ウルトラマンベースでタロウ・ダイナ!
5月30日金曜日。
今日は、オフ! といっても、今週末も土曜日曜と仕事がバッチリ入っており、保育園・ベビーシッターさん・ファミリーサポートさんにお願いしまくりです。なので、今日は今週唯一の休日なのですぅ(^_^;)
休み!となったら?、
「ウルトラマンベースに行きたい!」
と言われたので、行ってきました。
このところ、またガソリン価格が高騰しているので、電車で乗り換え乗り換えして行ってきました。
10時半に到着。
入った時は、まだ他に誰もいなかったんですが、すぐに続けて何人かの子供たちが入場してきました。
11時に、ウルトラマンタロウが握手と写真撮影をしてくれます。
その後、コーチのお兄さん・お姉さんにずっと遊んでもらい、大きなかるたで遊んでもらったり、戦いごっこをしてもらったり、ウルトラマンと怪獣の人形で遊んでもらったりと、とにかくず~っと遊んでもらっていました。
戦いごっこあたりは、わたし的には、コーチの人にパンチやキックを本気でやったりしないかちょっと心配。
ウレタンスポンジも、顔に投げつけた場合などは、
「タロウ! 顔に投げちゃダメ!」
と注意したりでした(^_^;)
そんなふうに、戦いごっこをしている時に、『緊急警報』のサイレンが鳴り、悪者が!
のっしのっしと出てきた悪者は、バズーカの的のところへ入り込みます。
キッズ隊員みんなで、バズーカでやっつけます。
しかし、まだ悪者は暴れようとしている。ウルトラマンベースが危ない!
ビデオを撮っている私のところにも迫ってきました!
というところで、キッズ隊員の助けを呼ぶ声で、ダイナがやって来ました!
しかし、悪者が、
「あっちあっち!」
と指をさしたほうを簡単にむいたりして、突き飛ばされちゃったりするダイナ(^_^;)
これって、つるの剛士さんキャラ?
キッズ隊員の応援にパワーをもらったダイナが、無事悪者を倒し、ウルトラマンベースは守られました。
ここで、キッズ隊員のみんなと、握手と写真撮影です。
そしてダイナがまた別の場所へパトロールへ行ってしまったその後も、コーチのお兄さんお姉さんにず~っとつきまとって遊んでもらっているので、
「これは13時半のダイナの握手までいるしかないだろう」
と諦め、なんとなく所在なげな状態のままで、過ごします。
ウルトラマンベースでタロウが遊んでいる時って、どうしていたらいいのかよく分からない(^_^;)
本でも読んで、じっくり腰を据えていてよいのか、タロウが移動するのに合わせて移動して、一応様子をみていたほうがいいのか、コーチのかたに相手してもらっていても私も一緒に遊んだほうがいいのか、いつも迷いながら中途半端でいます(^_^;)
ん~、携帯をいじりながら、タロウの様子をみていて、全く見えないところへ行ってしまったら、一応私もウロウロとついていって移動してみる、みたいな感じで最近は過ごしてます(^_^;)
で、コーチの人に対して、戦いごっこがエスカレートしてきたら、一喝!みたいな。
でもそのタイミングも難しいな~っていっつも思うんです(>_<) 私って、注意しすぎのほうなのかなぁ・・・??? 結構、他の親御さん達は、何も言わないままだったりするんですよね~。難しいなぁ。
13時半になり、ウルトラマンダイナがパトロールにやってきました。キッズ隊員と握手・撮影会です。
「今度、ウルトラヒーローが出てきたら、お昼ご飯を食べに行こう」
と約束していたので、ここで出ます。
10時41分入場・13時37分退場で、大人300円・子供2500円、計2800円なり。
「長い時間いていただいて有難うございました」
と言われましたが、こちらとしては、
「長い時間遊び相手をさんざんしていただいてしまって、有難うございました」
です(^_^;)
その後は、お昼ご飯を食べて、メダルゲームやって、大怪獣バトルのカードゲームをやって、だな~と、思っていましたが、見事にその通りとなりました。
と言うので、『くろ兵衛』へ。
子供用のセットがあったので、注文してみました。子供用セットとはいえ、カルビ美味しかったです(*^_^*) そぼろのせご飯とか、なかなかいい感じのセットでしたね~。
私もちょっと豪華なランチセットを注文して、焼肉を堪能しました(^^)
その後、大怪獣バトルのカードゲームを一度やり、メダルゲームをやり(いつもの恐竜のメダルゲーム)、気がつけば16時前。電車が混む前に帰らなければ!!
帰り、京浜東北線に乗って行き、タロウが寝たので、
「じゃあ~、田端駅で山手線に乗り換えて、池袋だ」
と思っていたのですが、ふと気づいたら私もウトウトしてました(゜-゜) 仕事続きで疲れていたのか、タロウが四歳になって、寝ている間、余計な心配をしなくてよくなった安心からなのかは分かりません(^_^;) 両方かな?(^_^;)
で、ハッと目が覚めたら田端駅に到着したところでした。
「あっ」
と思って、腰を浮かしかけましたが、タロウ熟睡中。そのタロウを起こして、持ち上げて降りるにはもう無理です。
「次の駅で戻るか・・・」
と思ったところでふと気づいたのが、
「王子駅から池袋駅東口行きのバスもあるし、板橋駅に行くバスも確かあるはず。どっちにしてもバス停から家までちょっと歩くけど、でも乗り換え一回で、バス一本のほうが楽かも」
ということで、上中里駅を過ぎて、王子駅で降りました。
王子駅、車ではいつも駅前を通り過ぎることが多いのですが、電車で降りたのは多分初めて。
バスがたくさん通っているんですね~。とりあえず、池袋駅東口行きのバス停がすぐ分かったので、そこに並びましたが、本数も多くて、すぐに次のバスが来て便利でした。
さあ、明日からは早朝・夜遅い仕事が続きます。タロウにウルトラマンエネルギーを注入したので、頑張ってくれるかな?(^^)
| 固定リンク
「子連れでお出かけ(3~4歳)」カテゴリの記事
- 東京ディズニーリゾート一泊二日・一日目(2009.07.04)
- キッザニア甲子園・続き(2009.05.18)
- キッザニア甲子園・平日第二部へ(2009.05.18)
- 東映太秦映画村へ!(2009.05.25)
- 超・仮面ライダー電王&ディケイド、三回目の映画鑑賞(^_^;)(2009.05.09)
「ウルトラマン・ヒーロー」カテゴリの記事
- 今年はとことんウルトラヒーローと縁がない・・・と思っていたら。(2012.01.14)
- 円谷プロファンクラブ スマイル撮影会2011(2011.07.31)
- バンダイスタジオのなりきりムービー。今度はウルトラマンゼロで撮影(2011.01.13)
- ウルトラマンフェスティバルでの写真撮影(2010.09.12)
- クリスマスプレゼント・・・かな?(2009.12.28)
コメント
オヤジブーさん こんにちは!
わが地元王子にいらしたんですね♪
私は人生のほとんどが王子在住なんです。
オヤジブーさんは高速とかに乗るときに通られるかもしれませんね。何もなくて恥ずかしいですが、そうバスだけは沢山ありますね!でも池袋行きで正解だと思います。乗ったことありませんがたぶん板橋にいくのは時間がかかると思います。
お仕事お忙しそうですね。仕事はヒマでも困るけれど忙しすぎてお体こわさないようにしてくださいね。
投稿: eriri | 2008.06.05 12:16
eririさん!
えへへ~、初めて王子駅に降り立ちました!
そうなんです、まさに王子インターから高速に乗るために、よく駅前は通るのです!
バスがたくさん出ていて、便利そうですね(^^)
王子駅から池袋東口行きのバスは早い&近かったです。
そういえば、板橋駅から王子駅行きのバスに乗って、プー造を病院に連れて行った時のことを思うと、ちょっと遠回りになる感じでした。
確かに、池袋駅行きに乗るのがいいですね!
今度から、川崎とか、京浜東北線で一本で行ける場所へ、プー造連れで移動の場合は、利用しようかと思います(^^)v
ほんと、暇も困るし、ギュウギュウに詰まっているのも大変で、ほどほどにうまく仕事が入ってくると一番よいんですけどね~(^_^;)
投稿: oyajiboo | 2008.06.06 18:56