ウルトラ8ヒーロープレミアムショーで横浜ロイヤルパークホテル
今日(16日)は、横浜ロイヤルパークホテルへ、「大決戦!超ウルトラ8兄弟」公開記念ウルトラ8ヒーロー プレミアムショーを観に行って来ました(^^)
ランドマーク内なので、すぐ分かる場所のため、移動は楽です(^^)
11時から13時の回に参加したのですが、ショーは30分間ということで、おそらく食事が先だろうな、とは思いながらも、チケットに「11時開演」と記載されていたので、11時前には絶対に着かなくては!と思ってました。
しかし、タロウの支度がのろい! 片付けさせても途中で遊び始めるし、シャワーを浴びて来いと言えばお風呂場で遊んでるし、あれ飲みたいとかなんだとか、もうほんとに!
携帯の『乗り換え案内』で検索して、10時52分にみなとみらい駅到着のパターンにぎりぎり間に合って、とにかく乗り換えの時は走れと言いました。
間に合わなかったら中には入れないと脅しました(^_^;)
みなとみらい駅から、クイーンズスクエアのあたりを通って、ランドマークプラザの中に入ってから、インフォメーションのお姉さんに
「ランドマークの、あの、えっと宴会棟に行くには」
と聞くと、
「一つ下の階に行っていただき、スーパーの成城を通り過ぎて右手に曲がると、宴会棟の入り口になります」
と言われて、タロウを急がせます。
宴会棟の入り口を入ると、ちゃんとウルトラマンの会場案内の矢印が出ていたので、そちらのエスカレーターを使って三階へ。
で、結局11時ちょうどぐらいに会場の『鳳翔』に到着。エスカレーターをあがっていくと、ガイアの人形が立っていました。誰もいなかったけど、写真撮っている場合じゃないので、とにかく中へ。
チケットをもぎってもらうと、そのチケットを持ってテーブルへ。案内してくれるかたがついて下さり、テーブルまで案内してくれます。
おそらく入場した順に、よい席に案内されていたようで、我が家が案内されたのは、皆さんが座っているテーブルの中では、一番はじの列でした。しかも一番前で、ステージの前の部分しか見えないという(^_^;)
あの~、横浜ロイヤルパークホテルのイベント担当の皆様、あのセッティングはいかがなものなのでしょう~。横長の部屋で、ステージを真ん中に組み、はじのほうの席になってしまった人たちは、ステージじゃなくて、スクリーンにうつっているのを見ることになるなんて・・・。
会場を縦に使うとか、ステージが見える場所だけにテーブル席を設置するとか、ショーの間は、子供達だけでも前のほうに座れるようにしてくださるとか、どうでしょうか?
さてさて。
席に着いたら、あとはフリードリンク、バイキングのお料理です。飲み物はいろんな種類がありました。でも、ジュースのグラスは背の高いガラスで、ちょっと危ない感じです。
お料理は、本当に美味しかった、でも、種類が大人向け。子供向けなから揚げ・ポテト・ミートソーススパゲッティみたいなのはなかったです(私が見つけなかっただけだったりして)。でも、工夫を凝らして、素敵な料理が多く、大人的には良かったのかな~。
おすしのカウンターの人たちがとても元気でフレンドリーで楽しかったです。タロウは、まぐろのおすしを10貫も食べました(^_^;)
カキ氷があったり(でもイチゴのシロップが、通常のシロップじゃなくて、ジャム系のだったので、タロウは一口でやめてしまった。ああいうのも大人にはいいんだけど、でした)、ケーキも美味しかったし、フルーツは珍しいものがたくさんあって、すごかったです。
私が食べる量が少ない状態だったこともあって、早く食べ終わりました。まだショーが始まる様子はなかったので、会場の外に出て、ショップコーナーをのぞいたり、ガイアの人形と写真を撮ったり。
今まであちこちのイベント会場で見てはいたものの、買わないできた『ウルトラマンティガのメタリックバージョン』をタロウが買いたいと言ったので、購入。1000円なり(・・;)
ガイアと写真を撮っているところで、声をかけてもらったホテルのスタッフのお姉さんがたっぷりと相手をして下さったので、とってもとっても嬉しそうなタロウでした(^^)
ショーの前に、様々な映像が流れ始めました。
映画の予告編、いろんなバージョンのが観れて、おもしろかったです。タロウもこれで少し、予備知識を持ってみてくれるといいんだけどなぁ。別次元の話って、理解できなさそうだし。それでも、ウルトラヒーロー好きなタロウは楽しむでしょうけど(*^_^*)
そしてショーが始まりました。案の定、我が家の席からはステージの前のほうしか見えません。ちょっと奥にいるウルトラヒーローは見えない。
幸い、一番はじの列で、その隣りの列・隣りの隣りの列のあたりは全て空席のため、我が家が移動しても、立っても、誰にも迷惑がかからない状態でした。
なので、我が家のテーブルのちょうど斜め後ろの位置にある、誰もいないテーブルの椅子にタロウを座らせて見せようとしたら、その前のテーブル席のかたが、手をこまねいて、タロウにもっと前においで、と、ご自分のお子さんの隣りに座らせてくださいました(*^_^*)
ステージからすると、後ろには誰もいない状態なので、のびあがって見ても大丈夫でしたので、タロウも多分それなりにステージは観れたと思います(^^)
が、そのお友達とやりとりするほうが楽しくなってしまい、ショーを観ないでお友達と遊んだりしてましたけどね(^_^;) まぁ、なんでも楽しければいいんですが(^_^;)
それでも、ショーの後半にさしかかってくると、タロウはお友達に話しかけられてもステージに集中していて、応援に燃えてました(^^)
動画撮影とフラッシュをたいての撮影は禁止とのことで、フラッシュなしの写真撮影のみ、させていただきました。でもほとんどぶれてました(~o~)
真ん中あたりの席の人、いいな~(^^) やっぱり早く行くべきだよね(~_~;)
ショーが終了した後、8ヒーローと握手会ということで、会場を出たところにヒーローが並んで、次々と握手でした。
ティガに、人形を見せてリアクションしてもらい、喜んでいたタロウでした。
メビウスと握手しているところは、他の親御さんにかぶってしまって撮れなかった(^_^;) まぁ、今日はよく撮れた方かな?(~o~)
その後、二階にある『クラブロイヤルパーク』へ。
前売り券を持っていれば、利用引換券をもらえるということで、利用券を販売しているらしいテーブルの前にいるかたにチケットの半券を見せて、スタンプが3つ捺してもらえるチケットを二枚もらいます。
狭い部屋なんですが、縁日コーナーなどがありました。『ウルトラスラッシュ』(輪投げ)は行列でしたね~(^^)
タロウは並ぶのが嫌なんで、スタンプ1個で出来る、ヨーヨーつりとスーパーボウルすくいを何度もやって、無料のポップコーンを食べて、それで大満足だったようです(^_^;)
さて、せっかく横浜まで来ましたので、遊んで帰りたいところ。
ポケモンセンターをのぞきたいとか言ってましたが、最終的には外の遊園地に行きたい、ボートに乗りたい、ということで、この間行った遊園地に行くことに(^^)
その後は別記事で~。
| 固定リンク
「子連れでお出かけ(3~4歳)」カテゴリの記事
- 東京ディズニーリゾート一泊二日・一日目(2009.07.04)
- キッザニア甲子園・続き(2009.05.18)
- キッザニア甲子園・平日第二部へ(2009.05.18)
- 東映太秦映画村へ!(2009.05.25)
- 超・仮面ライダー電王&ディケイド、三回目の映画鑑賞(^_^;)(2009.05.09)
「ウルトラマン・ヒーロー」カテゴリの記事
- 今年はとことんウルトラヒーローと縁がない・・・と思っていたら。(2012.01.14)
- 円谷プロファンクラブ スマイル撮影会2011(2011.07.31)
- バンダイスタジオのなりきりムービー。今度はウルトラマンゼロで撮影(2011.01.13)
- ウルトラマンフェスティバルでの写真撮影(2010.09.12)
- クリスマスプレゼント・・・かな?(2009.12.28)
「育児・4歳」カテゴリの記事
- ウルトラマンの絵本を捨てて、仮面ライダー電王の本を置く(2009.05.15)
- 「ぼく、ずっと結婚しないから!」(2009.05.02)
- うう~む、ママが褒められると嬉しい、のかぁ~(2009.04.20)
- まだ、ぬいぐるみが大切な年齢なのね(*^_^*)(2009.04.22)
- タロウ、それは『感動』の意味が違っているね・・・(2009.04.09)
コメント