池袋~品川~羽田空港とふらふら
今日は、ヤマハの英語教室へ。
かなりノリノリでやっていて、
「もしかしたらこれでもう、すっかり落ち着いて、楽しんでやってくれるのかも」
と思ったのですが、どうなのかな~。
終わった後、近くのゲームセンターへ行き(^_^;)、大怪獣バトルを1回・ポケモンバトリオを1回やって、お昼ご飯を食べようということで、池袋西武へ。
『寿司処 桂』に入ります。
お子様用のお寿司のセットと、私自身には『琥珀』というセットを頼んで、ワサビ抜きにしてもらいました。
お子様寿司は、シャリとネタがちゃんと半分の大きさに切られて出てきて、タロウにはとても食べやすく、すばらしい!と思いました(^^)
そして、私のおすしの中から、自分が食べたいものはどんどん取って食べてしまい・・・、ほんと、ワサビ抜きにしておいて良かった・・・。
食後に抹茶とバニラのアイスクリームをもらいましたが、タロウはアイスは食べず。
最近、チョコレートじゃないと、アイスクリームを食べないのです。彼はケーキもチョコレートじゃないと食べないし、プリンは食べないし・・・、甘いものでも好き嫌いがあるんですよね。
その後、おもちゃ売り場で少し遊んで、ディズニーストアをウロウロして、『50%オフ』になっていた、ミッキーマウスクラブハウスのおもちゃを一点購入。
椅子に座れるところへ行き、出してちょっと遊びます。
池袋西武を出た後は、山手線で品川駅に移動。
品川アクアスタジアムへ。ちょっと前にも行ったのですが、3月31日までのタダ券を大学時代の先輩からもらっていたので、ふらっと行ってみました。特にショーなどは見ず、一通りみてまわって、イルカのトレーニング中の様子を見ていたりとか、ゆっくりと過ごしました。
今度は、京急に乗って、羽田空港へ向かいます。というのも、先日のスキーツアーで残ってしまった、『500円クーポン券』を羽田空港で使い切りたい(有効期限が4月5日まで)というのがあったからです。品川から、特快に乗り、二駅で到着です。
空港内をブラブラ。クーポン券が使える、『BLUE SKY』というショップで、トミカのミニカーと、東京土産のお菓子などを購入します。クーポン券はきれいに使いきりました(^^)v
「飛行機を見に行こうか!」
ということで来たので、展望デッキへ。飛行機が飛び立つところを何度も何度も見送って、ウロウロした後、今まであがったことがなかった、『屋上展望デッキ』へ。
すると、そこの奥のほうには、こどもが遊べるコーナーがありました。知らなかった~(^^)
ちょっと古めの(?)、コイン式乗用玩具がたくさん置いてありました。
しかし、強風のためか、夕方近かったためか、係員の人たちが、次々とビニールをかけており、乗れなくしていっていたので、
「もう、今日は乗れないんだよ」
と、半分嘘をついて、お金は入れませんでした(^_^;)
JALの飛行機の形をした、滑り台もありましたね(^^)
また建物の中に戻ってからは、ぐるっとお土産売り場も見てまわったのですが、何か買って帰りたいと思っていたのに、結局目につくものが何もなく・・・。
「これだったら池袋のデパートとかで買ったほうが、荷物にならなくていいや」
とかつい思ってしまっていた自分がいました(^_^;)
もう夕方で、電車だと乗り換えなければ帰れないし、疲れた様子のタロウをなだめながら混雑しているのに乗るのは嫌だな~と思い、リムジンバスで帰りました。
タロウは絶対にバスの中で寝るだろうと思っていたのに、なぜか一睡もせず。渋滞しても、寝ているからいいや、と思っていたのに、それは誤算でした(^_^;)
まぁ、騒がれることはなかったんですけど、私自身が眠くてしょうがないのに、相手するのが大変で(>_<)
池袋に着いてから、
「ポケモンセンターに行きたい」
と言われ、
「ここからは、混んでいる電車に乗るんだよ。30分、駅でいったら10駅ぐらい乗るんだよ。今の時間だと、座れないし、ギュウギュウだよ。行きだけじゃなくて、帰りも同じだけど、それをちゃんと我慢できる?」(こんな時間から浜松町まで移動なんで出来ないよ~。帰りが何時になるんだよ)
「うん、出来る」
「分かった。それなら行こうか。ただ、あとは、ポケモンセンターが何時までやっているか知らないから、向こうに着いても、やってないかもしれないけど、それは大丈夫?」(行くのやめようよ~)
「うん。やってなかったら諦める」
「分かった」(んにゃろ~、そこまで言うならじゃあ行ってやる! 絶対に君は後悔するぞ)
と、駅へ歩いていると、
「やっぱり行くのはやめる」
「 そうだね。そのほうがいいとママも思うよ。じゃあ、何か食べるものでも買って、おうちに帰ろうか。デパ地下に行こう」
「なに? でぱちか?」
「そう、デパ地下」
「でぱちか、でぱちかで、美味しいもの買って帰ろう!」
そんな流れで、東武池袋店のデパ地下で、いくつか惣菜を買って帰りました。(妻家房のチャプチェがめちゃくちゃ好みの味で、美味しかった)
帰宅すると、宅配ロッカーに、四件も宅急便が届いてます!!!
『こどもちゃれんじの教材』・『フェリシモに注文した雑貨と服』・『リープパッドのソフト』・『楽天市場で注文したボタン電池など』で、フェリシモの荷物は、それ一つを抱えて歩くにも大変な大きさ!
タロウが一つの段ボールを持ち、私は今日増えた他の荷物とともに2つの段ボールを抱えて、いったん家に荷物を置き、宅配ロッカーの隅に置き去りにした『大段ボール箱』を取りに戻って、家で全ての荷物を解体しました。
結構、時間がかかりました
それにしても相変わらずのフェリシモ。しかし、注文しだすとやめられなくなるのはなぜ?
| 固定リンク
「子連れでお出かけ(3~4歳)」カテゴリの記事
- 東京ディズニーリゾート一泊二日・一日目(2009.07.04)
- キッザニア甲子園・続き(2009.05.18)
- キッザニア甲子園・平日第二部へ(2009.05.18)
- 東映太秦映画村へ!(2009.05.25)
- 超・仮面ライダー電王&ディケイド、三回目の映画鑑賞(^_^;)(2009.05.09)
コメント