から入園できる日です。
今日はそんなこんなで8時過ぎてからの入園になりました。
タロウ、今日はなぜかダンボには乗らないと言って、カルーセルへ。
グーフィーの隣に乗ることが出来ました(^^)
と自ら隣りの木馬へ行ったくせに、グーフィーの隣りの木馬に乗って、なぜか腕時計(ガチャポンで手に入れたピーターパンの腕時計)を気にして、ずっといじっているタロウ。
カルーセルの一番内側にある鏡に、うつっている自分とグーフィーを見て、満足げに笑っているタロウ。
私のビデオカメラの画面を見て、「ボクだ、ボクが映っているよ! みんな見てみて! バイバ~イ!!」と最後に手を振っていたグーフィー(*^_^*)
カルーセルが動いている時に、グーフィーと手をつないでもらって、とても嬉しそうなタロウ(*^_^*)
カルーセルを降りてから、ぞうじろうさん親子を発見、合流です(^^)
ミッキー・プルートが子供達と遊んでいるゲームに、タロウ・ぞうみちゃんはなんとなく参加。
その後、プー・ティガーがやっていたかくれんぼにも、『なんとなく参加』(^_^;)
そのうち9時になり、キャラ達とはさよならの時間です。
最後にスティッチの見送りをしたりした後、タロウは、
「おしっこ!」
ということで、トイレへ行きます。その間に、ぞうじろうさん親子はカルーセルに。
タロウがぞうみちゃんを探していたら、カルーセルに乗っていたのを見て、
「ボク、ボク、ぞうみちゃんと一緒に乗りたいよ~!!(;O;)」
と大騒ぎしますが、時すでに遅し。カルーセルは締め切られてしまい、ぞうみちゃん達が乗っているのを見るだけになりました。
タロウ、すっかり不機嫌に(^_^;)
ぞうじろうさん達が降りてきてからも、
「ぞうみちゃんと一緒に乗りたかった・・・」
しょぼ~ん・・・
ということで、ぞうみちゃんにお願いして、一緒にカルーセルに乗ることになりました。全く!
隣同士で乗って、二人とも嬉しそうです(*^_^*)
ちなみにタロウは、並んで座っている二人の姿を、カルーセル内の鏡に映してみることで、かなり満足してる様子でした(^_^;) ちょっと喜び方が違うんじゃないですか??
その後、プーさんのハニーハントに四人で乗った後、今度はタロウが
「バズに乗ろう!」
ということで、トゥモローランドへ移動します。
乗り物に乗る前にちょっと腹ごしらえ、ということで、10時『LunchingPad』でプレッツェルを購入。チーズ味のと、クリーム味のとあり、私はチーズにしてみたのですが、プレッツェルの生地の部分にコショウ?か何か辛いものがついているため、タロウがほとんど食べなくて失敗。
ぞうじろうさんが選んだ、クリームのほうが美味しかったみたいです(^_^;)
ダイニングプランの、スナック残り2回分を使い、それに合わせてクイックサービス1回分をスナックにまわしてもらいました。これでスナックは残りゼロ、カウンターサービスは、残り6になりました。
しゃべるゴミ箱がまたいました。タロウは追いかけて行っちゃいましたが、ちょうど帰るところだったので、長いことつきまとわないですみました(^_^;)
その後、バズに乗って、ライドの写真を見てみると、
「あ!タロウが映ってる!」
ということで、すぐに写真の注文をしました。が、思っていたより時間がかかってしまい、ぞうじろうさん達三人を放置状態に(^_^;)
「今日また受け取りに来るか、ホテルに送るか?」
と聞かれて、
「また取りに来るなんてことになると、ぞうじろうさんに迷惑かかるな・・・」
と思った私は、ホテルへ送ってもらうようにお願いしますが、その用紙の書き込みにまた時間がかかって、
「うわ、しまった・・・」
でした(^_^;)
10時半過ぎ、バズの写真購入13ドル80セントです。
「今日ホテルにチェックインで、部屋番号が決まってないんだけど平気?」
と聞くと、
「大丈夫、明日ホテルのショップへ受け取りに行って」
と言われました。
二人の子供の面倒をみて下さっていたぞうじろうさんに謝りつつ、外に出てみると、ちょうどスティッチがキャラグリしている場面に遭遇。早速並びます。といっても3組ぐらいでした(^^)
待っている間に、キャストのお姉さんからシールをもらい・・・と思ったら、シールタトゥーでした(^^) 8月28日に発売された、ミッキーマウスクラブハウスのハロウィンバージョンのDVD宣伝用のものですね(^^) ここでタロウが、
「ママにも、ママにもちょうだい」
と日本語で迫り、結局キャストさんは、私とぞうじろうさんにも下さいました(^_^;)
順番を待ってスティッチに会ったタロウは、ちょうど『ディズニーモールで作成したリロとスティッチのTシャツ』を着ていたので、それをスティッチに教えてました(^^)
その後、勇気がなくて、一人じゃ入れない、という私に合わせて、ぞうじろうさん達とコメディラフフロアに入ります。
はじのほうに座っていると、指されやすく(マイクを向けやすく)当たりやすいということで、椅子の真ん中のほうへ(^_^;)
内容は半分ぐらいしか分からなかったけど、それでもおもしろかったし、タロウは会場内のリアクションに合わせて自分で声を出したり、手を振ったりするのが楽しかったようです(^^)
その後、トゥモローランド内を走る電車『トゥモローランド・トランジット・オーソリティー』に乗り、『トゥモローランド・インディスピードウェイ』で運転。
トゥーンタウンから汽車でエントランスまで移動。
帰り際にエントランス付近でパチリパチリ。
今度は、シェフミッキーでランチを食べるためにモノレールに乗ります。
今回は、ぞうじろうさんがとっていた予約に、我が家がのっかる形です。
13時過ぎに席に案内されます。
食事はディナーよりは種類も少なめな感じ。でもランチにもローストビーフがあったので肉好きな私はまた切ってもらい、食べちゃいました(^_^;)
不定期に何度かキャラが来て、ミッキー・ミニー・ドナルド・グーフィー・プルートに会えました。
ナフキンまわしにも、回せてないけど、一応参加(~o~)
15時少し前に支払いを済ませ、これで無料ダイニングプランのテーブルサービス6回分は使いきりました!
プルートはお出迎えをしていたみたいで、出口近くで写真を撮ることが出来ました(*^_^*) 二人の顔を隠してます(^_^;)
その後は、モノレールでTTCへ行き、ホテルへ行くバスターミナルを見つけられず(ある?ない?)、乗り換えてエプコットへ。本当は、そのまま反対側の出口から降りれば、モノレールの乗換えが簡単だったのに、失敗しました(^_^;)
EPに着いて、ぞうじろうさん達は園内を歩いてホテルへ。我が家はバスでオールスターミュージックに移動です。
バス停のある屋根の下で待っていると雨が!
それも大雨です。濡れずに済んでラッキー!しかしぞうじろうさん達は大丈夫だったかな・・・なんて思いつつ、来たバスに乗って、次のホテル『オールスターミュージックリゾート』に移動です。
| 固定リンク
「子連れ海外(07年9月フロリダ・WDW)」カテゴリの記事
- コンテンポラリー&オールスターミュージック(2007.12.03)
- 3日目の2、MK続き(2007.10.21)
- 10日目MKの2(2007.09.30)
- フォトパスのプリントも届きました(2007.09.29)
- フォトパスCDが届きました(^^)(2007.09.28)
コメント