大学時代の集まりへ連れて行き浅草寺
今日の夜は、大学時代の、体育会系部活動の集まりがあり、浅草に行く予定になってました。
私がシングルママであることは皆さん知っているので、
「子供を連れてきていいよ」
と言ってもらい、かなり迷ったのですが、熱心に声をかけていただいたので、とにかく顔を出すだけでも行こう!と出席することに。 もしタロウが騒いで迷惑をかけ始めたら、まだみんなとおしゃべりしていたくても、途中退席しよう!と決めて行きました
浅草と言えば浅草寺。今まで『お参り』というものをしたことがないタロウ。どう感じるかな~と思ったのと、あの仲見世の商店街を通るだけでも楽しいかなというのと、土曜なら屋台がいろいろ出てるだろうし、花やしきもどうかな~と、少し早めに浅草へ移動することにしました。
とりあえず、家から歩いて10分ほどのバス停から都バスに乗り、終点の浅草雷門まで。二人並んで座れたので、タロウはバスの中でお昼寝です 今日はベビーカーを持ちませんでした。
雷門到着。寒いです 今夜は雪が降ると言われていた日ですから、それはそれは寒い
記念で、雷門の前で写真を撮ろうとしたら、タロウが嫌がったのでやめました。そんなのばかりで、浅草らしい写真は一枚も撮れず。
仲見世はものすごい人・人・人。こんなに寒いのに、よくみんな集まってきているなぁ、と思いましたね~
仲見世の商店街はもちろん、周囲の商店街には『おもちゃ屋さん』がたくさんあるんですよね。私も小さい頃は店頭で鳴いているワンちゃんのおもちゃとかに釘付けだった記憶があります
そういうおもちゃ屋さんを一軒一軒のぞきながら、タロウにせがまれて買ったのが、『ウルトラマンマックス』のお人形。あやうく『エレキング』
も買わされそうになったり、電車のおもちゃとかも言われましたが、
「一つだけ!」
と選ばせた結果、マックスに。
浅草寺周辺のおもちゃ屋で、『ガンローダー』を探したのですが、ありそうなのに、結局なかった。先日、『ガンウインガー』
を格安で手に入れたものの、それと合体出来る『ガンローダー』はどの店舗でも売り切れで、もう買うことが出来ません。
たまにオークションで見つけても、かなりの高値で売られているので買うのは無理です。
なので、古いものも置いているおもちゃ屋さんなら、と思っていたのですが、見つけられませんでした(^_^;) でも、本当に昔ながらのものとかいろんなものが置いてあって、見ているだけで楽しめました!
人形焼や、おせんべいの店なども冷やかしてまわりましたが、タロウは興味がないらしく・・・
さて、浅草寺の本堂前に到着したタロウに、線香の煙をかけるのをやってみようかと思いましたが、抱っこしようとしたら脱走されました。
「火がついているからやだ」
とのことでした。
そして、お賽銭に10円を持たせて、賽銭箱の前に立たせて、私が見本をやってみせましたが、これまた
「僕はやらない」
と拒否。
しかし、賽銭箱のやや横に立ち、手を合わせている人たちをしばらく眺めた後は、自らお賽銭を投げ入れて、手を合わせてこう祈りました(だって声に出して祈ってたから)。
「大きくなったらウルトラマンにならせてください」
で、報告。
「ぼく、ウルトラマンになりたいってお願いしたんだ! いい子にしてたらならせてくれるよね」
と、急に機嫌が良くなって、ルンルンしながら階段を降りました
その後、屋台が並んでいるところを通り過ぎ(その後の食事がなければ何か買い食いしたかったな~)、花やしきの前を通ってみたり、おみやげ物売り場内を見てみたりしながら、お散歩です。
寒さをしのぐために入った浅草ROXのゲームコーナーへ、大怪獣バトルをやりに行ってみましたが、一台しか設置されてなくて、二人子供が並んでいたのをみて、タロウはあきらめました。
その後、またブラブラと歩いて、歩いて、歩いて、吾妻橋を渡って、アサヒビールのアネックスビル3階・ハーモニックへ。
到着する頃には、みぞれっぽい雪が降り始めてきました。
着いてみたら、タロウの他にも子供が四人いて、みんなタロウよりは上の子でしたが、一緒に遊んでいて、とても楽しそうでした(ただし、遊んでいるあいだ中、親から何度も注意されていた子供達でしたが)。
タロウが、ウルトラマンの通園バッグに入れて持って来ていた、ウルトラマンのお人形や、大怪獣バトルのカードなどを使って遊んだり、かくれんぼしたり・・・。
また、タロウは、男の人たちに、次々に高い高いをしてもらったり、放り投げられたり(?)、普段私にあまりやってもらえないような荒技系をたくさんの人にやってもらえて、嬉しそうでしたね~ なんといってもみんなガッチリした人ばかりなので、タロウも軽々です
それを見て私も幸せでした
お料理なんですが、子供たちにはちゃんとスパゲッティが用意されて、みんな美味しそうに食べていました。大人には、もちろんビールを始めとしたお酒がいろいろ用意されていて、それに合わせたつまみが出た感じでした。
途中、先日に行われた集まりの時のビデオを流したりなんかもして、私がうつる場面ではタロウが大喜びしてました。タロウ、あれはママがテレビ番組に出ているのとは違うのよ!
一次会が19時半頃に終了。
上のバーで二次会をやるから、参加して、とお声をかけていただき、帰るつもりでしたが、流れでまたお邪魔することに。
今日はだいぶゆっくりと、会話をすることも出来て、タロウがそれだけ大きくなったということなんだな~と実感しました。
帰りは、自分よりいくつか上のお兄ちゃんとずっと手をつないで歩き、地下鉄の構内に入ってからもずっと手をつないで嬉しそうでした
ひと家族と池袋まで一緒だったおかげで、電車の中で肩身の狭い思いをすることも、タロウが寝てしまって大変な目に遭うこともなく、タロウがちゃんと歩いて、無事、帰宅することが出来ました。
しかし、そんなですから帰宅はなんと22時過ぎ。家に着いてから二人でなんだかんだと遊んだりしていたら、寝るのは夜中になってしまいました
でも、楽しい一日だったな~ 浅草散歩も楽しかったし、集まりも楽しかったし、タロウも楽しそうだったし、帰宅してからタロウと遊ぶのも楽しかったし、明日明後日とお休みと思うと、タロウとのピロートークもだらだらしゃべってしまってそれがまた楽しかったし
しかし、明日、積雪量はどうなんだろう・・・。ばあばのところに行ってあげなくちゃな~・・・
| 固定リンク
「子連れでお出かけ(3~4歳)」カテゴリの記事
- 東京ディズニーリゾート一泊二日・一日目(2009.07.04)
- キッザニア甲子園・続き(2009.05.18)
- キッザニア甲子園・平日第二部へ(2009.05.18)
- 東映太秦映画村へ!(2009.05.25)
- 超・仮面ライダー電王&ディケイド、三回目の映画鑑賞(^_^;)(2009.05.09)
コメント