三歳六ヶ月
最近、
「オレ」
と言うことが多いタロウ。いったいどこでその言葉を覚えたのか?は、不明ですが、「ボク」と混ざりながらもちょくちょく使っています。
でもあまりさまにならないというか、
「オレがやるんでしゅ!」
なんてたまに舌がまわらない状態で言われると、ちょっと力が抜けちゃいます(^_^;)
10月下旬頃に、突然、平仮名に興味を持ち、
「し」
だけは書けるようになりました。「く」も簡単だからと思って覚えさせようとしたら、
「書けない・・・」
とのことで、現在、「し」のみとなっております(^_^;)
ABCを読むことだけは出来るようになりました。あと数字は0から9まで完璧に読めるようになったようです。
あと最近よくやるのが、ブロックで遊んでいたり、絵を描いたりしている時に、突然寄ってきて、
「ママ。目をつぶってくれる?」
と言って、目をつぶると、肩に手を置いて
「ほら」
と、出来上がった作品???を見せてくれること。ただ、目をつぶっても、そこから移動させられるわけでもないので、目をつぶる前に出来上がったものは見ているわけなんですが、目を開けた後に、驚いて欲しい・・・んでしょうかね(^_^;)
おもちゃを片付けないことがあるので、その時はかなり怒ってます。後は歯磨きになかなか行こうとしない時。外で危ないことをしようとしてる時もかなり野太い声で怒鳴ったりします(^_^;)
ただ、時々思うのは、家の中で私が怒っている場合、タロウに逃げ場がないのがかわいそうなのかな・・・ということ。
片づけをしなかったら、するまで私は怒っているし、横で見張っていたりすることもあるし、どうにもこうにもやらなきゃいけない状況に、彼は完全に追い込まれるわけですよね。大声で泣いても、ママはそれで怒るのをやめてくれるわけでもないし、泣き声を聞きつけて誰かが助け舟を出してくれるわけでもない。
それがどうなのかな~、とはたまに思ったりしています。
今は何よりウルトラマン好き。最近、だんだんと怪獣も好き?になってきているようです。
1から15まで数えるのは完璧になったようです。英語で1から10も数えられるようになりました。
ABCの歌を年中歌ってますが、「ABC」までが完璧で、その後はごちゃごちゃです(^_^;)
しゃべる英語は「Thank you」「You're welcome」「See you」「Bye」「Hello」だけかな~。
ハイスクールミュージカルが好きで、歌もモニャモニャ真似してますが、でもね、タロウ、それは、
「アイスクリームミュージアム」
ではありません(^_^;)
あと、ウルトラマンが出すのは、『光線』で、決して『飛行船』ではありません。どうも会話がかみ合わないと思っていたら、『光線』のことを言っていたんだね・・・(>_<)
| 固定リンク
「育児」カテゴリの記事
- 初めてベビーシッターさんと待ち合わせで自宅へ(2008.10.23)
- タロウのニヤニヤ・パート2(2008.10.02)
- 初めてのお遣い・ただしマンションの中(2008.09.17)
- トミカ博inTOKYO2008・池袋サンシャインシティ(2008.08.25)
「育児・3歳」カテゴリの記事
- 次回の遠足時に気をつけたいこと(2008.05.23)
- 保育園のお友達と、バーベキュー(2008.08.20)
- 保育園の保護者会(年少組)(2008.05.16)
- 池袋でいろいろ用事を済ませ(2008.04.29)
コメント
プー造くんすごいですね。
エリはひらがなパズルを完成させましたが、それだってただ場所を覚えてるだけに過ぎず、「読める」「わかる」字はまだ10字程度で、書けやしません。数字も10まで数えるのがやっと…。
ステップアップしなきゃなあ。
投稿: エリママ | 2007.11.28 02:49
エリママさん!
プー造は、ひらがな「し」の一字だけですよ!(~o~) しかも、書く時、向きが間違ってたりするし。
最近、「こ」を読めるようにはなりましたが、それは書くことは出来ません(^_^;)
ということで、読める字は二文字だけですから、エリちゃんのほうが読める字は多いわけです(^^)
逆に、私のほうが、すごい!と言いたいですよ!!(*^_^*)
同じ月齢でも、ひらがなに興味を持っていて、すごく書いたりとか(手紙とか書けちゃう)の子もいれば、全く興味ナシの子もいるみたいだし、そんな話を聞くと、『本人たちが興味を持ったら』、それが出来るようになるものなのかな、なんて思ってます。
たぶん今、プー造が思っているのは、
「読めたりかけたり出来ると褒められる」
というのと、私がよく言う、
「平仮名が読めると、自分で絵本を読むことが出来て楽しいよ~♪」
に啓発されているのか、どうもそんな感じのようです。
でも、彼の中でそれは優先事項ではないようなので、次にひらがななどの文字に興味を向けるのはいつになるのか・・・(~_~;)
投稿: oyajiboo | 2007.11.29 00:08