多摩テック&ウルトラマンベース
今日のお天気は曇り。それもややあやしい感じの曇り(^_^;)
多摩テックに行く予定にはしてましたが、どうかな~って思ってました。
でも、寒いし、こんな天気なら空いているのでは?と、とりあえず出発です!
駐車場・・・やっぱりガラガラ(^_^;) そして、車を降りたら、朝より寒いです(゜o゜)
9時40分に家を出て、中央道八王子インターで降りて多摩テックに着いたのが11時過ぎ。チケット売り場で、仕事先のかたから頂戴した招待券二枚を渡して、私とタロウの手首につける、乗り物乗り放題のリストバンドをもらいます。
中もガラガラで、もう、じゃんじゃん乗り物に乗れました(^^)
一年前ちょっとぐらい前になるのかなぁ、二歳の時にも来ているんですが、
http://oyajiboo.txt-nifty.com/pooh/2006/09/o_164e.html
その時とは乗り物の乗り方?が全然違いました(^^)v
多摩テックの乗り物のほとんどは、小さい子供でも簡単に操作できるようになっているんですよね。前回はほとんど私が操作してましたが、今回は全てタロウが自分で操作してました。
もちろん、全然何もないところで、何か音楽が聞こえてきたりすると止まっちゃったりするし、ハンドル操作が本格的な乗り物の場合は左右にぶつかってましたけど(^_^;)
それでも、
「成長してるんだよな~」
と思わせてくれる動作をしてくれてましたね~(*^_^*)
それに、今回はベビーカーは持ち込まずに移動しましたが、抱っこを要求せずに、ちゃんと全て自分の足で歩きましたしね~。多摩テック、結構な坂・階段が多いんですが、ちゃんとのぼりおりしましたから(^^)v
『でんでんむし』の乗り場前にある『コイン式乗用玩具』は、去年とは全く違うものが設置してあり、タロウはそのうちの二台に乗りました。
本当にこういうの好きだよな~。まぁ、乗るのも今のうちなんだろうけど。
そして前回も6回乗った『バイクパレード』。今回も6回、乗りました(^_^;) でも初回だけは私も別のバイクに乗って一緒にまわりましたが、その後は付き添いナシで、外からタロウが乗っているのをビデオに撮りました(^^)
そういうの、初めてに近いかも・・・。だいたい三歳児の場合は、大人が付き添うのが条件になってますからね!
あとは『ボールパラダイス』、今回も時間制限ナシ。しかも、一人で独占状態の時間がかなりあり、お友達が来たら来たで、交流しながら楽しんでいる姿があり、それもまた去年とは違う姿でした(*^_^*)
で、『ボールパラダイス』、二回に分けて行きましたが、時間を合計したら・・・たぶん一時間近くはいたんじゃないかな~(@_@;)
後半の時には、係員のお姉さん二人が一緒に中に入って遊んでくれたりしたもので、タロウは楽しくて楽しくてしょうがなかったようです。
しかし! 寒さが、冷たい風とともに寒さが私の身体にしのびより、一度つくった体勢からは動けないし(少しでも暖かさを逃したくなくて)、それに、じょじょに指先が痺れたりしてきました。
「もう、この寒さには耐えられない」
と思いながらも、タロウの様子を見守り、もしかして少し飽きた?と思われた瞬間を逃さずに乗り物に誘って、やっと外に出しました(>_<)
その後、『クッパ』・『肉まん』、それにタロウのリクエストで『チュロス』を購入して食べ、少し身体をほぐすことに成功。
しかし、その後に『スーパースカイライダー』(空中に走っている線路の上を走る乗り物)に連続二回乗せられて、また寒くなった私は、もうなんとかしたい!と思い、
「タロウ、ウルトラマンのところへいこっか!」
とウルトラマンでつって、なんとか駐車場にとめてある車に戻ったのでした・・・。
多摩から川崎まで一時間半かけてまた移動。
そしてラゾーナ川崎4階の『ウルトラマンベース』に入場します。
この間行ったばかりだし、中の様子にも慣れているから、自分で動いていくだろう、と思っていたら、相変わらずのビビリで、ちょっと暗いところとかには全然行こうとしません。
それが変化したのが・・・。
17時から『隊員の特別訓練』という時間があり、そこにいる子供達で『かくれんぼをする』というものでした。
『コーチ』のお姉さんに声をかけられましたが、最初タロウはかくれんぼすることを拒否。
「ママも一緒にやるよ」
とも言ったのですが、
「かくれんぼ、やらない」
と言う・・・。
しかし! かくれんぼが始まり、みんながキャアキャア言い始めたら、お兄ちゃん達の後ろをついて歩いたりするようになって、その様子を見た『コーチ』のお姉さんに再度声をかけてもらったら、
「うん、かくれんぼ、やる」
ということになりました(^_^;) その後は、私のことは無視で、楽しそうにかくれんぼやってました。そして、暗いところとか何も関係なく、汗をいっぱいかきながら遊んでました(*^_^*)
『かくれんぼ』が終わると、『特別訓練を受けた』ということで、『特別訓練証』にスタンプが一つもらえました。これ、12月23日までに15個ためると、クリスマスのショーの招待券がもらえる(かもしれない、なのかな?)のです。
ええ~、それは知らなかった(゜o゜) う~ん、15個かぁ・・・。通う?(^_^;)
特別訓練が終わって、タロウが一人で走り回っていたら、緊急を知らせるサイレンが響き渡りました!
ステージのある部屋に行くと、バルタン星人が出てきて大暴れしてます(゜o゜) いろんなものをハサミで叩いて、結構、リアルに暴れてました。
そしてウルトラマンを子供達が呼ぶと、ウルトラマンが出てきました。が、バルタン星人にやられてしまってます。そのまま、なんとなんと、『シューティングバズーカ』の的が置いてある部分へウルトラマンとバルタン星人が入り込み、ウルトラマンは床に倒れていて、暴れているバルタン星人に向かって、子供達がバズーカを打つ場面が!
タロウも、バズーカ打ちましたがほとんど当たらず(^_^;) しかし、結構バルタン星人に当たってましたが、あのスポンジボールなら痛くない・・・かしら???
そして、その後またステージで戦うウルトラマンとバルタン星人。子供達の大声援を受けて、ウルトラマンが、勝ち、バルタン星人は去っていきました・・・。
そして、ウルトラマンが子供達と握手をして、頭をなでてくれたりなんかもして、サヨナラです。
その後しばらく遊んでいたら、18時に終了時刻となり、出ました。
多摩テックで食べたのが結構遅かったので、一階で何かご飯を買って帰ろうと言っていたのですが、タロウが途中で見た『お子様カレー』を食べたい、といってきかないので、
「まぁ、いっか」
と、『つるはん』という和食系の店に入りました。
そして私は『四季』というセットものを注文します。
ところが・・・
タロウ、カレーを食べやしません!!!!!!
どうもショーウィンドーで、『お子様カレーのおまけのおもちゃ』を見て、おもちゃが欲しくなって、
「カレー食べたい」
と言ったようです・・・(-"-)
「タロウが食べたいって言って、このお店に入ったんでしょ!」
とまずはイエローカード。
店を出てから、途中にあったベンチに座って、再度レッドカードです。
「食べたくないのに、食べたいって嘘をついちゃダメだよ。カレー、あんなに残しちゃってもったいないでしょ? あれはゴミ箱に捨てることになるんだよ? タロウがもしコックさんで、美味しく食べてもらおうって作ったご飯を、相手の人が食べてくれなかったら悲しいでしょう? タロウ、前に、コックさんになってママに美味しいもの食べさせてくれるって言っていたけど、もしタロウがせっかく作ったご飯を、ママが食べたくないって言って、手をつけなかったら悲しいんじゃない?」
「うん、悲しい・・・」
「タロウは、コックさんにそういう思いをさせちゃったんだよ。今度から食べたくないものを食べたいなんて言うのはやめてね」
というようなやりとりを続け、タロウに納得させ、
「今日は、もう一階で食べるものを買ったり、ケーキを買ったり、おもちゃを見に行ったりするのはナシだよ。まっすぐおうちに帰るよ」
ということで、車に乗りました。
ウルトラマンのと、食事のとで、今日は駐車料金は無料になりました。
川崎から池袋・・・ちょっと遠いです(^_^;) 途中、コンビニに寄ったりもして腰を伸ばしつつ、帰りました。
| 固定リンク
「子連れでお出かけ(3~4歳)」カテゴリの記事
- 東京ディズニーリゾート一泊二日・一日目(2009.07.04)
- キッザニア甲子園・続き(2009.05.18)
- キッザニア甲子園・平日第二部へ(2009.05.18)
- 東映太秦映画村へ!(2009.05.25)
- 超・仮面ライダー電王&ディケイド、三回目の映画鑑賞(^_^;)(2009.05.09)
「ウルトラマン・ヒーロー」カテゴリの記事
- 今年はとことんウルトラヒーローと縁がない・・・と思っていたら。(2012.01.14)
- 円谷プロファンクラブ スマイル撮影会2011(2011.07.31)
- バンダイスタジオのなりきりムービー。今度はウルトラマンゼロで撮影(2011.01.13)
- ウルトラマンフェスティバルでの写真撮影(2010.09.12)
- クリスマスプレゼント・・・かな?(2009.12.28)
コメント