保育園午前中のみ登園
今日は、午前中のみ保育園でみていていただくことになっていました。
とりあえず、タロウは、元気は元気 しかし、やはり肘を曲げると痛いようです。
包帯を取って、添え木を外して、腕の様子を見てみても、腫れや赤みなどはやはりないです。でもとにかく肘を曲げると痛いと言います。
朝、登園して、担任の先生と、看護師の先生としっかりとやりとりします。
担任の先生に、何時にお迎えに来るのがタイミングが良いかを聞いて、お昼ご飯を食べた後、お昼寝の前ということで、12時半前に迎えに来ることに。
タロウには、しっかりと、
「走っちゃダメ、暴れちゃダメ、お友達とふざけて押し合ったりしちゃダメ」
と言い聞かせ、担任の先生のほうから同じすずめ組のお友達たちに、タロウの腕に巻いている包帯について、話をして下さるとのこと。
とにかく今日の様子次第で、明日以降、登園をどうするかを決めることにしていました。タロウが言うこときかずに走り回ったり、お友達がふざけて押したり、腕を引っ張ったりするようなことがあるようなら、NGということで。
私は急いで仕事先へ行き、タイムリミットまでフル稼働 そしてまた全速力で走ってお迎えに行きます
とりあえずタロウは元気。そして、担任の先生とのやりとりで、
「今日、タロウ君もちゃんと分かっていて、静かに過ごしてましたし、また逆にトイレの時には自分でズボンを片手で上手におろしたりもして、担任が全くのかかりきりということはなかったですし、他の子供たちも話をしたらちゃんと分かってくれてましたので、園長と看護師とも話しまして、担任が揃っている時間内なら保育はお受けしますので」
ということに。
明日は午前保育で、明後日は5時まで。月曜も5時までOKで、火曜日に病院で受診した結果でまたやりとりするということになりました。
もしかして、先生方のローテーションまでかえさせてしまった?! と、後からとても心配だったりしてます・・・。
本当にいま通っている保育園には何かとお世話になりっぱなしで・・・
ありがたや、ありがたや
その後、病院の先生方の言っていたことなどを考えていて、先生方の言っていた『可能性』について詳しく知りたくて、いろいろ調べていたら、つまりは上腕骨外顆骨折などの可能性について話していらっしゃったんだな、と分かりました。
傷を受けたばかりの時にはズレが小さくても、1~2週間してからのレントゲンではズレが大きくなり、手術になったり、成長障害が起こるということについて心配があるというお話だったんだな、と。
その結果が出るとは限らないけれど、でももしそうなった場合、タロウが入院した場合にはどうすべきかをちゃんと考えてはおかないといけないな、と思いました。なんといっても、我が家に大人は一人きり。
今後も突発的に何があるかは分からないし、これを機会に考えておかなくちゃ!
| 固定リンク
「育児」カテゴリの記事
- 初めてベビーシッターさんと待ち合わせで自宅へ(2008.10.23)
- タロウのニヤニヤ・パート2(2008.10.02)
- 初めてのお遣い・ただしマンションの中(2008.09.17)
- トミカ博inTOKYO2008・池袋サンシャインシティ(2008.08.25)
「育児・3歳」カテゴリの記事
- 次回の遠足時に気をつけたいこと(2008.05.23)
- 保育園のお友達と、バーベキュー(2008.08.20)
- 保育園の保護者会(年少組)(2008.05.16)
- 池袋でいろいろ用事を済ませ(2008.04.29)
コメント
オヤジブーさん、こんばんは!
ここ数日はなにかとお疲れ様でした。プー造君はあいさつもお返事も、保育園でも立派ですね。オヤジブーさんが日頃から、いいお手本になっている様子がうかがい知れます。私は今年32歳の独身ですが、将来子供に恵まれたら、そんな良いお手本になるような親になりたいなあ(といいながら、職場の先輩から『おひとりさまの老後』という本をかりて、今読んでる最中ですが… 笑)
腰痛はつらいですよね。私も過去ぎっくり腰をしたことがあります。腹筋背筋を鍛えなきゃと思いながら、、全然です。私は今はHisamitsuのフェイタスクリームをつらいときぬりたくってます。もちろん?ぬるのは一人です(笑)私のところにプー造君出張してきてくれないかな★本当、頼りになって頼もしい限りですね。なんだか想像してほのぼのしました。
そうそう、生協のバラ凍結の豚こまは便利で、私はよく冷凍庫にストックしています。ほんとにあれはいいなと思います。
ではまた、遊びに来ます~おやすみなさい。。
投稿: ベルママ | 2008.02.13 23:42
ベルママさん!
挨拶は、保育園のおかげだと思います~(^^)
本当に保育園さまさまで、プー造の場合は、保育園に入ってよかったなぁ、としみじみ感じています(*^_^*)
『おひとりさまの老後』、なんだかおもしろそうですね! 私もプー造がいるとはいえ、迷惑かけたくないし、独り身でどうやって老後を過ごすのがいいんだろう、と普段から考えているので、今度店頭でみかけたら見てみよう!
フェイタス!って耳に残るコマーシャルのですね(~o~) バンテリンの効き目がいまいちな気がするので、使い切ったら買ってみよう~(^^)v
いつもコメント有難うございます♪
投稿: oyajiboo | 2008.02.15 19:59