ディズニー・ドリーム・ギブアウェイ
海外のディズニーパークへ行かれたかたには、『ミリオン・ドリーム・セレブレーション』という言葉でなじみがある、ディズニーからのサプライズプレゼントなのですが、以前は、『アメリカ在住者じゃないと受けられないプレゼント』があったりしたんですよね。
ところが、12月19日からのルールが変更されていて、2008年度版(08年1月1日から12月31日)では、日本人もその資格があることになってました♪
2008年ディズニー・ドリーム・ギブアウェイ公式規則に記載されてます(^^)
「2008 年」プロモーションは、50 の合衆国の州、ワシントンDC、プエルトリコ、カナダ、メキシコ、英国、オーストラリア及び日本の法的な居住者に対してのみ機会が与えられています。
そしてですね!
今回のプロモーション、実際にパークにいなくても、郵送で応募が出来るんです~。これすごくないですか?
「ギブアウェイ期間」中における郵送による参加は、1 人あたり1 日に1 通に限られ
ます。郵送による全ての参加は、それぞれ別々に郵送され、2007 年12 月19 日(同日を含む)から2008 年12 月31 日(同日を含む)までの日付で消印が押され、且つ、2009 年1 月14 日までに受領されなければならず、さもなければ無効となります。
ということで、いま!応募できます(^^)v でも、『1人あたり1日に1通』って、じゃあ、毎日1通ずつ送っていいの?!(~o~) でも国際郵便だと、日本でこまめに毎日出しても、一度にまとめて届くようになっちゃうんじゃ?
ただ、郵送で当選する賞というのは、やはり限られている様子。まぁ、やっぱり大きな賞については、実際にインパークしている人に当てたいでしょうね(*^_^*) 当たり前といえば当たり前かな。
『ミリオン・ドリームズ・ギブアウェイ』について記載している、日本語公式サイトはこちら。
そのサイトの一番したのところに、
『「2008年ディズニー・ドリーム・ギブアウェイ」(ギブアウェイ)に、参加し、当選し、あるいは賞を受領するためのいかなる購入も必要ではありません。参加資格や郵送による参加方法、概算小売価格を含む公式規則および、諸条件は、こちらをクリックしてご確認ください。公式規則に沿わない場合は、当選が無効となります。2008年ディズニー・ドリーム・ギブアウェイは、2008年1月1日に開始し2008年12月31日に終了します。』
と掲載されています。
↑この文章内の「こちら」をクリックすると、43ページにわたる、公式規則などが見れます(^^) いや~、読んじゃいました(^_^;) 私、電化製品とか買った時でも、説明書を読むのが結構好きなんです(^_^;) 私、オタク系なんでしょうか・・・(-.-)
英語公式サイトはこちら
英語サイトでは、Dream Makerと呼ばれる、「賞」を渡すキャストさん達の、渡した時の様子を話しているビデオが見れたりします(^^)
その「賞」については、上記公式サイトでも読むことが出来ますし、ミッキーネットから見に来ているかたなどでは、すでにご存知のかたも多いかもしれないので、詳しく書きませんが、私が当たりたい!と思うのは、「究極のキャラクター・ブレックファスト」ですね~!!!
25のキャラクターに囲まれて、MKのメインストリートで食べる朝食! タロウ喜ぶに決まってるし!
・・・いえ、もちろんどれに当たっても嬉しいし、私、運がないんで当たるわけがないんですが、夢ぐらいみてもいいですよね!(~o~)
早速、応募♪ もうはがきを書きました! 明日投函だ~!!
皆さんも応募しますか?(^^)
あて先は、公式規則を見た後に、アメリカの個人サイトなども見てまわったのですが、
2008 Disney Dream Giveaway
P.O. Box 8650
Elmhurst, IL60126
U.S.A
ですね(ILはイリノイ州の略)。裏面に書くのが、
名前・住所・昼間に連絡がつく電話番号・誕生日。
間違っているといけないので、実際に投函される場合は、是非ご自身でもご確認下さい(*^_^*) また、間違っていたら是非教えて下さい(^_^;)
あと、そのサイトを見ていたら、地球の歩き方のHPで、WDWについていろいろ載せているページを見つけたので、それもついでにご紹介を(*^_^*)
http://www.arukikata.co.jp/wdw/index2.html
いや~、久々に次回のWDW旅行に向けていろいろ調べていたら、こんなのをやってたなんて~。日本のサイトで調べても、公式サイト以外出てこなかったので詳しく書いちゃいましたが、もうご存知のかたが多かったとしたら、長いこと書いてすいません(>_<)
我が家は当たらないとしても、日本で、日本人で誰か、大きな賞が当たらないかな~♪
| 固定リンク
「ディズニー」カテゴリの記事
- 帰宅後、ディズニーオンラインフォトを注文(2011.05.23)
- ディズニーパケーションパッケージ・二日目(2011.02.21)
- 東京ディズニーリゾート滞在・三日目(2011.05.05)
- 東京ディズニーリゾート滞在・三日目(2011.05.05)
- 一日目・ディズニーランドからディズニーシー、アンバサダーホテルでシェフドナルド♪(2011.02.13)
「子連れ海外・WDWへ行きたい!」カテゴリの記事
- WDW、どうしよ~!!!(2010.07.17)
- 今年のWDW旅行は?(2010.07.08)
- 小学校にあがる前の海外旅行、どこへ行きたい?(2010.02.19)
- ディズニーワールド行・き・た・い・な~♪(2009.10.20)
- WDWレストランの予約がインターネットで始まった~(2009.06.20)
コメント
遅ればせながら、あけましておめでとうございます!昨日、年末年始のWDWより無事に帰国しました。行く前にご挨拶を・・・と思いながらもバタバタしちゃってすみません。帰ってきてさっそく、ご挨拶を・・・と思ったら、インフルエンザにかかってらしたんですね!大変だったでしょう・・・。
子どもの高熱にはハラハラしちゃいますよね。
ところでまたWDWに行かれる計画あるんですか?
我が家も帰って来たばかりなのに「また行きたい~」と子どもたちは騒いでいます。
ちなみに、うちのお兄ちゃんがプー造くんくらいの頃、乗り物系や暗闇系はダメだったんですよ。怖がっちゃって。それがなぜか小学校2年くらいからかなー?急に大丈夫になったんです。だから今回初めて、アトラクションに喜んで、乗りまくってました。
ほんと、年とともに、楽しみ方も変わり、親としてはなかなか面白い経験させてもらってます。
スキーツアーも、行ってみようかなって思ってるので、また覗かせていただきますねー。
2008年・・・おやじブーさん&プー造くんにとって、ステキな1年になりますように・・・。また宜しくお願いします!
投稿: TYママ | 2008.01.07 11:52
皆さん 今晩は!
オヤジブーさん:(七草粥の今日になってからで恐縮ですが…)開けましてオメデトウございます。
ミリオンドリームズに関しては、去年の今頃は「シンデレラ城にご宿泊コース(?)にあたっちゃったらどうしよう?」と言う事をかなり真剣に心配していましたが(当たるわけ無いのに…)、旅行直前に日本人は資格が無いと知って妙な安心をしたりしましたが、今年のものの中には日本人も資格があるものもあるのですね。勉強になりました。
※今年はアナハイムに行く予定ですが、なんか当たるかなァ…
TYママさん:お帰りなさい!&こちらでははじめまして!
楽しいご旅行だったようで何よりです。
いずれにせよ、皆さん、今年もよろしくお願いいたします。
投稿: ミッキーの父ちゃん | 2008.01.07 23:07
TYママさん!
今日は朝からお出かけ三昧で、返信が遅くなってすみませんっ!
わお~♪ 年末年始をWDWで過ごされてきたんですね~(^^)v うらやますぃっ!
WDWでのカウントダウンなんて、素敵だろうな~(*^_^*)
お子さんたちが「また行きたい」って騒ぐのは分かる気がします(^^) プー造も、ディズニーチャンネルでWDWがうつる度に「また行きたいね」って『必ず』言いますから(~o~)
本当に素晴らしいテーマパークですよね~・・・。
年齢によって、楽しめるものもどんどん変化するんですね。
それもまた楽しみに、旅行したいです!!
こちらこそ、また是非見に来ていただき、ご助言のほど、どうかよろしくお願いします! 切に、願います(~o~)
投稿: oyajiboo | 2008.01.07 23:29
ミッキーの父ちゃんさん!
こんばんは(^^)
わ♪ また来ていただけて光栄です(*^_^*)
今年、アナハイムへ行かれるんですか! いや~、これまたうらやまし~!!
皆さん行きますね~♪ いーな、いーなー(~o~)
サプライズのプレゼント、あるといいですね♪ 他のかたの体験談を読んでいると、皆さんもらってばかりで、もらうかたはいくつももらったりしてるし、なんだか我が家『だけ』が何ももらってないような気がしてしまいます(^_^;)
ミッキーの父ちゃんさんには是非、是非是非! 何か渡して欲しいって思っちゃいます(^^)v
ディズニー好きなかたに、というか、ディズニーパークを大事に想っていらっしゃる皆さんにはたくさん当たって欲しいなぁ・・・(>_<)
計画したりするのが楽しいですよね~!
私もいつかはアナハイムのほうも行ってみたいと思っているので、ミッキーネットの掲示板でまた情報読ませていただきたいと思います(^^)v
ところで、『ウルトラマン』、なにやらズブズブと沼地へ入り込んでいる我が家、私です・・・(゜-゜)
投稿: oyajiboo | 2008.01.07 23:50
子どもたちが時差ボケで起きてしまって・・・またまた、こんにちは、です。
あら、ミッキーの父ちゃんさんだわ!
ミッキーネットの掲示板で有名な(?!)。
私のお気に入りのブログに出没なさってらしたのですね。こんにちは!
おやじブーさんは、お子さんのことを本当に大切に考えてらして、私も見習わなきゃと時々覗かせてもらってるんです。プー造くんもカワイイですしね!
年末年始はカウントダウンクルーズに乗船して来ました。なので、WDWでカウントダウンはやってないのです。子どもがまだ小さいので、混雑したWDWでのカウントダウンはムリかなぁ、と。また大きくなったら挑戦したいと思います。いつかミッキーの父ちゃんさんもぜひ・・・!
おやじブーさん、子どもが学校に上がるとほんと、休みが合わなくなりますし、子どもも(男の子だと)ミッキーどころじゃなくなるから・・・ぜひ今のうちにお得な旅を・・・勝手ながらお勧めしちゃいます~クルーズも、プー造くん喜ぶと思いますよ!
投稿: TYママ | 2008.01.08 05:13
TYママさん!
わ♪ カウントダウンクルーズで、船上での年越しだったんですね! 乗ったことがないですから、どんな感じかうまく想像できませんけど、でも、セレブな感じで、素敵なんだろうなぁって思います~(*^_^*)
クルーズ・・・ディズニークルーズ・・・ダメです、誘わないで下さいぃ~(~o~)
そうなんです、小学校にあがったら、学校自体のお休みはもちろんのこと、何かクラブでも始めたらますます自由に旅行なんて無理だと思うので、今のうちに!ですね!!
TYママさんも、ミッキーの父ちゃんさんも、ミッキーネットの掲示板で『丁寧に』皆さんに情報を知らせたり、書き込んだ内容に『優しく』反応したりしているのをいつも見ていましたので、お二人にブログを読んでいただけるのは光栄に思います(*^_^*)
最近はディズニーより、ウルトラマン状態ですが(プー造の好みによりブログも変化してしまい)、お時間のある時にはまたのぞいてみて下さい!
いつも有難うございます(^^)
投稿: oyajiboo | 2008.01.09 11:12
親切な解説、参考になりましたッ
ありがとうございます
あの、質問させていただきたいのですが、郵便で応募する際の電話番号について、エリアコードとは何を書けばよいのでしょうか?
私も後悔しないために笑
応募するだけでも挑戦したいので、ぜひ教えてください
投稿: maureen | 2008.04.12 20:03
maureenさん!
こんにちは(*^_^*)
一泊で出ていたもので遅くなりました。
さて、電話番号ですが、私が書く場合、
81-3-××××-××××
という感じです。
東京都に住んでいるので81-3ですが、大阪のかたなら、81-6、仙台のかたなら81-22、という形ですね!
81が日本の国番号・その後に市外局番から0をとった数字・電話番号、です。
『エリア』というからには、日本の国番号と、その地域の番号が入っていれば良いのではないかと。
もしくは、国際電話識別番号の『011』から書いても良いかと思いますが、電話番号を書く時には、必ず住所も書いているし、国際電話だと向こうの人も分かるから、特に必要ないかな、と思って、私は通常書いてません。
上記の番号で大丈夫だとは思いますが、再度、海外旅行のガイドブックなど参考にしてみて下さい!
私も、時々思い出した時に、はがきを出してます♪
誰か当たらないかな~♪
投稿: oyajiboo | 2008.04.13 20:58