DVD『電車男』『手紙~ナビゲートDVD』
TSUTAYA DISCASでレンタルDVDを始めて、二回目のDVDが届き、やっと見終えました(^_^;) なかなか時間がないな~(>_<)
山田孝之さん目当てで選んだのが、映画『電車男』。
テレビシリーズの『電車男』が大好きで、ずっと見ていたし、再放送も結構見ていたので、その印象が強すぎたのかな~・・・。
伊藤淳史さんと、伊東美咲さんのイメージが強すぎて、どうも(>_<)
でも、映画が先で、テレビが後だったんだから、先に映画館で見ていたら、ぜんぜん印象が違ったはず! ちょっと残念。
山田孝之さん、かっこよすぎて(私がそう見ちゃうだけか!!)、あまりオタクっぽい雰囲気がなくって・・・。でも、山田孝之さんご本人は、割とオタクな一面を持っているらしいのですが。
・・・というのが、最初にDVDを見た直後の感想だったんですが、二度、三度と見るうちに印象が変わり、
「先に映画版の電車男だったんだ」
と思いながら見ると、すごく良くなってきました(*^_^*)
テレビ版のほうは、エルメスがものすごくお嬢様なところが強調されていたりしたけど、映画版のほうがその辺りが普通で、普通の恋愛として共感もてる部分が強いというか。
最初に山田孝之さんの「かっこいい」ことが頭にある状態で見たのではなくて、二度目に同じストーリーを見ていたら、自然に『電車男』として見れるようになって、オタクぶりも自然に見えたのです。
それに、テレビ版より、映画版のほうが、エルメスの『優しさ』が出てるな~なんてことも感じました。
そしてエンドロールが終わった後が素敵(*^_^*)
映画版は映画版で、テレビ版はテレビ版で、それぞれの良さがあるな~、と思った『電車男』でした(*^_^*)
『手紙~あなたに会えてよかった~ナビゲートDVD』
出演者のインタビューや、メイキングDVDです。
山田孝之さんのインタビューとかが見たくって、選んだわけですが、他の役者さんのいろんな考え方とかも聞けて、あらためて『手紙』を見たいな~なんて思ってしまいました。
でももう、返却してしまったし、今度は小説の『手紙』を読んでみたいと思っています。
弟の職業の設定とかも違うらしいし、『電車男』と同じで、違うモノとして、読んでみよう!!
さて、次のレンタルDVD、楽しみです。
でも、なかなか見る時間がなくて、やっぱり『レンタルし放題』なんていうのを申し込んでも、絶対に元がとれないよな~って思いました(^_^;)
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 小学三年生、『銀魂』の映画を見る。(2013.08.05)
- 映画『ワンピースフィルム Z(ゼット)』を見に行く。(2013.01.15)
- カーズ2を3Dで観る。やっぱりおもしろかった~♪(2011.08.04)
- やったぁ! glee(グリー)のコンサートが3D映画に♪(2011.07.07)
- GLEEにハマった~(^o^)丿(2011.06.17)
コメント